https://snjpn.net/archives/69251

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/01/yasudanatuki.jpg
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/09/yasuda.jpg

take4さんのツイート

安田菜津紀氏
「安倍さんの街頭演説が公共の場でやっているにも拘らず、聴衆用のスペースには支援者しか入れない選別性があった。真摯な政治を掲げるのであれば言葉や知る権利を封じるような矛盾とも向き合っていく必要がある」

⇒演説での執拗な妨害行為を防ぐことを、知る権利を封じるとは言いません。

▼ネット上のコメント

・自民党総裁選挙ですから、投票権は党費を納めている自民党員しか無い。支援者しか入れないと言うが反対する人のシュプレヒコールで街頭演説を都議選で邪魔するような事をされては聴き取れない。おまけに現職の総理大臣ですから、身辺警護は厳しいのが当たり前。サンデーモーニングは反自民だからだろう

・逆に支持者の知る権利を封じてると思いますが🤔

・フォトジャーナリスト?なんとか詩織さんと同じような人ですね?見返りはテレビに出してもらうことですか?

・この女性は現場を見てる?支援者はこっち。その他はあっち。確かにやってた。私はあっちへやられた。そこは、やかましくて、何も聞こえなかった。それが現場だった。総裁選だ。事前に通達を貰った人?だけだ。私には権利はない。主催者のルールです。個人の権利ではない!

・この女性、もっともらしい単語を並べてるけど、論理が破綻してる。

・ヒェ〜❗反対派が一般居ればこれが国民の声と言い。支援者が応援してるのが、これはダメ😤どっちに転んでも安倍批判しか言って無い。

・お嬢ちゃんは何を言ってるんでしょうか?自民党総裁の選挙というのをご存知無いですか?テレビに出たいだけですか??お勉強不足ですね。はいっ!出直しておいで!!

・フォトジャーナリストって何?こんな肩書あり?いつも説得力ゼロ。

・答えは簡単!邪魔して煩いw本当に聞きたい方が多いからですよ!

・街頭演説を妨害しようとする輩を「聴衆」とは呼びません。排除されて当然です。