X



【世界最先端】国家戦略特区、今治の加計学園獣医学部の図書館に行ったら 噂どおり本が全然なかった

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/07(金) 13:05:25.84ID:CAP_USER9
内海新聞? @u23news
https://twitter.com/u23news/status/1037589381706477569

今治の加計学園獣医学部の図書館に行った。噂どおり本が全然なかった。すごい。世界最先端の研究するからと安倍首相は国家戦略特区を加計学園に認めたが、世界に笑われる実態だった。本の予算は2億円。1冊2万円で今治市に請求している。誰でも夜8時まで見学できるよ。観光にどうぞ。

https://pbs.twimg.com/media/DmZBNW0V4AEFU0E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmZBQgcU8AAxkzs.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/17(月) 23:27:46.08ID:lmavLZJ70
>>896
加計の言うことを信じるのは日本人じゃないな
0901あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/17(月) 23:29:34.50ID:lmavLZJ70
>>882
どこがレッテル貼りか言ってもらおうか妄想じいさん
0902あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/17(月) 23:30:15.34ID:qQHcgUqY0
>>899
アッキードスレの住人にまさか獣医師(自称)がいるとは…
隔離スレに居た方が心地いいんでしょ
早くあっちに戻りな?

740あなたの1票は無駄になりました2018/09/17(月) 22:25:26.54ID:lmavLZJ70
>>656
正常な神経の持ち主であへを見たい人間がいるとは思われない
石破は正常

920あなたの1票は無駄になりました2018/09/17(月) 22:44:23.53ID:lmavLZJ70
>>850
嘘とあほであへにかなうやつはいない
かわいそうなのは我々国民
0903あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/17(月) 23:31:33.26ID:lmavLZJ70
>>884
そうしないと、おまえのインチキがばれるからな
蔵書が虚偽でない証拠は?
じいさん
0904あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/17(月) 23:32:29.43ID:lmavLZJ70
>>891
加計孝太郎のことな
0905あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/17(月) 23:34:10.37ID:lmavLZJ70
>>886
加計孝太郎の国会招致はいつ?
0906あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/17(月) 23:35:37.68ID:lmavLZJ70
>>856
あんた詳しいの?朝鮮のこと知らないわ
あんたよく知ってるね
0907あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/18(火) 00:42:31.65ID:/1GM5j0G0
>>897
まだ生きてたのか しぶといな
0908あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/18(火) 00:46:05.17ID:/1GM5j0G0
>>899
いいえ、全然
あたくしはいじめっこでござあますわよ
あんたがたのようななしのつぶてのようなごくつぶしとは違いますの
れっきとした人間でござあますわ

ゆっくり死んでろ朝鮮人工作員はな
0909あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/18(火) 00:47:47.63ID:/1GM5j0G0
>>900
これ朝鮮人工作員ね すぐわかる
全国のみんなも、わっかるっかなー?
d=(^o^)=b
0910あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/18(火) 00:51:05.85ID:/1GM5j0G0
>>904
なんだ、お前アッキードスレのアへちゃんか

よくがんばったじゃないか
(*^▽^)/*☆♪
0911あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/18(火) 00:54:07.97ID:/1GM5j0G0
>>906
あんたがアへちゃんなのは、わかったよ

(* ̄ー ̄)

いつもアッキードで遊んでみんなとだべってるよな
0912あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/18(火) 02:25:18.86ID:/1GM5j0G0
862で出された資料より2年前ですが…、

文科省のサイトより

平成21年2月12日

獣医学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議(第3回)議事要旨

の一部抜粋

諸外国と日本の獣医師や獣医大学との比較

初任給が低い

アメリカでは日本の国立大学のように国から研究費が交付されず、競合的資金に依存しているので、各教員が研究費を獲得するための条件を整備し、獣医学部の躍進につながった。

日本と欧米の獣医学教育研究体制で最も大きな相違点は、教育補助員及び研究補助員の有無である。
欧米では教員と同数近くの補助員がいるところもあり、主として実習や研究を補助している。

日本の臨床実習は、海外と比べてコースの選択肢や臨床科の多様性が乏しく非常にシンプルである。
日本では最終学年は卒論作成に時間がとられ、臨床実習が不十分なことが問題である。欧米では、獣医教育病院で患畜の簡単な手術などの実習ができるが、日本ではできない。

改善点

貧弱な臨床教育を改善
教員中心から学生中心の授業へ移動
諸外国並みに教育改善、充実のための情報収集等
アジアでアクレディテーション(=公的外部機関による教育機関の品質認証)システムを作る
0913あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/18(火) 02:32:15.59ID:zNPy+ISH0
>>897
ご老人と言うよりは、大御所だけどねー。
0914あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/18(火) 02:33:23.26ID:zNPy+ISH0
>>900
岡山理科大なんだけど?学校法人ってどういうもんだか、わかってねえな。
0915あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/18(火) 16:16:17.24ID:uY7X+20s0
>>914
今治の獣医学部の建物に

でっかく
「加計学園」と出てるけど?

ウヨはテレビも見ないの?
0916あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 04:26:15.21ID:R0fFfBRb0
月刊 Hanada プラスより抜粋要約引用

2018 4/27

加計学園の獣医学部は日本一だ 唐木英明

私は長く東大で獣医学を教え、2011年から13年まで加計学園系列の倉敷芸術科学大学の学長を務めました。

獣医学の実態

1962年に東大駒場から本郷の獣医学科に進学した時から、教育のあまりに貧困さに驚いた
戦前の軍馬の養成校→戦後国立大の小さな獣医学科になる
GHQが6年制にしようとしたが、基盤が整わず、4年制のままに
1984年にやっと6年制になる
国公立大で学部になっているのは北大だけ、しかも世界ランクは低い
欧米は医学部と同レベルの教育を獣医学部で行っているが、日本は小規模の学科体制で無理がある。

最初は多くの獣医師が公務員獣医師や産業動物獣医師になっていた
60〜70年代にペットを飼う人が増え、動物病院が急増
獣医学部の半数以上の人が小動物のペット医になるように
1979年、日本獣医師会は学部新設や定員増を認めないことにした
以後、入学定員930人、16校体制に
定員以上の水増し入学も多く、学生達に十分な設備が行き届かず、人と人の頭の間から実習を見学するだけで実際に実習に参加できないなど、
十分な知識や技術を身に付けられないまま卒業に至るケースも少なくない
現在獣医師は約4万人、内4割がペットの診療、
0917あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 05:02:54.06ID:R0fFfBRb0
916の続き

現在獣医師は約4万人、内ペットの診療が4割、産業動物分野が約1割、食品衛生や公衆衛生を担当する公務員が約2.4割。
60年代に私大2校が獣医学科を作ったが、小動物診療へ進む学生の増加率が上回り、依然大動物臨床や公衆衛生獣医師は決定的に不足中
日本の全ての獣医系大学は国際水準に達せず、新設しなかったこの50年間で教育の質の低下が起きている
このままでは動物や食料の検疫、人畜共通伝染病の防疫などの面で、日本は国際的な孤児になる恐れがある

獣医師のへんざいも
0918あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 06:28:36.66ID:R0fFfBRb0
917の続き
獣医師の遍在も問題で、2010年の宮崎県が中心の口蹄疫発生の時、大動物臨床のできる獣医師が足りず、全国からかき集めた(4ヶ月間で約30万頭の牛、豚を処分)
牛などは一頭処分するのも重労働で、下手をするとけがをする恐れがある
産業動物臨床医は高齢化が目立ち、技術はあるが歳を取っている人たちが、重労働に耐えて何とか対処したのが実態である
日本はそれまで危機管理が全くできていなかったし、将来的には人手不足でますます対処が難しくなると思われる
疫病が発生した時、適切に対応ができなければ日本だけでなく周りの諸国にも伝染し、世界に迷惑をかけることになる

20年前の1998年頃ですら、獣医学教育は危機的状況で、「国家試験に合格しても知識や技術に乏しく、臨床家として使い物にならない」という社会の厳しい声があった
しかし、獣医学教育の改革に社会の支援がなく、特に日本獣医師会の学部新設への反対運動はし烈で、新設の動きがあるや否や、政治家や省庁に絶対反対の働きかけを行ってきた
現在私立獣医科大学は競争率が平均10倍近く、毎年の受験料収入だけでも大きい
又、小動物用の動物病院は飽和状態にあり、これ以上増えると経営が成り立たなくなる
だから、どうしても獣医師会は定員を増やしたくない
特区制度でようやく加計が認められたが、獣医師会は一校限りという姿勢を崩していないし、現実的にも教員不足で、あと数年は教員養成に時間がかかるので新たな学部開設は無理である
(だから、京産大は諦めた)

加計学園の獣医学部は厳しい教育レベルの条件をつけられクリアしたので、他校よりひとつ飛び抜けたモデル校になり得る
そうなるように努力し、他校も又同様のレベルの教育環境を整えることができれば、いよいよ日本は世界レベルを目指せる
OIE(国際獣疫事務局)は、世界中の家畜の病気のリスク管理を行っており、国際的な獣医師レベルを統一しようとしている
又、WHOもそれを推奨していて、獣医師会もその重要性はわかっていることと思うので、いずれその道へ向かうだろう
0919あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 09:29:15.46ID:R0fFfBRb0
News Letter 獣医解剖分科会会報より抜粋引用

