X



【アッキード/森友】特集(1)売却額非公表「怪しい」 パンフには安倍昭恵夫人 市議、執念の追及◆10★1878

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2018/07/14(土) 02:48:54.19ID:CAP_USER9
 疑惑の端緒をつかんだのは一人の地元市議だった。「右翼の学校を豊中につくらせてたまるかと思った」。大阪府豊中市の事務所で、木村真市議(53)はそう振り返った。

 木村さんが森友学園の小学校建設計画を知ったのは二〇一六年五月。予定地に「瑞穂の國(くに)記念小學院」と旧字体の学校名が書かれた幕が張ってあった。児童募集のポスターには靖国神社の鳥居の写真と教育勅語があしらわれていた。

 校長は学園理事長だった籠池(かごいけ)泰典被告(65)=詐欺罪などで起訴。根っからの保守を自負し、安倍晋三首相(63)の熱心な支持者だった。かつては改憲を掲げる保守系団体「日本会議」に所属。学園が運営する幼稚園では、日本の歴史と伝統文化を重んじるという方針の下、子供に戦前の教育勅語の素読を行わせていた。

 子供を通わせていた三十代の主婦は「しつけは厳しいという域を超えて軍隊的。朝、教育勅語と五箇条の御誓文を暗唱させる。テストもあり、うちの子は家で泣きながら練習していた」と話した。中国や韓国を蔑視する発言もあったといい、「子供が『中国人って悪い人でしょ』と言い出した時はびっくりした」。

 籠池被告は以前から「幼稚園でせっかく身に付けたことが小学校でつぶされてしまう」と不満を持ち、それが自前の小学校開設の動機となったという。

 学校案内パンフレットで目を引いたのは名誉校長として安倍首相の妻昭恵氏(56)が登場していたことだった。「籠池先生の教育に対する熱き想(おも)いに感銘を受け、このたび名誉校長に就任させていただきました」。笑顔の写真とあいさつを寄せていた。

 木村さんは建設予定地も調べた。所有者が国土交通省だったからだが、情報公開請求しても売却額は黒塗りだった。近畿財務局が過去三年間に公共随意契約で売却した国有地の中で、金額が非公表なのはこの一件だけだった。

 「ますます怪しい。市民と連携して追及しよう」と木村さんは三万枚のビラを各戸に配り、各報道機関にも情報提供。一七年二月、売却額の公開を求めて大阪地裁に提訴した。財務局がごみの撤去費約八億二千万円を値引きし、格安で土地を学園に売却したことが報道で明らかになり、国会でも追及が始まった。

 提訴から九日後の衆院予算委員会。安倍首相が野党の追及に気色ばんで放った一言が財務省の幹部らを慌てさせた。「私や妻が関係していれば、総理大臣も国会議員も辞める」

 答弁を受け、当時の中村稔理財局総務課長が本省の担当室長や近畿財務局の部長に確認させると、決裁文書や学園との交渉記録の中に昭恵氏や政治家秘書が登場していた。佐川宣寿(のぶひさ)理財局長(60)に報告したところ、「そうした文書を外に出すべきでない」。現場は「書き直す必要がある」と受けとめた。

 決裁文書の改ざんが本格的に始まったのは二月二十六日、日曜日。理財局は近畿財務局の職員らも呼び出した。首相発言からわずか九日後のことだった。

東京新聞
2018年7月5日
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2018/haishinnone/list/180614.html
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2018/haishinnone/list/images/180614.jpg
昭恵氏のあいさつが掲載された学校案内パンフレットと児童募集ハガキの写し


スレ◆1が立った日時 7/11 11:56


前スレ
【アッキード/森友】特集(1)売却額非公表「怪しい」 パンフには安倍昭恵夫人 市議、執念の追及◆9★1877
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531486115/
0434あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:30:23.55ID:TQsKIz+m0
まあ政府としたら、高齢者がたくさん亡くなった報せを聞いて、これで年金支給や医療費が少し減るからラッキーとしか
感じてないんじゃあないかな
自民党も復興予算の身内への奪い合いで色めき立ってるでしょうね。
0435あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:30:44.33ID:JGoVkmpV0
だけど日本もまた不思議な場所だと思わない?
安倍とお仲間は祟られそうだとは思う

