X



【五輪】「サマータイム実施は不可能」スライドが話題 「経済被害が兆単位」「サイバーテロをお膳立て」立命大・上原教授が指摘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2018/08/11(土) 08:24:48.83ID:CAP_USER9
 政府・与党が、2020年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げる「サマータイム」を導入する検討に入った。導入する場合は、ITシステムもサマータイムに対応させる必要があるが、IT関係者の間では、「対応のための改修が間に合わない」「システム障害を招く」などと危ぐする声も大きい。一方で、NHKの世論調査によると、サマータイムの導入に「賛成」が51%、「反対」が12%と、一般世論は賛成が多数だとも伝えられている。

 そんな中、「2020年にあわせたサマータイム実施は不可能である」と断言し、その理由を説明するスライドが「Slideshare」で8月10日に公開され、注目を集めている。執筆したのは、サイバーセキュリティを専門とする立命館大学情報理工学部の上原哲太郎教授。「2020年までのサマータイムを社会的な大混乱なく実施することは不可能」とした上で、必要とされる対応コストやリスクなどを説明しており、Twitterなどで広く拡散され、話題になっている。

スライドでは、前提として、「政府や自治体、医療、交通運輸、金融のシステムから、家庭のテレビやエアコンまで、『時間』を基準に動作しているシステムがあまりに多い」と指摘。国や自治体、企業の重要インフラの修正には「4〜5年必要」と推定し、「個人家庭でも対応不可能な機器が相当数発見される」とみる。調査や対応のためには、重要インフラだけで少なくとも3000億円程度は必要と試算。対応に伴うIT企業の疲弊も計算に入れると「経済被害が兆単位に達する」と試算する。

 テレビなど家庭の機器では、サマータイムに自動補正できる機能がある場合でも、想定外の不具合が出る可能性があると指摘。修正や買い換えの負担が発生する可能性がある他、手動で変更する必要がある場合、方法が分からずメーカーや役所などに問い合わせが殺到し、対応コストが発生するとみる。

 サマータイムは「世論の支持がある」とされているが、こういったコストを多くの国民は理解しておらず、「実施すると絶対に、『こんなはずではなかった』になる」と指摘。海外では導入している国もあるが、それらの国では情報機器がこれほど普及する前から導入されており、多くの機器がサマータイムを考慮して作られていると説明する。

 また、「セキュリティ専門家としても断固として反対」とも。サマータイム対応のために多数の機器やソフトウェアの修正プログラムが配布されると、それに便乗し、「あなたの○○は修正が必要です」などと悪意のあるプログラム(マルウェア)が配布されるリスクがあり、「攻撃者にとっては絶好の機会」「サイバーテロのお膳立てをしてしまう」ためだ。

 上原教授は「サマータイムの実施がいかに困難かなかなか理解されないので取り急ぎ書いた」としており、スライドには今後、サマータイムに伴い、電波時計やテレビ、カーナビ、ETCなどが不具合を起こす例を追記していくという。

ITmedia NEWS
2018年08月10日 13時02分 公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/10/news090.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1808/10/l_yx_su_01.jpg

スライド
https://www.slideshare.net/mobile/tetsutalow/ss-109290879
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/11(土) 08:28:10.81ID:zAlgvo5D0
やらないほうがいい
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:27.38ID:/uU8MbG40
なんだ。「反日」にとってはいいことばかりじゃないかw
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:11.07ID:cpmwpu1M0
↓渡辺美里が小池無能に一言物申す
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/11(土) 08:37:05.71ID:vZnRF+7b0
ボクはネット工作員とかじゃないただの通りすがりなんだけど
サマータイムは評価が高いので絶対導入すべきだよなあ
反対してる奴は売国奴
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/11(土) 08:39:28.05ID:yAkyE1qh0


1、元号の改定で  システムに多大な負担掛けて パニくる。
そして
2、消費税増税で さらに システム維持に手間取る

3、2020年オリンピックで  たぶん デフレが加速するとき、
4、サマータイム。公共インフラすべてに拡散する。システムと連動して。

これで
日本経済への破たんに 引き金を引く。

別に
止めません。ご自由に。
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/11(土) 08:39:49.20ID:Hzp09qT90
>>1
自民党支持者だが、このサマータイム導入の一件でこの政治家集団に不信感を抱いた
誰のための政治をしようとしてるのか、首相含めて再考を願う

たかが運動競技に国民生活を犠牲にするようなタワケが与党で御座いと言っている
訳だから当然、支持者の致命的な失望を覚悟して言ってるわけだよな?
半年毎に2時間の時間調整がどれ程の負担になるか、サマータイム導入地域で
過ごしたことのある人間ならだれでも分かることだろうが
有権者の信任を得ておきながら一体何を犠牲にして何を得ようとしている?

与党に返り咲いて久しいが、またもや初心を忘れたのか?
ボンクラにも程がある
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/11(土) 08:42:04.34ID:6ggQKvil0
2時間繰り上げても一番暑い日中に働かなきゃいけないのは同じやんか
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/11(土) 08:42:31.10ID:/uU8MbG40
サイバーテロはトップダウンでやるに限るなw
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/11(土) 08:43:36.95ID:yAkyE1qh0


たんに
国民騙して 成立する 政治ゴッコなら  押し通しても たぶん 国民を洗脳すれば 何とでもなる。

けど
けど
経済、とくに世界とつながる経済は  そんな 自民のペテン政治がまかり通るという道理は通用しない。

同様に
情報システムも 自民のペテンの道理が 強行で通用することは無い。 まともな論理が破たんしてるアベの命令は全く意味がない。

自民の
論理で通用するのは
国民洗脳でどうにでもなる国内政治だけ。
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/08/11(土) 08:44:15.37ID:U3Q8Xpkb0
やらないほうがいい
NHKの世論調査に驚いている
周りで賛成の人いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況