2018 8/1

岡山理科大学獣医学部
     形態学講座の紹介

形態学講座は、東京大学から九郎丸教授と五十嵐教授が、防衛医科大学校から松井が准教授として着任し、〜
6月から一年生を対象にした獣医形態機能学1(解剖学)の講義が始まっており、〜今年度中には、大動物の臨床実習や正常解剖と病理解剖に利用される実習施設が完成し、来年度において新2年生が解剖実習を行うことになります。
0920あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 14:17:26.37ID:R0fFfBRb0
岡山理科大獣医学部の校舎について一部抜粋
      
施設構成等

獣医学部棟…1階 実験動物センター(手術室、解剖室等)
      3・4階 実習室等

獣医学教育病院棟…1階 診察室等
         2階 手術室等
         3階 国際獣医教育研究センター、臨床実験室等
         4階 外科実習室、内科実習室

大動物実習施設棟…1階 大動物臨床実習室、大動物解剖室
0921あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 15:05:14.96ID:R0fFfBRb0
施設実習室部分の面積等詳細

獣医学部棟…3・4階 実習室(約220平方メートル)×5室 90人収容可能


獣医学教育病院棟…1階に診察室、処置室、入院室があり、日常の診療と共に学生の実習に利用する
         2階 外科手術室等
         4階 外科実習室(252平方メートル×1室)
            内科実習室(236平方メートル×1室)
            (生きた動物実験が可能)

大動物実習施設棟…大動物臨床実習室(1室) 大動物解剖室(1)
         病理解剖室(2) 隔離解剖室(1) 大動物飼育舎
0922あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 15:34:39.63ID:z0oGzdct0
BSL設置すると称して実際には設置してない、費用流用の疑いで告発される可能性が濃厚か
加計学園は崖っぷちになりそう
0923あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 15:37:06.69ID:R0fFfBRb0
岡山理大獣医学部で取得可能な資格

獣医学科…獣医師(受験資格)、実験動物一級技術者(受験資格)

獣医保健看護学科…認定動物看護師、実験動物一級技術者、
         家畜人工授精師(以上、3種は受験資格)
         食品衛生監視員、食品衛生管理者
0924あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 15:54:34.45ID:R0fFfBRb0
>>922
又来たな
スレをさかのぼって読んで来い
部屋は既に獣医学部棟の5階に出来ている
後は、BSL3用のユニットを運び込めば済む
いつでもできるそうだ
搬入は9月中を予定しており、新1年生ではなく、将来着任するBSL経験のある8人の教員が使用するため、特に急ぐ必要はない

又、来年新2年生が使用する予定の大動物実習施設棟も、今はまだ建設中で今年度内に完成する予定だ(919を読め)

このように、大学という所は規模が大きいから、特に最初に必要な施設だけを建てて、他の施設は後から順に、使用開始時期に合わせて計画してゆっくり建設していくのが一般的なので
朝鮮人の田舎者の工作員の君は、そこを間違えないように
みんなに、無知を笑われてるぞ
0925あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:11:02.48ID:R0fFfBRb0
今調べた所、BSL3のユニットとは、よくマンションなどの浴室取り替え工事で搬入される、浴槽と天井、床等一体型設備と似たような仕組みだ

大きな箱の中が部屋になっており、中に付属の設備や機器が置ける
工場で組み立ててから、いったん分解して大学の建物へ運び、
建物の部屋の内部空間に合わせて隙間なく箱型の部屋を組み立てる
おそらく、一日でできるのではないか
海外受注にも応えられるように運びやすく、組み立てやすく開発されたタイプらしい
0926あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:31:41.71ID:ESzOeNtS0
需給あることが特区協議で証明されていないソースが幾多も存在する

>農水省が特区協議で獣医療の需要が低下する可能性を繰り返し指摘。実際ペット数が急減しているとの統計もある。獣医業界関係者は「産業動物獣医や公務員獣医は多くの地域で不足しているが、ペット獣医は余り気味」と証言
https://mainichi.jp/articles/20170605/k00/00m/040/076000c

実際にペットも家畜も激減していることは農水省も認めている。つまり需要は減少傾向にある。
農水省「獣医事をめぐる情勢」16年
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/zyui/pdf/jyui_meguji.pdf

私立獣医科大学協会の政岡氏は13年に欧米比較で日本の獣医師数が多いと指摘。公務員獣医師、産業獣医師だけで見ても、人口比、飼育頭数比でみて、日本は多い。抑制方針を解除する根拠はないとした
https://www.jaeve.org/information/img/2013kyouryoku10-04-2.pdf

そして、国家戦略特区諮問会議の議事要旨(16/11/9)で、麻生さえも需要がないことを危惧している。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai25/gijiyoushi.pdf
0927あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:32:54.09ID:ESzOeNtS0
産業獣医については定員を増やしても解決されません
現状の産業獣医の待遇改善が必要

産業獣医は、ペット獣医に比べて年収が少なく、社会的地位が低い割には
責任が重い。農家さんの財産である産業動物の生死と増産を担っているので、
とても責任が重いんです
それなのに、待遇が悪く、獣医師養成系大学の学生はペット獣医師か公務員に流れます

産業動物当たりの獣医師の数は日本は少なくありません。

https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20170726-00073754/
そのため、加計は全く必要ありません

先端科学技術の充実を目指すなら、大阪府立大の補助金、助成金増やせばいい

BSL以前にそれを利用できる教員を加計は揃えていません
大学の体をなしていない

加計から卒業した学生は、獣医師として使い物にならないと
今から予測できる
0928あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:36:17.37ID:ESzOeNtS0
獣医学科カリキュラム
1、必修科目(コアカリキュラム)
      <数字は履修年次>
【導入教育】
獣医学概論 1
獣医倫理学 5
動物福祉学 4
獣医事法規 6
【基礎獣医学】
獣医解剖学 1,2
獣医解剖学実習 2
獣医組織学 2
獣医発生学 2
獣医発生組織学実習 2
獣医生理学 1,2
獣医生理学実習 3
獣医生化学 1,2
獣医生化学実習 3
獣医遺伝子工学 2
獣医薬理学 2,3
獣医薬理学実習  3
獣医遺伝・動物育種 3
動物行動学 2
実験動物学 2
実験動物学実習 2
放射線生物学 3
【病態獣医学】
獣医病理学 2,3
獣医病理学実習 3
獣医免疫学 3
獣医微生物学 2
獣医微生物学実習 3
家禽疾病学 3
魚病学 3
動物感染症学 3,4
獣医寄生虫学 3
獣医寄生虫病学 3
獣医寄生虫病学実習 4
【応用獣医学】
動物衛生学 4
動物衛生学実習(牧場実習含む) 3,4,5
公衆衛生学総論 3
公衆衛生学I(環境衛生) 4
公衆衛生学U(食品衛生) 4
公衆衛生学V(人獣共通感染症) 5
公衆衛生学実習I(人獣共通感染症・環境衛生) 5
公衆衛生学実習U(食品衛生) 5
毒性学 4,5
獣医疫学 4,5
毒性学実習 5
疫学演習、実習 5
野生動物学I(野生動物基礎) 2
野生動物学U(野生動物医学) 4
【臨床獣医学】
3年次以降35科目:必要ならこれも書き出します
(まだ続きます)
0929あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:37:23.27ID:ESzOeNtS0
2、必修科目(コアカリキュラム以外)
【基礎】
比較細胞生物学 1
生体分子化学 1
生物統計学 2
化学実習I 1
生物学実習I 1
【専門】
動物心理学 1
畜産学概論 1
総合獣医学 6
卒業論文 6
3、選択科目
【語学系I、U】科目名省略 1、2、4→4単位
【自然科学系】→8単位
生物学 1
生物学入門 1
化学 1
化学入門 1
他9科目
【人文社会系】→4単位
獣医学史 1
その他7科目
【獣医専門系(講義)】→2単位
産業動物品種論 2
伴侶動物品種論 2
畜産学概論U・V 2
病院経営学 3
鳥・特殊動物の臨床 5
【獣医専門系(実習)】→3単位
魚病学実習 3
野生動物学実習 3、4
比較発達心理学実習 2
学外実習(付属牧場実習等) 2

必修科目はコアカリキュラム(コアカリ)とそれ以外に分かれていますが、コアカリは5年次に進級するに当たり、
CBT試験に必修な科目ですが、いずれも卒業に必修の科目です
0931あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:38:35.57ID:R0fFfBRb0
岡山理大獣医学部の実習計画より

学外体験学習

1〜3年次に獣医師や獣医関連専門家(VPP)の働く現場を見学し、獣医学の知識や技能が現場でどのように活用されるのかを理解させる

行き先
畜水産関係施設
保健所、保健環境研究所、牧場、屠畜場、動物園等
肉牛、乳牛、ブタ、ウマの飼育施設、養鶏場、(半数の学生はミツバチ、魚類の飼育施設も訪問)


臨床実習(5年次)

