>>674
これぐらいは暗記しろよwムリだと思うが

>「(決裁参考メモ)森友学園事案に係る今後の対応方針について(H28.4.4)」の時系列の整理

2016年
03/11 籠池氏「新たなゴミを発見」
03/14 近畿財務局・大阪航空局現地確認
03/15 「本省への陳情」籠池夫妻・田村室長《録音データ》
03/16 「3mより下からごみイメージ」《録音データ》
03/24 池田と酒井弁護士の価格交渉
03/30 「3mより下からごみストーリー口裏合わせ」《録音データ》
04/04 (決裁参考メモ)森友学園事案に係る今後の対応方針について(H28.4.4)近畿財務局作成 ←今回pick up!
04/05 「(地中の廃棄物)資料はなく確認できていない」《応接録》
04/14 大阪航空局→近畿財務局ゴミ撤去費見積もり約8.2億円
04/15 近畿財務局→不動産鑑定士に価格鑑定の見積もり合わせ
05/18 「グーンと下げないかんよ」籠池夫妻・近畿財務局《録音データ》
05/30 不動産鑑定士→近畿財務局「意見価格」1億3400万円
06/20 売買契約

(解説)
「決済参考メモ(H28.4.4)」を貼り付けて「籠池主導だ」と主張する人がこのスレには定期的に現れる。
彼(彼女)はなぜ、その主張が、犬和田や時計ドロボーにすら採用されないのか、疑問に思ったことはないのだろうか。

答えは簡単で、この資料は、政権側にとってあまり触れて欲しくないものであり、「最高裁まで争ってでも」隠そうとして隠し切れなかった、近畿財務局と本省理財局のやり取りの一部だからだ。
彼(彼女)は政権を擁護しているつもりかもしれないが、やってることはひいきの引き倒しなのである。
その意味では、彼(彼女)は組織されたネトウヨではない。政権側にとっても取り扱いに困るので、ロンリーウルフタイプの「野良ウヨ」と名づけていいだろう。

「決済参考メモ」のポイントを箇条書きにすると、
・03/30「3mより下からごみストーリー口裏合わせ」の結果を受けて作成
・「4.本省審理室指示事項」とそのものずばりの本省の関与(「特例承認」以外のことで)
・「7.今後の作業スケジュール」の予定通りに実際に作業が進んだ

時系列を見れば、
5/18籠池氏「グーンとさげないかんよ」
は、「決済参考メモ」より後の発言であり、結果的にスケジュールに何の影響も与えなかったことがわかる(「籠池主導説」の否定)。
(逆に言えば、5/18音声を先行報道した「報道ランナー」は、悪質なミスリード。)

「決済参考メモ」は、
「3/30口裏あわせストーリー」、「本省の関与」、の傍証なのである。

これまでこのスレで、政権に不利な証拠だと気づかずに延々と貼り付ける行為に対しては、
「野良ウヨがまた孤独な戦いをしているなー」
と5ちゃんねるらしく生温かく見守ってきたが、
最近は可哀そうに(ウザく)なってきたので、我慢できずについつい指摘してしまった。

これで野良ウヨが目が覚めて、「決済参考メモ」を貼らなくなるか、それとも意固地になって貼り続けるかはどっちでもいいが。

更なる情報に期待したい。