福島の原発事故を巡って国連人権理事会は、放射線量が高い地域への子どもや女性の帰還をやめるよう日本に求める声明を発表しました。

国連人権理事会・トゥンジャク特別報告者:「我々は今後、福島で生まれ育つかもしれない子どもたちの健康について特に心配している」

国連人権理事会の特別報告者は25日、福島第一原発の事故の後、
日本政府が避難指示の解除要件の一つにしている「年間20ミリシーベルト以下」という被ばく線量について、
事故の前に安全とされていた「年間1ミリシーベルト以下」にすべきだと述べました。

そのうえで、子どもや出産年齢の女性について、
年間1ミリシーベルトを超える地域への帰還をやめるよう日本政府に要請しました。