小動物…附属の獣医学教育病院にて行う

産業動物…NOSAI(四国4県と広島県、岡山県) 及び獣医学教育病院の産業動物診療科にて行う
0932あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:38:50.77ID:ESzOeNtS0
獣医学の専門書は高く学生は全てを購入することはできません
よって、既存の獣医師養成系大学は、蔵書を充実させ学生が何時でも利用できるようにして、
担当教員は授業を行う。授業は専門性を高めるために引用図書を学生が読むことを前提に行われる
それが、加計の場合は雑誌を含めて8000冊とは話にならない。まともな授業を行っていないことが
蔵書数に表れている。ちなみに、1年生は教養課程だから専門書は必要ないという、流言飛語が飛び交っているが
獣医学科はカリキュラムがとてもタイトなので1年次から専門課程の授業を行います。そして、教養の範囲である生物も
専門課程の授業内容として行われます
よって、開学時に蔵書の無い加計はまともな獣医師を養成できるだいがくではない
教育牧場もないし。考えられない。国家試験受験資格がない加計学園。
6月に加計のホームページ調べたときには、取得可能資格の中に獣医師が見当たらなかった
まだ、認可降りてないんじゃないの?農水省から。
産業獣医養成できる環境にはまったくありません
0933あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:39:42.17ID:ESzOeNtS0
最初に、岡山理科大学ホームページには取得できる資格として獣医師免許が記載されていませんが、
まだ国から認可されていないのでしょうか。さて、加計学園の専任教員ですが、文学博士やスポーツ学博士など
もいらっしゃるようで、73名の内訳は専門教育課程と一般教養課程の合計教員数でしょうか。
獣医学研究は前者が担うのでその人数がわからなければ議論になりません。日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科のホームページによると
24研究室に専任教員は66名が在籍しています(一般教養課程の先生は除く)。1学年の学生数90名程に対し66名ですから
既存大学の倍の人数を加計学園が配置しているという言説はおかしい。教員数は学生数により違いますから、
国立大学なら学生数は1学年20名程なので自ずと教員数も加計学園の半分程になるでしょう(加計学園は1学年の学生数140名程でしょうか)。
ところで、加計学園は6年後70才を超える専任教員が12名いるということですが、専任教員は既存獣医大学から移られた方で構成されていると推察します。
「既存の獣医大学に在籍していた教員が新しい環境で急に革新的な研究ができるようになった」とでも言わない限り世界レベルの競争力に変化があるとは思われません。
また、これらの先生方の投稿論文の実績はいかがでしょうか。獣医学部はご存知のように6年制なので卒業と同時に修士(博士課程前期)の学位記が得られますが、
加計学園にはまだ博士課程(博士課程後期)は無いようです。世界的な研究を目指すのであれば、学生を、博士課程を通して研究者として育成していくことが必要となります。
ちなみに、創薬研究以外すでに既存大学で実施されています。人の薬を開発することが売りにしては薬学博士が少ないように思われます。
0934あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:40:58.71ID:ESzOeNtS0
○平成30年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、
 共有いただきたい。成田市ほど時間はかけられない。これは官邸の最高
 レベルが言っていること(むしろもっと激しいことを言っている)。
 山本大臣も「きちんとやりたい」と言っている。

○和泉補佐官からは、農水省は了解しているのに、文科省だけが怖じ気づ
 いている、何が問題なのか整理してよく話を聞いてほしい、と言われた。官
 邸は絶対やると言っている。

○総理は「平成30年4月開学」とおしりを切っていた。工期は24ヶ月でや
 る。今年11月には方針を決めたいとのことだった。

○何が問題なのか、書き出して欲しい。その上で、渡邊加計学園事務局長を
 浅野課長のところにいかせる。

○農水省が獣医師会押さえないとね。
0935あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:41:55.36ID:ESzOeNtS0
1 下村元文科相が、加計から200万円の違法献金
2 加計が高額建設費を今治市や愛媛県から補助金申請
3 逢沢衆院議員親族の経営のアイサワ工業が高額受注。
4 加計と今治、公募前・議決前に工事開始
5 総理は言えないから私がと和泉首相補佐官が安倍の代理
6 京産大を押し切り、加計に獣医学部新設を優遇認可
7 萩生田 加計の千葉科学大名誉教授
8 木曽の千葉科学大学長と加計理事 (千葉科学大学の負債は300億円近い)
_ 千葉科学大学も銚子市から敷地の8割が無償提供、建設費も負担し92億円も出しているとの事。経済効果年2億の計画は実現せず、借金地獄でゴミ袋や火葬料金も倍になっているらしい。
 今治もまったく同じ構図・・
9 加計が、自民党岡山県支部の代表者で校内に施設
10 内閣府、今治市の情報公開条例の恣意的な隠蔽
11 昭恵氏は、加計の御影インターナショナルこども園の名誉園長
12 今治市長3億円、今治市議1000万円を加計からワイロで告発
13 安倍が加計に年間一億円接待受けていた疑惑(文春報道済み)
14 愛媛県と今治市、H15年4月に官邸を訪れ加計に優遇
15 加計が安倍の選挙応援、公職選挙法違反の疑い
16 石破4条件無視、内閣法6条抵触
0936あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:42:53.67ID:ESzOeNtS0
17 黒塗りの資料提出
18 加戸 守行元愛媛県知事は日本会議愛媛県支部相談役
19 校舎の設計は、大建設計と加計学園グループのSID創研が受注している
__ SID創研は加計孝太郎氏の妻である泰代夫人が取締役を務めていて
__ 妻の会社に校舎建設の補助金が流れる仕組み
__ SID創研は学校建設の設計を専門にした企業ではない。
__ 加計学園グループの学校で使われる図書類や卒業式衣装のレンタル、
__ オフィスで使う事務用品の販売など、幅広い事業を手がけている
__ SID創研に設計費用をいくら支出する契約なのかさえわからず、
__ ブラックボックスの状態です。
__ これでは、加計孝太郎氏が今治市民の税金をSID創研を通じて
__ マネーロンダリング(資金洗浄)して、
__ 妻に流す装置なのではとの批判は残ります
20 四国の公務員獣医師不足を解消するはずが20人の外国人留学生枠で募集(大半は韓国)
21 しっかりと説明していくと言ったはずが野党の質問時間の短縮要望
22 所管省庁が許可する構造改革特区ではハネられ続けたが安倍が監督する国家戦略特区では認可
0937あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:43:49.73ID:ESzOeNtS0
今治市職員のメモ(官邸の指南)

報告・伺
獣医師養成系大学の設置に係る
内閣府藤原次長・柳瀬首相秘書官との面談結果について

27.4.13
地域政策課
1 4/2(木)、獣医師養成系大学の設置について、
県地域政策課長・今治市企画課長・加計学園事務局長らが
内閣府藤原次長及び柳瀬首相秘書官らとそれぞれ面談した結果は、次のとおり。
《藤原地方創生推進室次長の主な発言(内閣府)11:30》

・要請の内容は総理官邸から聞いており、県・今治市がこれまで構造改革特区申請をされてきたことも承知。
・政府としてきちんと対応していかなければならないと考えており、県・市・学園と国が
 知恵を出し合って進めていきたい。
・そのため、これまでの事務的な構造改革特区とは異なり、国家戦略特区の手法を使って突破口を開きたい。
・国家戦略特区は、自治体等から全国レベルの制度改革提案を受けて国が地域を指定するものであるが、
 風穴を開けた自治体が有利。
 仮にその指定を受けられなくても構造改革特区などの別の規制緩和により、要望を実現可能。
・今年度から構造改革特区と国家戦略特区を一体的に取り扱うこととし、
 年2回の募集を予定しており、遅くとも5月の連休明けには1回目の募集を開始。
・ついては、ポイントを絞ってインパクトのある形で、2、3枚程度の提案書案を作成いただき、
 早い段階で相談されたい。
・提案内容は、獣医大学だけでいくか、関連分野も含めるかは、県・市の判断によるが、
 幅広い方が熱意を感じる。
・獣医師会等と真っ向勝負にならないよう、既存の獣医学部と異なる特徴、
 例えば、公務員獣医師や産業獣医師の養成などのカリキュラムの工夫や、
 養殖魚病対応に加え、ペット獣医師を増やさないような卒後の見通しなどもしっかり書きこんでほしい。
・かなりチャンスがあると思っていただいてよい。
・新潟市の国家戦略特区の獣医学部の現状は、トーンが少し下がってきており、
 具体性に欠けていると感じている。
0938あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:45:00.52ID:ESzOeNtS0
報告・伺
獣医師養成系大学の設置に係る
内閣府藤原次長・柳瀬首相秘書官との面談結果について

27.4.13
地域政策課
1 4/2(木)、獣医師養成系大学の設置について、
県地域政策課長・今治市企画課長・加計学園事務局長らが
内閣府藤原次長及び柳瀬首相秘書官らとそれぞれ面談した結果は、次のとおり。
《藤原地方創生推進室次長の主な発言(内閣府)11:30》

・要請の内容は総理官邸から聞いており、県・今治市がこれまで構造改革特区申請をされてきたことも承知。
・政府としてきちんと対応していかなければならないと考えており、県・市・学園と国が
 知恵を出し合って進めていきたい。
・そのため、これまでの事務的な構造改革特区とは異なり、国家戦略特区の手法を使って突破口を開きたい。
・国家戦略特区は、自治体等から全国レベルの制度改革提案を受けて国が地域を指定するものであるが、
 風穴を開けた自治体が有利。
 仮にその指定を受けられなくても構造改革特区などの別の規制緩和により、要望を実現可能。
・今年度から構造改革特区と国家戦略特区を一体的に取り扱うこととし、
 年2回の募集を予定しており、遅くとも5月の連休明けには1回目の募集を開始。
・ついては、ポイントを絞ってインパクトのある形で、2、3枚程度の提案書案を作成いただき、
 早い段階で相談されたい。
・提案内容は、獣医大学だけでいくか、関連分野も含めるかは、県・市の判断によるが、
 幅広い方が熱意を感じる。
・獣医師会等と真っ向勝負にならないよう、既存の獣医学部と異なる特徴、
 例えば、公務員獣医師や産業獣医師の養成などのカリキュラムの工夫や、
 養殖魚病対応に加え、ペット獣医師を増やさないような卒後の見通しなどもしっかり書きこんでほしい。
・かなりチャンスがあると思っていただいてよい。
・新潟市の国家戦略特区の獣医学部の現状は、トーンが少し下がってきており、
 具体性に欠けていると感じている。
0939あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:46:49.07ID:ESzOeNtS0
地方公務員獣医師の中堅職員(42歳)
給料 335,854円
通勤手当 4,900円
特殊勤務手当(いわゆる獣医師手当) 18,000円
収入 計358,754円
<これから引かれるもの>
共済短期掛け金 20,228円
共済介護掛け金 2,209円
共済福祉掛け金 497円
共済長期掛け金 34,781円
互助会掛け金  1,847円
所得税   8,230円
住民税  24,200円
合計 91,992円
職場の掛け金 5,790円
県職労保険等 11,028円
源泉徴収分支出 合計 16,818円
●手取り金額は266,762円

