>>202
今調べてみたよ
日本側とロシア側の言い分が食い違っている
どちらを信用するかだな
自分の国の首相を信頼するのか、敵対?する国の幹部を信頼するのか
君の問題だ

私はこう考える
ロシア側は、卑劣にもいきなりプーチンが会場の壇上で公の発言として、平和条約を持ち出し、司会者の合図で会場の人々が拍手をし、わざと賛意を表した
壇上にいる演説中のプーチンに、いきなり安倍首相が邪魔をして反論するわけにいかない
失礼にあたるし
プーチンは、そんな安倍首相の礼儀正しさを逆手にとったわけだ
安倍首相はおそらくあとでプーチンに、個人的に抗議しただろう
だが、ロシア側は公の場での反論ではないとして認めず、反応はなかったと嘘をついている
そういう意味ではロシアはしたたかだよな
でも、信用ならないということがわかったわけだ
もし、プーチンが本気なら、日本側も今後極東の開発に協力しなけりゃいい
ロシア側に誠意がないのは、昔からのことだ
すぐに帰ってくると思わないほうがいいし、帰ってこないから今の政府が云々と批判したってどの政権でも同じことだよ
ロシアは、そういう国だ
国民が文句を言いたければ、ロシア大使館の前へ行って抗議したりデモをするといい
ただし日本人はおとなしいけど
こういう時、左翼や野党は、ちっともロシアに抗議行動ををしないね
デモが大好きで大声出すくせに
ほんとに、愛国心があるのか?