結局はジジババと言うのは素直過ぎるんだわ
良くも悪くもね。そういう人を憐れと思って何とかしてやろうと思うか、
利用してやると思うかというので人間性がわかるわけだものね・・

んで、靖国参拝しているわけじゃん。祟られるわね。他国の神サンにも呪われているだろうし・・
行き着くところまで見届けてやろうと思う
0436あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:30:46.63ID:teqKXyd70
>>426
16歳に女体盛りは引きました
0437あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:30:53.42ID:qUqkVYZG0
安倍に災害救助の意識がないなら他の政治家や官僚が現地に自衛隊を派遣したりできる方法ないの?
もう安倍そのものが邪魔でしかないんだよ みんな気がつこうよ
0439あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:32:06.41ID:VY/x24I30
>>426
マシで児童売春したの?なんで逮捕されなかったの?
0440あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:32:06.46ID:qUqkVYZG0
ジジババが悪の権現なのはうちも一緒だよ −−;
母親のいうことなんかきかないで今の時代にあった方法でやらせてもらってるしそれでいいんだよ
0441あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:32:17.77ID:vB7cNjvl0
野党は、まーた災害対応とか裏口入学とか安易で感情的な問題にくいついて全てを台無しにするんだろw

何度もいうが、森友公文書改ざんという証拠もあり事実も複数明らかになっている問題で
佐川が不起訴のまま、しかも政権や行政など無傷状態、
それを知っている一般国民による内閣支持率や政党支持率とその上昇下落状態

全てにおいて野党の完敗でしかない

なおかつ、森友をこの状況のままで、次に移っても無駄だし、終わり

森友公文書改ざんについての結果は全てに優先しもっと大きく、これをどうにもできないなら
何をやっても無駄でしかない
他も色々重要だ、だが森友の現状の結果を許容したままでは、全てにおいて意味がなくなる

クソ無能野党や野党支援者どもが何を考えているかわからんが
この事は、ずっと以前からの確定事項であり、時間は十分にありオーバーしている
オーバーしすぎている、この時点野党は対与党として何も機能できなかった

反安倍自民や与党批判=野党支持 ではない
とりあえずは、安倍政権を終わらせたいだけであり
その後は、それよりマシな政権になればいいだけ

現状の安倍を否定してくれるのであれば
それが、野党でなく与党内でも別にいいのだ

野党は反与党は自分達でしかないにたよりすぎ、
それに甘え、実力をつけず反省もせず
なんでもこじつけ与党を貶める能力に甘えすぎた、というよりそれが主になりすぎた
ここのスレの一部無能野党支持者レスと同様に中身や答えや適切な意見などなく
ほとんど無駄なものでしかない

この事により本来の正しさではなく
安倍自民と野党なら、どちらが信用できるかの比較になった
そして、一般国民において、圧倒的に野党が否定されているのだ

安倍の失敗や悪政、消費税増税、モリカケ疑惑、移民推進等の色々ハンデをつけた上で
その比較において現野党は圧倒的に負け続けているのだ

たしかに与党側からの情報制御誘導や圧力などが行われているかも知れないが
野党がとる行動の端々に現れる本質や
これだけの時間や起爆剤やチャンスがあったにもかかわらず
何も変わらない現実(むしろ悪化する現実)の前では
もうそろそろ、野党がおかしい可能性を考えてもいいはず
かなり以前より同じ繰り返ししかできず
何も変われず、むしろ前に戻るような変わり方しかできない野党

そんな民意も読み取れない野党に政権交代した所で
何がどう良くなると信じられるのか

結局は


野党こそが安倍自民の最大のサポーターで有り続けているというしかない
0442あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:32:25.47ID:rhiLxdYU0
>>391
コンビニに商品入荷させてやったぞ
ありがたく思えってか
この前の統●施工も「クーラーは被災者に喜ばれています」とか自画自賛
何でこんなに押し付けがましいってか
してやったぞ的態度なのか
国民をバカにするのはいい加減にしといた方がいいぞ糞カルト自民
0443あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:33:39.72ID:uvJXyUwP0
>>423
こっちの質問には一切答えないくせに因縁つけてくんのか共産カルト