〇月収平均:約40万円
年齢別年収推移と給与
年齢 月額給与
20〜24歳 22万円
25〜29歳 27万円
30〜34歳 30万円
35〜39歳 34万円
40〜44歳 39万円
45〜49歳 43万円
50〜54歳 46万円
55〜59歳 44万円
60〜64歳 31万円
0940あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:47:40.42ID:ESzOeNtS0
【公務員獣医師の給料が安い理由】
1. 農家の財産である家畜を扱うため事故に備えて保険加入が必須であること
2. 地方公務員であるため、人事院勧告の地方公務員の給与体系に従うため
3. 給与財源は地方自治体であるためその財政が逼迫しているため特殊勤務手当を十分に手当てできない
4. 獣医師の社会的地位が低いため給与が評価されない
他にもあるかもしれませんが、思いつくのはこの程度です

【公務員獣医師の待遇について】
1. 動物の出産、病気に際し、勤務時間が際限ない
2. 肉体労働(腰を悪くする人が多い)
3. 体重300キロ以上の動物を扱うので危険な場合がある
4.
これらの条件で給料は、42歳で額面358000円(税・保険の源泉徴収後の手取り266000円)なので小動物臨床(いわゆるペット獣医師)に流れます。
産業獣医師は、動物が好きという前提はあるでしょうが、自分らが日本の牧畜を支えているという使命感に行政は頼りすぎていると思います。

【公務員獣医師と日本獣医師会の関係について】
日本獣医師会への加入は任意です
公務員獣医師の給与と日本獣医師会の関係はまったくありません。
0941あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:49:14.85ID:ESzOeNtS0
獣医師紹介
【活動分野】
1. 牛・豚・鶏・馬などの産業動物や、犬・猫などの小動物の健康を管理する動物診療獣医師
2. 公務員として家畜伝染病の防疫や動物検疫といった家畜衛生、狂犬病をはじめとする人と動物の共通感染症の予防や食肉等の食品の衛生を監視する公衆衛生、あるいは動物愛護等の分野で国民の安心・安全な社会生活の維持に貢献する獣医師
3. 大学や研究所などで獣医学に関する研究や獣医学生の教育に携わる獣医師
4. 幼稚園・小学校等における学校飼育動物活動を支援する獣医師
5. 動物と一緒に福祉施設の訪問活動等を行う等の動物介在活動を行う獣医師
6. 野生動物対策や動物園動物等の管理を行う、野生動物を専門とする獣医師
7. 医師と協力して実験動物を管理する等、バイオメディカル分野で人の医学の発展に貢献する獣医師
8. 海外技術協力として発展途上国での家畜衛生、公衆衛生の向上指導に情熱を傾ける獣医師など
0942あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:50:05.18ID:ESzOeNtS0
【農林水産分野】主に地方自治体の産業獣医師
獣医師は、乳牛をはじめ肉牛、馬、豚、鶏など家畜の診療と病気の予防、飼養衛生管理の指導などを受け持つ畜産農家のいわば「専属医」として活躍しています。
また、家畜の伝染病防疫や家畜の改良増殖の仕事もその活動範囲。さらに動物用医薬品の安全性確保などのための検定試験やその製造、流通、使用に関する薬事監視の仕事も獣医師によって常時行われています。
このほか、獣医師は、魚病の診断、防疫のために水産試験場の技術者など水産分野の関係者と緊密な協力体制のもとに対応する幅広い活動を展開しています。
● 家畜(牛、馬、鶏等)の診療
● 家畜伝染性疾病の防疫(国内防疫・動物検疫)
● 畜産農家の指導(飼養管理・経営指導等)
● 家畜の改良・増殖(人工授精・受精卵移植等)
● 家畜疾病に関する試験・研究
● 動物用医薬品の検定(医薬品の安全性の確保等)
● 薬事監視(畜産物の安全性の確保等)
● 魚病対応(水産分野との連携・協力
0943あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:53:51.22ID:ESzOeNtS0
【公衆衛生分野】地方自治体では保健所と農水省、厚生省検疫官などの行政獣医師
スーパーマーケットや精肉店に並んでいる牛肉、豚肉、鶏肉などの肉類は、肉となる段階で獣医師による厳重な検査が義務づけられています。
肉以外にも、牛乳や魚介類などあらゆる食品について製造施設、市場あるいは販売店などで、また、輸入食品については輸入時点で、それぞれ獣医師をはじめとする食品衛生監視員によって検査や取り扱いについての指導が常時行われています。
また、ヒトの健康を守るために必要な生活環境の衛生にかかわる監視・指導業務も獣医師などの環境衛生監視員が担っています。
動物とヒトが共通して感染する人畜共通感染症の中でもっとも怖い病気のひとつである狂犬病の予防も公衆衛生分野で活動する獣医師の重要な仕事。
そのほかの人畜共通感染症についても国立感染症研究所、各都道府県の衛生研究所などの獣医師が調査活動、研究活動を通じてその対策に取り組んでいます。
さらに、厚生省検疫所では、海外からエボラ出血熱、マールブルグ病などの感染症が国内に侵入するのを防止するため、獣医師も検疫官として検疫業務に従事しています。
このように、獣医師は、公衆衛生のそれぞれの分野で、ヒトの健康に密接にかかわる仕事にも精力を注ぎながら公衆衛生の向上に寄与しているのです。
●と畜検査・食鳥検査(食肉等の安全性の確保)
●人畜共通感染症(狂犬病等)の予防
●食品衛生監視・指導(食品の安全性の確保)
●環境衛生監視・指導(生活環境の保全)
●人畜共通感染症に関する試験・研究

>>1
>>1
0944あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:55:59.07ID:ESzOeNtS0
【バイオメディカル分野】これを先端科学と称しています
新しい医薬品を開発するためには、その効能や副作用を確認するためのプロセスが必要となります。
そのひとつの方法として行われているのが「動物実験」。製薬会社の研究所では、医薬品の予防効果、
治療効果、毒性などを調べる各種の有効性試験や安全性試験が、特別に飼養された動物たちを対象に、さまざまなプログラムに従って続けられています。
また、医学の分野では、医学の進歩のために必要な研究活動の中で重要な位置付けにある実験動物を動物愛護・福祉の観点から適正に飼養、管理することなどもバイオメディカル分野に働く獣医師にとって重要な活動テーマのひとつです。
●動物用・人体用医薬品の開発
●動物用・人体用医薬品の安全性の確保
●医学における実験動物管理

>>1
0945あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:56:41.81ID:ESzOeNtS0
【小動物臨床分野】ペット獣医師
ヒトの暮らしのなかにとけこんで、家族の一員となって愛され、また、ヒトの心の支えになっている犬や猫たち、あるいは小鳥たち。
コンパニオン・アニマル(伴侶動物)と呼ばれる動物たちにとって頼りになる存在が小動物専門の開業獣医師です。その数は、現在、全国でおよそ7,600名。最近では、ヒトの病院と比べても遜色のない医療設備を備えた動物病院も少なくありません。
言葉で病状や苦痛を訴えることができない小さな動物たちの健康を預かる仕事だからこそ苦労のしがいがある、やりがいもある・・・ドクターたちの思いは皆同じです。
●犬・猫・小鳥等のコンパニオン・アニマルの診療
0946あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:59:54.67ID:ESzOeNtS0
地方公務員獣医師の中堅職員(42歳)
給料 335,854円
通勤手当 4,900円
特殊勤務手当(いわゆる獣医師手当) 18,000円
収入 計358,754円
<これから引かれるもの>
共済短期掛け金 20,228円
共済介護掛け金 2,209円
共済福祉掛け金 497円
共済長期掛け金 34,781円
互助会掛け金  1,847円
所得税   8,230円
住民税  24,200円
合計 91,992円
職場の掛け金 5,790円
県職労保険等 11,028円
源泉徴収分支出 合計 16,818円
●手取り金額は266,762円

