◉ぴょんぴょんの「プレイバック・森友問題」
2018/08/15 11:00 AM

日大アメフト、ワールドカップ、豪雨被害、日本ボクシング協会・・・・・にまぎれて、
加計問題はおろか、森友問題の話題は1ミリも出てこなくなった。
彼らはこうして、疑獄が人びとの脳裏から消えるのを待ち望んでいる。
そうは問屋がおろすか〜ということで、おさらいしたくなりました。(ぴょんぴょん)

A : 今さらなんだけど、森友問題。
政治家に渡ったはずのお金が見えないまま、ここまで来ちゃったね。

B : そうやって迷宮入りになって、時効になるのを待っているのさ。

A : 時効なんてとんでもない!
だって首相もアッキーも、明らかに関わっているのにまだ居すわってるんだよ!

B : じゃあ、この機会に、森友問題の要点をおさらいしてみるかな。

A : まず、森友問題が発覚したいきさつを教えてよ。

B : ことの起こりは、2016年5月。
きっかけは、ふしぎな幕が張られた建設予定地だった。
大阪府豊中市の木村市議は、その幕に「瑞穂の國(くに)記念小學院」の文字を見た。
( 背信の根 )
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2018/haishinnone/list/180614.html

A : あやしい〜??

B : しかも児童募集のポスターに、靖国神社の鳥居の写真と教育勅語が。