X



【アッキード/森友】佐川宣寿・前国税庁長官 恩赦でまさかの叙勲の可能性も◆4★1982

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001クロ ★
垢版 |
2018/08/25(土) 02:10:54.35ID:CAP_USER9
 例年4月29日の「昭和の日」に受章者が発令され、5月上旬に勲章伝達式と天皇への拝謁が行なわれる「叙勲」。2019年春が平成最後の叙勲になるとみられ、天皇の代替わりで大盤振る舞いされるのではという期待が高まる。

 叙勲者は毎年春と秋にそれぞれ約4000人、長年にわたり地域に貢献した人のうち推薦を受けた人の中から決められる。

 しかし、候補者の選定や審査は内閣が行なうため、来年夏に参院選を控えるこの状況で勲章の“バラマキ”が起きれば、選挙に与える影響は大きい。

「平成最後の叙勲」を受ける人数はどうなるのか。内閣府に尋ねると、「例年並みの人数を対象とする方向で調整していますが、詳細はまだ決まっておりません」(賞勲局)という。

 叙勲についてもうひとつ見落とせないのは、森友学園問題で話題になったあの佐川宣寿・前国税庁長官の“復権”の可能性だ。

 官僚トップの事務次官や長官を務めた国家公務員は退職後10年ほどで叙勲対象となり、大綬章に次ぐ「重光章」などが授与される。が、公文書偽造で国家公務員法の処分(減給)を受けた佐川氏はあきらめざるをえなかった。ノンフィクション作家の斎藤充功氏が解説する。

「国家公務員法違反者に恩赦が行なわれると、国民が忘れた頃に佐川氏が『国家に貢献大』と叙勲される可能性があります」

※週刊ポスト2018年8月17・24日号

8/17(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180817-00000001-pseven-soci


スレ◆1が立った日時 8/23 17:06


前スレ
【アッキード/森友】佐川宣寿・前国税庁長官 恩赦でまさかの叙勲の可能性も◆3★1981
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535086853/
0983あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/25(土) 16:49:17.98ID:1X+0Fo780
小池百合子と共産党の完全禁煙による飲食店虐殺に加担する
カルト・ジェンダーフリー教団
東京新聞【政治部マフィア】

>(石破は)大企業優先と指摘される安倍首相の「アベノミクス」と
 考え方が異なることを強調

安倍は自民党総裁として
いつ自分の経済政策を語ったのだ。
東京新聞はいつどこで聞いたのだ。

言ってみろ
安倍は立候補さえしていない。

それにアベノミクスなどすでに破綻している。
異次元の金融緩和の日銀は破滅寸前、
財出はナンセンスだった。東京都は3年連続マイナス成長だ。
戦略特区は安倍の友人のものだった。

この破綻したアベノミクスのどこが
石破の政策と対比できるのだ。
対比することに何の意味があるのだ。

言ってみろ

この安倍の糞食いが
0985あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/25(土) 16:50:03.18ID:h9/+iHF60
安倍はスキャンダルが多すぎて何に焦点を当てれば、安倍への打撃が大きいかいつも考えるが
やはり、今は反社会的組織との繋がりを糾弾するのが効果的かなあ
0986あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/25(土) 16:51:35.53ID:mDnSwhGE0
国民党に投票する支持者っているのか?wwサヨナラ
0987あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/25(土) 16:52:01.77ID:JZZTOraM0
>>971
でも暦年比較したら意味ないだろ?
お前デマばっかりじゃん
0988あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/25(土) 16:52:05.79ID:nlOOaEqV0
残すところあと9か月を切っているのです :;(∩´﹏`∩);:

平成のうちに森友と加計の学園物語は完結させたいですね。

日本会議は宗教満載だからこのまま続けていったら国が滅んでた、
教育に普遍性と合理性を取り戻すお話として後世に語り継がれる。

めでたしめでたし (^O^)/
0989あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/25(土) 16:54:17.13ID:lJZbmbG00
年々、一人当たりGDPが没落してることがわかります。
0991あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/25(土) 16:55:33.33ID:qEWB0ihQ0
>>981
玉木雄一郎
?
@tamakiyuichiro

Googleは就職の条件から大卒を撤廃する。
AI時代、採用時の学歴、年齢、性別による差別禁止は当然。それと人生100年時代、これからは定年制の撤廃も不可避だ。私は高齢者就労を応援したい。
そのためには、本人の同意など一定の条件の下、最低賃金以下でも働けるような労働法制の特例も必要だと考える。

https://www.sankei.com/politics/news/180824/plt1808240024-n1.html
0997あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/25(土) 16:59:15.53ID:h9/+iHF60
>>990
本当?
0999あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/25(土) 17:00:22.15ID:zf9YTSaV0
TwitterまでアンコンされたらInstagramしかなくなるよ
1000あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/25(土) 17:01:28.43ID:h9/+iHF60
>>993
明日朝TBSの事時講論で放映される
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 50分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況