〇月収平均:約40万円
年齢別年収推移と給与
年齢 月額給与
20〜24歳 22万円
25〜29歳 27万円
30〜34歳 30万円
35〜39歳 34万円
40〜44歳 39万円
45〜49歳 43万円
50〜54歳 46万円
55〜59歳 44万円
60〜64歳 31万円
0947あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:00:41.81ID:ESzOeNtS0
【公務員獣医師の給料が安い理由】
1. 農家の財産である家畜を扱うため事故に備えて保険加入が必須であること
2. 地方公務員であるため、人事院勧告の地方公務員の給与体系に従うため
3. 給与財源は地方自治体であるためその財政が逼迫しているため特殊勤務手当を十分に手当てできない
4. 獣医師の社会的地位が低いため給与が評価されない
0948あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:01:27.68ID:ESzOeNtS0
【公務員獣医師の待遇について】
1. 動物の出産、病気に際し、勤務時間が際限ない
2. 肉体労働(腰を悪くする人が多い)
3. 体重300キロ以上の動物を扱うので危険な場合がある
4.
これらの条件で給料は、42歳で額面358000円(税・保険の源泉徴収後の手取り266000円)なので小動物臨床(いわゆるペット獣医師)に流れます。
産業獣医師は、動物が好きという前提はあるでしょうが、自分らが日本の牧畜を支えているという使命感に行政は頼りすぎていると思います。
0949あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:02:16.01ID:ESzOeNtS0
【公務員獣医師と日本獣医師会の関係について】
日本獣医師会への加入は任意です
公務員獣医師の給与と日本獣医師会の関係はまったくありません。
0950あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:03:48.68ID:ESzOeNtS0
需給あることが特区協議で証明されていないソースが幾多も存在する

>農水省が特区協議で獣医療の需要が低下する可能性を繰り返し指摘。実際ペット数が急減しているとの統計もある。獣医業界関係者は「産業動物獣医や公務員獣医は多くの地域で不足しているが、ペット獣医は余り気味」と証言
https://mainichi.jp/articles/20170605/k00/00m/040/076000c

実際にペットも家畜も激減していることは農水省も認めている。つまり需要は減少傾向にある。
農水省「獣医事をめぐる情勢」16年
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/zyui/pdf/jyui_meguji.pdf

私立獣医科大学協会の政岡氏は13年に欧米比較で日本の獣医師数が多いと指摘。公務員獣医師、産業獣医師だけで見ても、人口比、飼育頭数比でみて、日本は多い。抑制方針を解除する根拠はないとした
https://www.jaeve.org/information/img/2013kyouryoku10-04-2.pdf

そして、国家戦略特区諮問会議の議事要旨(16/11/9)で、麻生さえも需要がないことを危惧している。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai25/gijiyoushi.pdf
0951あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:05:30.19ID:ESzOeNtS0
<ワーキンググループ座長の八田はこう言ってる>

それから、元来こんな参入制限することが
おかしいわけですが、しかし、百歩譲って
参入制限するとしたら、その根拠となる
需給条件を満たしているのかどうかということを
説明する義務は文科省にあるわけです。
現在参入制限をする根拠を散々この
ワーキンググループのシリーズで聞いたのですが、
文科省は十分な根拠を示せませんでした。
0952あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:05:54.31ID:ESzOeNtS0
この回答は次のレス
0953あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:07:09.16ID:ESzOeNtS0
<八田が言ったからといってルールにはならない>

記憶障害のおまえのために再度4条件を示そう

▼獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討

現在の提案主体による既存獣医師養成でない構想が具体化し、
ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき具体的需要が明らかになり、かつ、
既存の大学・学部では対応困難な場合には、
近年の獣医師需要動向も考慮しつつ、全国的見地から本年度内に検討を行う。


石破4条件は「ライフサイエンスの需要」が明らかになれば新設を検討するとなっている

結果、需要は明らかになっていないばかりか、4条件によると「需要がないこと」を明らかにする必要もない。

よって農水省は「ライフサイエンスの需要」を明らかにせず時間切れを狙ったということ


そしてもう一度言うが4条件を閣議決定し、法的拘束力を持たせたのは安倍
0954あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:08:05.05ID:ESzOeNtS0
現在獣医師は約4万人、内ペットの診療が4割、産業動物分野が約1割、食品衛生や公衆衛生を担当する公務員が約2.4割。
60年代に私大2校が獣医学科を作ったが、小動物診療へ進む学生の増加率が上回り、依然大動物臨床や公衆衛生獣医師は決定的に不足中
日本の全ての獣医系大学は国際水準に達せず、新設しなかったこの50年間で教育の質の低下が起きている
このままでは動物や食料の検疫、人畜共通伝染病の防疫などの面で、日本は国際的な孤児になる恐れがある
0955あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:08:35.29ID:ESzOeNtS0
この回答は次のレスで
0956あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:09:21.02ID:ESzOeNtS0
需給あることが特区協議で証明されていないソースが幾多も存在する

>農水省が特区協議で獣医療の需要が低下する可能性を繰り返し指摘。実際ペット数が急減しているとの統計もある。獣医業界関係者は「産業動物獣医や公務員獣医は多くの地域で不足しているが、ペット獣医は余り気味」と証言
https://mainichi.jp/articles/20170605/k00/00m/040/076000c

実際にペットも家畜も激減していることは農水省も認めている。つまり需要は減少傾向にある。
農水省「獣医事をめぐる情勢」16年
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/zyui/pdf/jyui_meguji.pdf

私立獣医科大学協会の政岡氏は13年に欧米比較で日本の獣医師数が多いと指摘。公務員獣医師、産業獣医師だけで見ても、人口比、飼育頭数比でみて、日本は多い。抑制方針を解除する根拠はないとした
https://www.jaeve.org/information/img/2013kyouryoku10-04-2.pdf

そして、国家戦略特区諮問会議の議事要旨(16/11/9)で、麻生さえも需要がないことを危惧している。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai25/gijiyoushi.pdf
0957あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:12:06.95ID:ESzOeNtS0
>>918
四国に獣医大をつくっても獣医師が四国に残るとは限らない
0958あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:13:07.93ID:ESzOeNtS0
>>912
需給あることが特区協議で証明されていないソースが幾多も存在する

>農水省が特区協議で獣医療の需要が低下する可能性を繰り返し指摘。実際ペット数が急減しているとの統計もある。獣医業界関係者は「産業動物獣医や公務員獣医は多くの地域で不足しているが、ペット獣医は余り気味」と証言
https://mainichi.jp/articles/20170605/k00/00m/040/076000c

実際にペットも家畜も激減していることは農水省も認めている。つまり需要は減少傾向にある。
農水省「獣医事をめぐる情勢」16年
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/zyui/pdf/jyui_meguji.pdf

私立獣医科大学協会の政岡氏は13年に欧米比較で日本の獣医師数が多いと指摘。公務員獣医師、産業獣医師だけで見ても、人口比、飼育頭数比でみて、日本は多い。抑制方針を解除する根拠はないとした
https://www.jaeve.org/information/img/2013kyouryoku10-04-2.pdf

そして、国家戦略特区諮問会議の議事要旨(16/11/9)で、麻生さえも需要がないことを危惧している。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai25/gijiyoushi.pdf
0959あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:17:30.15ID:ESzOeNtS0
加計学園獣医学部の擁護派が国家戦略特区申請コンサルティング会社で荒稼ぎ、諮問会議メンバーも兼ねる最悪の事態に

加計学園獣医学部を擁護していた有識者が、国家戦略特区申請のコンサルティング業務で荒稼ぎするなど、既得権益の立場に立って税金を食い物にする構図が生まれていることが明らかになりました。
https://buzzap.jp/news/20170811-tokku-consulting/
0960あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:19:24.85ID:9qCyS7110
北のほうがまだマシ
0961あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:22:38.64ID:R0fFfBRb0
>>957
ばかだな
この間と同じコピペもいっぱい混ぜてるし、何か発作でも起きたようだね、
偽獣医君

もう、君は既に先日もみんなから、朝鮮人の工作員で偽医者だと見抜かれ、死んだ身だ

死者が何を言おうと、関係ない
全て、却下する
アッキードスレの「あへちゃん」として、素性正しく生きたまえ

ここに君のIDをさらす

クロちゃんと、同じ★をつけといてやろう 仲間だからな
そう言ったよな?君は
この間、私に
「おまえら邪魔なんだよ ここは、クロちゃんのスレだ」
確か、そう言ったよね? 自分で素性を告白するんだから、まあ正直だ 

★ESzOeNtSO★ =朝鮮人工作員 獣医師会のイヌ
0962あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:24:00.95ID:ESzOeNtS0
加計学園獣医学部の擁護派が国家戦略特区申請コンサルティング会社で荒稼ぎ、諮問会議メンバーも兼ねる最悪の事態に

2015年1月15日に設立された極めて若い企業ですが、この時点で日本で唯一「国家戦略特区をはじめ、規制改革を伴う民間企業のビジネス展開」で「行政に対する提案から事業開始までのコンサルティングおよびロビイング活動」を実施できるとの触れ込みです。
この会社の顧問には自らが会長職を務める「株式会社政策工房」を通じて加計学園獣医学部の許認可に携わっていることが判明した、政権の駆け付け擁護でおなじみの経済学者高橋洋一氏の名前が掲載されています。
こちらの「株式会社特区ビジネスコンサルティング 会社案内 サービス内容」によると、1案件あたり150万円からの料金で申請手続きを行っています。
https://buzzap.jp/news/20170811-tokku-consulting/
0963あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:29:52.01ID:ESzOeNtS0
加計学園獣医学部の擁護派が国家戦略特区申請コンサルティング会社で荒稼ぎ、諮問会議メンバーも兼ねる最悪の事態に

