>>207

> 安倍首相はおそらくあとでプーチンに、個人的に抗議しただろう
> だが、ロシア側は公の場での反論ではないとして認めず、反応はなかったと嘘をついている

首相本人が後で私的にプーチン氏に日本語でやったか、あるいは通訳を介して
それをやったかどうかは分からんが、あったとしたら「ウラジミルちゃぁ〜ん。
あんなこと言ってもらっちゃ、困るんであります」的なノリだったのじゃなかろうか。
それは相手にとっちゃ抗議と呼べるような断固たる口調じゃなかったのやもな。
まぁオレ個人はそう見ている。
思うに、首相の場合「ウラジミール」とか呼び合う仲になったと自負しちゃうと、
相手に対して強く出れないタイプの人なのじゃないかね。
つまり根はイイ人ということだろうね。。
まぁ何れにせよ私的な抗議の類は反応とは認められないというのは、強ちウソとは言えず、
外交的立場からす、寧ろ妥当な認識なのじゃないかね。