>>23 http://www.canon-igs.org/column/security/20180613_5088.html
かつてインドとオーストラリアは、中国との経済的相互依存を背景に日米豪印の明示的
連携を避けてきた経緯がある。しかし昨年11月の日印首脳会談、今年1月の日豪首脳会
談の中で、インドとオーストラリアの両首脳は日米印・日米豪の3カ国の協力に加えて、
日米豪印クアッドの戦略的協力の促進で合意をしている。
そして昨年11月にはフィリピン・マニラで実に10年ぶりとなる日米豪印外交当局によ
る局長級戦略対話が開催された。また本年1月にはインドで日本の河野克俊統合幕僚長、
米太平洋軍のハリス司令官、インドのランバ参謀長委員会委員長、バレット豪州海軍
本部長が一同に集う国防当局間のクアッド対話が実現した。
さらに2月にはビショップ豪外相が日米豪印の4カ国で「一帯一路」の代替となる質の高
い共同インフラ計画を推進する意向があることが報じられた。