国家戦略特区WGで議事要旨の改ざんが指摘されたことを先日報じたばかりの加計学園獣医学部新設問題ですが、
提案を審査する立場にある国家戦略特区諮問会議と特区申請のコンサルティング会社のメンバーが被っているという
ズブズブを超えた一体化が指摘されています。
◆特区ビジネスコンサルティング
問題となっているのは「株式会社特区ビジネスコンサルティング」。
理念と提供サービスに関しては以下のように説明されています。
「我々は、単なる規制緩和、特例措置などの提言や要望の提示にとどまらず、
具体的な事業戦略立案から行政・政治対応に関するコンサルティングやロビイングの代行事業、
及び関連事業への参画・業務支援、広報PR支援まで行うことのできるわが国唯一のビジネスコンサルティング企業です。」

https://buzzap.jp/news/20170811-tokku-consulting/
0964あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:35:21.59ID:ESzOeNtS0
加計学園
「獣医特区」は妥当? 農水省、需要減指摘

学校法人「加計(かけ)学園」が国家戦略特区で新設を計画する獣医学部を巡り、
実は獣医師を所管する農林水産省が、特区の協議で獣医療の需要が低下する可能性を繰り返し指摘していた。
実際、ペット数が急減しているとの統計もある。獣医学部特区の認定で獣医師の需給予測は十分に検討されたのか。
https://mainichi.jp/articles/20170605/k00/00m/040/076000c
0965あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:38:17.91ID:ESzOeNtS0
加計学園
「獣医特区」は妥当? 農水省、需要減指摘

農水省によると、獣医師資格保有者は全国約3万9000人で、内訳は(1)犬猫などのペット獣医約1万5200人
(2)牛などの産業動物獣医約4300人(3)食肉検査などを行う公務員獣医約9500人。残りは製薬企業勤務や研究職など(2014年12月時点)。
 獣医業界の複数の関係者は「産業動物獣医や公務員獣医は多くの地域で不足しているが、ペット獣医は余り気…

https://mainichi.jp/articles/20170605/k00/00m/040/076000c
0966あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:40:37.85ID:ESzOeNtS0
こんな賃金で産業獣医師が増えるわけがない
獣医大学を増やしても産業獣医師は増えない

地方公務員獣医師の中堅職員(42歳)
給料 335,854円
通勤手当 4,900円
特殊勤務手当(いわゆる獣医師手当) 18,000円
収入 計358,754円
<これから引かれるもの>
共済短期掛け金 20,228円
共済介護掛け金 2,209円
共済福祉掛け金 497円
共済長期掛け金 34,781円
互助会掛け金  1,847円
所得税   8,230円
住民税  24,200円
合計 91,992円
職場の掛け金 5,790円
県職労保険等 11,028円
源泉徴収分支出 合計 16,818円
●手取り金額は266,762円

〇月収平均:約40万円
年齢別年収推移と給与
年齢 月額給与
20〜24歳 22万円
25〜29歳 27万円
30〜34歳 30万円
35〜39歳 34万円
40〜44歳 39万円
45〜49歳 43万円
50〜54歳 46万円
55〜59歳 44万円
60〜64歳 31万円
0968あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:45:31.48ID:R0fFfBRb0
岡山理大獣医学部の実習計画より続き

本学の獣医学教育病院において、1日30件程度の疾患動物の確保には十分な背景である。(近隣都市人口とペット数の相関関係を他の獣医系大学例より割り出して計算。)

年間診療見込み数

内科 1800件 外科 1200 腫瘍科 1700 
行動治療 100 画像診断 1000 病理診断 200件以上を予定

産業動物について、愛媛県には乳牛 5710頭 肉牛 11380頭がいる
又近隣の宇佐美牧場が乳牛450頭を飼育しており、参加型臨床実習の実施に協力が得られる

さらに、四国の畜産農家からNOSAIを介して廃用牛を集め、大学に近接した新開牧場に年間最大12頭を委託している

また、産業動物診療科では、近隣農家で飼育されている牛と、のまうまハイランドのウマを対象に、教員が実施する健康診断や検診に同行する
0969あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:49:29.81ID:ESzOeNtS0
獣医学教育の改善・充実に
関する調査研究協力者会議
(第 10 回)H25.2.26
我が国における獣医師の需給見通し等について(意見)

私立獣医科大学協会
会長 政岡俊夫(’13/02/13)
我が国の獣医師需給状況は、諸外国と比較して一種独特のものがあり、獣医師数対人
口割合のみでもって欧米先進国と比較して需給バランスを論じることは適当でなく、動
物の飼育頭数、獣医療分野の分業化、公衆衛生・食品衛生分野における獣医師への期待
と他学問領域からの参入など、総合的観点からの分析が必要と考えます。
また、次の諸観点から我が国の獣医師は、むしろ供給過剰となる可能性があります。
https://www.jaeve.org/information/img/2013kyouryoku10-04-2.pdf
0970あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:51:54.08ID:ESzOeNtS0
我が国における獣医師の需給見通し等について(意見)
私立獣医科大学協会
会長 政岡俊夫(’13/02/13)
我が国の獣医師需給状況は、諸外国と比較して一種独特のものがあり、獣医師数対人
口割合のみでもって欧米先進国と比較して需給バランスを論じることは適当でなく、動
物の飼育頭数、獣医療分野の分業化、公衆衛生・食品衛生分野における獣医師への期待
と他学問領域からの参入など、総合的観点からの分析が必要と考えます。
また、次の諸観点から我が国の獣医師は、むしろ供給過剰となる可能性があります。
1.獣医師数対動物数の割合について
我が国の獣医師数が多いか少ないかを評価する際は、対人口割合だけでなく、飼育動
物数との割合を考慮すべきです。
動物数と診療獣医師数との割合を他の先進国と比較すると、小動物分野は欧州並みで
ありますが、産業動物においては獣医師数は過剰ぎみとになっております

https://www.jaeve.org/information/img/2013kyouryoku10-04-2.pdf
0971あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 17:57:18.77ID:ESzOeNtS0
我が国における獣医師の需給見通し等について(意見)
私立獣医科大学協会
会長 政岡俊夫(’13/02/13)

(表1)諸外国における獣医師数と人口との比較
国 日本 英国 独国 仏国 米国 豪州
人口(100万人) 127.5 59.3 82.5 59.5 288.4 19.6
獣医師総数(人) 30,723 12,014 22,414 15,833 56,774 9,017
人口100万人当りの
獣医師数(人)
241 203 272 266 203 460
診療獣医師数(人) 14,032 9,830 10,568 13,525 47,264 6,398
公務員獣医師(人) 7,717 780 2,554 1,208 2,689
研究員等(人) 1,781 761 2,543 1,100 5,527
その他(人) 7,193 643 6,749 0 1,294
各国の家畜の飼養頭数
牛(千頭) 4,478 10,425 13,031 18,948 94,888 26,640
豚(千頭) 9,724 4,787 26,335 15,168 60,444 2,658
犬(百万頭) 9.9 6.7 8.0 57.6 3.1
猫(百万頭) 7.5 7.8 8.5 70.9 2.8
牛/診療獣医師(頭/人) 320 1,061 1,233 1,401 2,008 4,164
豚/診療獣医師(頭/人) 695 487 2,492 1,121 1,279 415
犬/診療獣医師(頭/人) 708 682 591 1,219 485
猫/診療獣医師(頭/人) 536 793 628 1,500 438
出所:OIE(獣医師数、家畜頭数)、国際連合(人口)、ユーロモニター(愛玩動物数)
https://www.jaeve.org/information/img/2013kyouryoku10-04-2.pdf
0972あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:02:22.16ID:R0fFfBRb0
岡山理大獣医学部の総合参加型臨床実習について 

診療実習先の家畜数

ウシ(乳牛肉牛の合計)

獣医教育病院…150〜200頭 (近隣農家2〜3戸)
        (他に、のまうまハイランドのウマ50頭)

NOSAI関連の
愛媛県の家畜診療所(4ヶ所)…16000頭
香川県 同上   (4ヶ所)…20000頭
徳島県 同上   (1ヶ所)…27000頭
高知県 同上   (3ヶ所)… 9000頭
岡山県 同上   (7ヶ所)…47000頭
広島県 同上   (5ヶ所)…33000頭
0973あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:06:46.61ID:ESzOeNtS0
加計学園・今治図書館 洋書全1453件の価格調査結果
2018/9/7 加計問題

 岡山理科大学図書館業務報告によると、2017年度の創設事業費からは洋書1508冊が35,330,000円で購入されている。
これは獣医学部棟付属の図書館創設に伴って購入されたものと考えられる。平均単価は1冊23,428円となり、2016年度(12,142円/冊)および
2015年度(12,152円/冊)のほぼ倍である。
何がそれほど高くついたのか。それを調べるため価格調査を実施した。
本年9月7日現在、今治図書館にある洋書は1453件である。新着分の絞り込み検索によると、2017年4月1日以降の新着分は1429件であり、
少なくとも24件は岡山から持ち込んだ分だと推察される。また、最近の新着分には1950~1970年代の古い本が多くあり、
これらの多くは寄贈されたものだと思われる。とはいえ、2017年度の購入分を特定することはできないため、全1453件を調査対象とした。
調査方法は、以下のとおりである。
岡山理科大学図書館の「詳細検索」で下記の条件で検索した。
資料の種類:図書
和洋区分:洋
所在:今治図書館
一覧表示方法:出版年順 50件ずつ
岡山理科大学今治図書館洋書検索結果リスト(18年9月7日時点)PDF(22MB)
※ファイルのダウンロードはご自由にどうぞ。
表示された1453件について、表示順に1件ごと「検索結果詳細」画面にあるAmazon(日本)のリンクから
価格を調べた。リンク先に価格情報がなかった場合は、楽天ブックス等、他の通販サイトで価格を調べた。
日本の通販サイトで情報が得られなかった場合は、Amazon(米)
もしくは出版社のサイトで得た価格を為替レートに基づき円に換算した。為替レートは、1ドル120円、1ポンド160円と設定した。
寄贈分とみられる古い本については、価格情報が見つからなかった場合、新版の価格や古本の価格を採用した。
岡山理科大学今治図書館洋書全件価格調査表(18年7月〜9月調査)Excel (86KB)
※ファイルのダウンロードはご自由にどうぞ。
Excelのデータシートで濃いオレンジの背景色がかかっている書籍は、2017年4月1日時点の新着分に含まれないもの(おそらく岡山から持ち込まれたもの)である。
また、濃いグリーンの背景色がかかっている書籍は最新の新着分である。
なお、検索結果の詳細情報には、百科事典等、複数巻あるはずの書籍がことごとく何故か1巻分しかリストされていない。
このような書籍は、Excelで薄オレンジの背景色となっている。例えば、No. 700は辞書だが、所蔵は第1巻(A~D)のみとなっている。
辞書こそAからZまで含む全巻揃っていなければ意味はないが、実際に第1巻だけが所蔵されているのか、データベースに入力されていないだけで全巻揃っているのか、
はたまた今後購入予定の書籍として第1巻の情報だけが入力されていて実際には所蔵していないのか…。全く不可解な状況だが、
全巻セットで購入・所蔵されているものとして価格には全巻分の金額を入力した。これらの書籍は高額なものがほとんどであり、未購入であれば計算が大きく違ってくる。
したがって、所蔵の有無については改めて確認が必要だ。
調査の結果は以下のとおりである。
件数:1453
冊数:1565
推定購入費:18,900,000円(17,186,514円)
※カッコ内は生データの数字。推定購入費は、為替変動により調査時と現在の価格が異なるものもあるため、
誤差を1割と高めに設定して生データの数字をプラス補正し、有効数字3桁に丸めたものとした。
さて、平均単価は推定約12,100円/冊と出た。図らずも、前年度、前々年度並みの数字となったが、
多め多めに見積もってこの金額なのだ。
この調査結果に基づくと、1508冊分の購入費は約18,200,000円となり、業務報告にある購入費35,330,000円は全く説明のつかない金額だといえる。
報告された金額と概算結果がこれほど乖離している以上、加計学園は、2017年度の創設事業費で購入した書籍について目録と購入金額を開示し、
業務報告の数字との整合性を示すべきである。
https://sudolao.com/kake-gakuen-vet-med-library-total-price-of-foreign-books/
0974あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:16:37.88ID:ESzOeNtS0
今治市長を刑事告発へ、市民団体加計問題巡り背任容疑
 
 森友学園が小学校用地として取得していた国有地前で、記者会見する同問題と
加計学園の獣医学部新設問題をそれぞれ追及する市民団体の関係者=26日夕、大阪府豊中市
 学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設問題を追及している市民団体「今治加計獣医学部問題を考える会」の黒川敦彦共同代表は26日、
大阪府豊中市で開いた記者会見で、獣医学部誘致によって予定地の愛媛県今治市に損害を与えたとして、背任容疑で菅良二市長を刑事告発すると明らかにした。
10月中にも告発状を松山地検に提出する。
 提出予定の告発状などによると、菅市長は獣医学部の設置認可の見通しがないにもかかわらず、市が36億7500万円で取得した土地を加計学園に無償譲渡するなどして、
市に損害を与えたとしている。

【 2017年09月26日 20時45分 】
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170926000143
0975あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:20:31.75ID:R0fFfBRb0
面接実習…模擬クライアントと、ぬいぐるみにて、行う

小動物外科実習…イヌを使用 必要であれば生体を用いる

画像診断実習…イヌ、ネコ、ウシ、生体はイヌ

産業動物実習…ウシ、ウマ(ウマは生体を使用しない)、
       シミュレーター(模型)、画像モニターを用いて安全で確実な手技を習得する
       一回の実習にウシ6頭、シミュレーター6体
       (ウシは身体検査や採血、乳汁採取程度まで)

繁殖学実習…ウシ、シミュレーター、と場材料(生殖器)
      最終的に生体を用いて技術の確認(直腸検査、その他)
0976あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:25:23.81ID:ESzOeNtS0
内閣のうそを暴く
野党が合同ヒアリング
加計学園問題 2018年9月19日配信
 学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり野党は18日、国会内で合同ヒアリングを開きました。
日本共産党の田村智子参院議員は、2015年8月に内閣府の藤原豊・地方創生推進室次長(当時)が愛媛県今治市に出張した目的について
「獣医学部新設のための視察ではないのか」と追及。内閣府側は「国家戦略特区に関する意見交換だ」とごまかしをつづけました。

 田村氏をはじめ野党側は、藤原氏が出張で愛媛県、今治市、加計学園関係者らと同学園の用地視察を行ったことに触れて、
「実態としては獣医学部の新設が目的だったとしかいいようがない」と指摘しました。内閣府の担当者は「調査では確認していない」と、
学園側との学部新設の協議を否定。野党は改めて調査報告をするよう強く求めました。

 野党側は、加計孝太郎学園理事長が安倍晋三首相と同年2月に面会したことを明記する愛媛県の文書を否定したことについて
「加計氏は理由を述べていない」と強調。文科省に対し、加計氏に当日の日程を公表することを求めるよう要請しました。
野党は引きつづき同氏の説明責任を追及していくことを確認しました。

経済産業省内部文書
 経済産業省が、政治家ら省内外の人物と折衝したときに作る公文書について、内部文書で“個別の発言の記録は不要”と指示していた問題で、
同省は18日、文書の内容を修正しない考えを示しました。国会内で行われた野党合同ヒアリングで答えました。

 同省は前回の野党合同ヒアリング(4日)で、内部文書の扱いを「検討したい」と表明していましたが、今回は「公文書管理の運用に問題は生じていない」として、
野党の求めた修正に応じませんでした。方針が世耕弘成経産相の判断であることも事実上、認めました。

 出席した野党議員は「行政の意思決定過程などを『合理的に後付け・検証できるよう』に記録の作成を求める公文書管理法や行政文書管理に関するガイドラインの趣旨に反する」
「森友・加計問題にこりて、公文書管理が大幅に後退した」などと批判し、重ねて修正を求めました。

 内閣府は、内部文書に記された“個別の発言の記録は不要”というガイドラインの解釈は政府全体の解釈かと問われ、「それが独り歩きしているとしたら、われわれの解釈との関係では、
どうかと思う」と疑問を呈しました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-19/2018091902_02_1.html
0977あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:32:50.15ID:ESzOeNtS0
「疑問に答えてない」
考える会 加計理事長に質問状
学園 ようやく受領  2018年9月7日配信

 学校法人「加計学園」の地元、岡山市の市民らでつくる「加計学園問題を考える会」は6日、同学園の加計孝太郎理事長あてに、
6項目の公開質問状を提出しました。

 公開質問状は、加計理事長が6月に、県外の報道機関を排除して行った30分足らずの記者会見では「内容的にも私たち国民、
岡山県民、学園関係者の疑問になんら答えるものではない」と指摘。加計氏と安倍晋三首相らで説明が食い違っていることをあげ、
再度の会見などを要請しています。今月18日までの回答を求めています。

 同会のメンバーは同日午後、市内の学園本部を訪問。学園側は担当者の出張を理由に受け取りを拒否しました。
同会事務局長の山崎博幸弁護士が、事前に来訪を担当者に伝えていたことを説明すると、ようやく総務課の職員が質問状を受け取りました。

 山崎事務局長は、「質問状の主眼」として、2015年2月25日に安倍首相と加計氏が面会したことを記述した愛媛県作成の文書を紹介。
「安倍首相、加計氏ともに面会の事実を否定するが、裏付ける根拠がなんら示されていない。否定するなら、加計氏は国会に出て説明すべきだ」
とのべました。

 同会は同日、「加計理事長の国会証人喚問で疑惑の解明を」とする声明も発表しました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-07/2018090714_04_1.html
0978あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:33:21.89ID:R0fFfBRb0
解剖学実習…イヌ、ブタ、ウシ(廃用牛)、ニワトリ

微生物学実習…動物は使わず、全てin vitro(試験管内) の実験

病理解剖学…ウシ(廃用牛)、ニワトリ(廃鶏)

免疫学実習…マウス

魚病学実習…スルメイカ、コイ、マダイ

人獣共通感染症学実習…動物は使わず、in vitro のシミュレーション実験
           ぬいぐるみも多少使用

以上、岡山理大獣医学部の実習予定より抜粋要約引用しました

これにより、適正な教育が行われていると皆さまお分かりいただいたことと思います
0979あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:38:55.51ID:ESzOeNtS0
森友・加計疑惑に質問集中
安倍首相、まともに答えず
自民党総裁選 公開討論会
 自民党総裁選の候補者討論会(日本記者クラブ主催)が14日、東京都内で開かれ、安倍晋三首相に対し記者から森友・加計疑惑の質問が集中しました。
安倍首相は質問にまともに答えず、「昨年の総選挙で国民の審判を仰いだ」と強弁し、「信頼回復の道は約束したことを実行していくこと」と開き直りました。
 森友・加計問題をめぐっては、昨年10月の総選挙後、国有地取引をめぐる財務省の決裁文書改ざんや首相秘書官の虚偽答弁が次々と判明し、
1年超にわたって国民を欺いてきた安倍政権の姿勢が厳しく問われています。
 ところが、安倍首相は同日の討論会でも「(森友問題では)約4000ページの決裁文書や交渉記録が公開されたが、私の指示や妻が関与したことは一切出ていない」
「(加計学園の)獣医学部の問題もプロセスにおいては一点の曇りもない」と主張。愛媛県文書に記された加計学園の加計孝太郎理事長と安倍首相の面会(2015年2月25日)について、
同学園側が県に虚偽報告をしたと発表したことを受けて抗議しないのかと問われても、「総理として論評すべきではない」との主張を繰り返しました。
 さらに、森友問題での財務省の決裁文書改ざんで麻生太郎財務相の辞任を求めなかった点について、安倍首相は
「私と麻生さんで、アベノミクスという政策を二人三脚で進めてきた」と述べ、国民の信頼よりも政権の都合を優先させたことをあけすけに語りました。
 記者からは「(世論調査では)不支持の一番の大きな理由は
『総理大臣が信頼できない』ということ。これは非常に深刻な問題だ」
「これは総理大臣の任を辞してもおかしくない問題だ」
「国民的モラルハザードを招いていると危惧する」
など、安倍首相の無反省ぶりへの批判が続出しました。
一方、総裁選に出馬している石破茂元幹事長は「総理やご家族が犯罪なんかやるわけがない」と述べました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-15/2018091502_02_1.html
0980あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:47:27.79ID:ESzOeNtS0
内閣府 「加計」に繰り返し便宜
「厳重注意」学園の車利用時
藤原次長(当時)、特区で意見交換 2018年8月31日配信
 国家戦略特区を担当する内閣府の藤原豊地方創生推進室次長(当時)が
2015年8月6日の出張で学校法人「加計学園」(岡山市)の車を利用し厳重注意処分をうけた問題で、
同氏がこのとき愛媛県、今治市、学園と国家戦略特区などについて意見交換していたことが分かりました。
日本共産党参院議員の田村智子副委員長が内閣府から聞き取りしたもの。
 藤原氏が内閣府に提出した出張の復命書。加計学園の岡山理科大学訪問の目的を国家戦略特区などの意見交換と明記しています
田村副委員長聞き取り
加計学園が公募で獣医学部の事業者に決まったのは17年1月です。これまで愛媛県の文書から、
15年4月に県、市、学園が藤原氏からアドバイスを受けていたことが明らかになっています。
新たな意見交換が発覚したことで内閣府が繰り返し学園に便宜を図っていたことが浮き彫りになりました。
内閣府によると藤原氏は、「今治市から紹介を受け加計学園に行くことが決まった」と説明。
訪問の目的は国家戦略特区などの意見交換のためです。その際、学園側から「ぜひ現地を見てほしい」といわれ、
学園の車で今治市まで移動。さらに松山空港(松山市)まで送ってもらいました。藤原氏は内閣府に提出した公文書に
「官用車利用」で移動したと虚偽の記載をしていました。
藤原氏は加計学園の車を利用したことが、「社会通念上相当と認められる程度を超えて供応接待又は財産上の利益供与を受けてはならない」
とした国家公務員倫理規程違反にあたるとして28日に、「文書による厳重注意処分」を受けました。
ただ処分では加計学園を利害関係者ではないと位置付けています。
 その理由について内閣府は田村氏に、「国家戦略特区での獣医学部新設の手続きに関して、許認可などに該当する手続きがないことが理由だ」などと回答。
田村氏は「事実上の許認可だ。今治市を特区に選定し獣医学部を公募したから、加計学園が手を挙げることができた。結果として、加計学園に利害関係があったことは事実だ」と指摘しました。
加計疑惑で発覚した文部科学省の内部文書によると、藤原氏は同省に獣医学部を今年4月に開学することは「官邸の最高レベルが言っていること」と圧力をかけていました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-08-31/2018083115_01_1.html
0981あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:48:40.47ID:ESzOeNtS0
>>979
2018年9月15日配信
0982あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:49:39.62ID:ESzOeNtS0
>>974
この訴訟はどうなったかな?
0983あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:51:12.08ID:R0fFfBRb0
全国の皆さまへ

私が岡山理大(加計学園)獣医学部の学習予定をここに転記していますと、
突然16:31から先日も来た朝鮮人工作員がやって来て、
気がおかしくなったように、コピペの連投を始めました
18:32までの2時間に、45回も投稿しています
およそ、平均して2分30秒に1コメですね
もちろん、あらかじめ用意してあった資料や、前回コピペしたものを貼っているだけなのですが、
これだけ多くの長文の獣医学資料や加計の資料を一度に出せるということは、むろん素人でできることではなく、
必ず獣医師会の内部に資料を提供している者がいると思われます

愚かしいことに、この工作員は、一度に大量に専門的な資料群を投稿することで、自分が獣医師会とつながりがあることを、明らかにしてしまいました
少し、冷静になられた方がよかったかと、思います
今度から、ちびちびと、少しずつ投稿することを、オススメします

以上、突然火病に襲われた家畜のような方に、ご診断申し上げました
0984あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:51:31.44ID:ESzOeNtS0
>>980
加計から便宜利益供与を受けていた藤原審議官
内閣府から注意される
0985あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:52:29.33ID:ESzOeNtS0
>>971
これ以上獣医師は必要無いのよね
0986あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:54:22.99ID:ESzOeNtS0
>>967
獣医師を所管する農林水産省もこれ以上獣医師はいらない
というデータを出している
0987あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:56:14.33ID:ESzOeNtS0
>>973
加計学園は業務報告と数字の整合性を示すべきだよな
0988あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:57:35.08ID:ESzOeNtS0
>>941
こんなに広い活動分野で
加計はいったいどこに焦点をあてて
獣医師を養成するつもりだろう
0989あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:58:25.42ID:ESzOeNtS0
>>944
加計の先端科学ってこれに当てはまるのかなあ
0990あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 18:58:51.76ID:R0fFfBRb0
>>974
この市民団体は、共産党系の今治市民ネットワーク(前川喜平を支援)と関係の深いグループですね
みんな左翼で日本人じゃないと思いますよ
あなたもだまされてないで、しっかりしなさい
0991あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 19:02:43.25ID:R0fFfBRb0
急にコピペが止まりましたね

自分の愚かさに思い当たったようで

少し賢くなりました

これからも、慎重に行動なさい
0992あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 19:05:03.72ID:ESzOeNtS0
麻生大臣が新たな獣医大学造ることを疑問視

国家戦略特区諮問会議の議事要旨(16/11/9)で、麻生さえも需要がないことを危惧している。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai25/gijiyoushi.pdf
○山本臨時議員 産業動物獣医師は、家畜の診療や飼養衛生管理などで中心的な役割を果
たすとともに、口蹄疫や鳥インフルエンザといった家畜伝染病に対する防疫対策を担って
おり、その確保は大変重要でございます。
近年、家畜やペットの数は減少しておりますけれども、産業動物獣医師の確保が困難な
地域が現実にございます。農林水産省といたしましては、こうした地域的課題の解決につ
ながる仕組みとなることを大いに期待しておるところでございます。
○山本議員 最後に、石井国土交通大臣、お願いします。
○石井臨時議員 農家民宿など、受入れ側の地域、いわゆる着地における意欲のある宿泊
事業者等が、当該地域の固有の資源を活かして企画・提供する「着地型旅行商品」の取扱
いが広がるよう、特区において先行して、旅行業法の必置資格である旅行業務取扱管理者
試験の簡素化に係る関係制度の改正を、年度内を目処に行うこととしております。
以上です。
○山本議員 ありがとうございました。
どうぞ。
○麻生議員 松野大臣に1つだけお願いがある。法科大学院を鳴り物入りでつくったが、
結果的に法科大学院を出ても弁護士になれない場合もあるのが実態ではないか。だから、
いろいろと評価は分かれるところ。似たような話が、柔道整復師でもあった。あれはたし
か厚生労働省の所管だが、規制緩和の結果として、技術が十分に身につかないケースが出
てきた例。他にも同じような例があるのではないか。規制緩和はとてもよいことであり、
大いにやるべきことだと思う。しかし、上手くいかなかった時の結果責任を誰がとるのか
という問題がある。
この種の学校についても、方向としては間違っていないと思うが、結果、うまくいかな
かったときにどうするかをきちんと決めておかないと、そこに携わった学生や、それに関
わった関係者はいい迷惑をしてしまう。そういったところまで考えておかねばならぬとい
うところだけはよろしくお願いします。
以上です。
0993あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 19:06:24.74ID:R0fFfBRb0
正しい心で教育を志している人たちをおとしめることは、天がお許しになりません
この事を企てた人々は、必ず神罰を受けるでしょう
それが嫌なら、悔い改めることですね
0994あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 19:07:00.43ID:ESzOeNtS0
>>953
これで加計に技術力も正当性も無いことがわかる
0995あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 19:07:18.93ID:v3u7XmaD0
銚子の加計の千葉科学大も調べろ。
0996あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 19:08:42.75ID:ESzOeNtS0
>>995
ご声援ありがとうございます
がんばります
0997あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 19:10:00.68ID:ESzOeNtS0
>>963
受託者と受益者が同じメンバーってあり得ないでしょう
0998あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 19:11:34.23ID:ESzOeNtS0
国家戦略特区諮問会議に正当性なし
0999あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/19(水) 19:11:54.09ID:R0fFfBRb0
>>995
お仲間ですか
ごくろうさん
苦しみもあとわずか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況