>反国民民主党を反ミンミンというのと同じ
そんなことは誰も言ってねえんだよ
民民はカルトじゃねえからな

安倍カルトは安倍批判する人間を「反日朝鮮人」認定する
共産カルトは共産批判する人間を「反共デマサポ」認定する
どっちもカルトだ

俺の質問にも答えろよ
希望は第二自民?野党?都合によって変えるのはダブスタじゃないの?
0444あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:33:44.14ID:gEH0Jbxi0
>>441
馬鹿は文と話が長い
0445あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:33:45.86ID:TQsKIz+m0
>>436
多様性の時代に他人の趣味を嫌悪感を理由に否定するのはどうかと思います。
私も、性欲と食欲の相反行為なので、女体盛りのどこが良いのかわからんと思いますが、
16歳の女の子とえっちなことしたい人の気持は分かります。だから前川さんは憎めません。
0446あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:34:32.54ID:qUqkVYZG0
それなりの年の親がいる人ならわかるはず あいつらの口からは妬みや憎しみの言葉しか出てこない そうじゃない老人は100歳以上の世代で存命してる人はごくわずかになってる
0447あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:34:44.62ID:gDbXdNOs0
■【永久保存版スクープ】 権力とマスコミ 癒着の瞬間を激写!■

【倉敷・真備町発】安倍首相、被災地訪問 赤坂自民亭に避難住民「頭に来るなあ」
http://tanakaryusaku.jp/2018/07/00018483
「避難所訪問報道」の種明かしをします。水色の防災服(画面下・中ほど)後ろ姿が安倍首相。
マスコミ向けに労いのポーズを取り、マスコミは首相側が作る「絵」の通りに報道する。
=11日、倉敷市真備町 撮影:田中龍作=

マスコミ一同 仲良く安倍の「やってる感」を演出
こんな連中の世論調査なんか信じられるわけねーだろ
ふざけんな!( ゚д゚)、ペッ
0448あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:35:12.48ID:c6rGKmZD0
>>442
地元がつけたものでなくプッシュ型支援で前夜に急いでつけたことが報じられており
世耕の嘘がばれたな
0449あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:37:17.24ID:gEH0Jbxi0
◎ 日本は「首相が誰と会ったかわからない国」から卒業できるか - これは、どう見ても異常事態だ -
三木 由希子
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56340

*首相の活動が確認できない

加計学園問題では、安倍首相が加計理事長といつ会ったかを、新聞の首相動静とFacebookで確認したと答弁。官邸の入館記録は1日保存で廃棄しているので、誰がいつ面会に来たかわからない。

柳瀬秘書官(当時)は、加計学園側との面会を愛媛県職員作成文書の存在が明らかになるまで、記憶にないと言い通した。首相や官邸幹部が何をしているのかは、行政文書で確認できないことがさも当たり前かのようになっている。

「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向」と書かれた文科省文書が明らかになって以来、加計学園問題において、文書に書かれていることが言った言わないが問題になり、
書かれていることは相手が勝手に書いたり言ったりした虚偽になり、会ったか否かは文書で確認できなければなかったことになるということを繰り返してきた。

国家戦略特区による獣医学部新設をめぐり、便宜供与があったか否かが争点の政治問題だ。
そのため、記録がないことより、それを埋める文科省文書や愛媛県文書、今治市文書などに注目が集まる。

しかし、首相をはじめ官邸幹部の持つ権力と反比例して、その活動が行政文書として確認できないことは、明らかに異常な状況だ。

そして、首相をはじめ官邸側にはその活動を行政文書に記録し、説明責任を果たすという権力としての基本的な作法がない一方で、
それを棚に上げて公文書管理の徹底を各行政機関に求めるというのは、完全なダブルスタンダードだろう。

首相をはじめ政権幹部の活動記録は、残されないのが当然なのだろうか?

以前に「『佐川氏の日程は1日で廃棄』情報公開請求でわかった衝撃の実態」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55100?page=3
で、日本の実態とアメリカの状況を紹介した。

今回はさらに、アメリカで大統領をはじめ幹部職員や政府活動の記録がどう残されているのかを見ていきたい。
0450あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:37:21.68ID:qUqkVYZG0
戦争で多くの親が亡くなった 今の老人の親はマスコミなんだよ 日本の姿すらまともに答えられない人が大勢いる 大量消費活動が出来なければ不幸だという考えの拝金主義者が多い世代
0451あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:38:03.77ID:gDbXdNOs0
■安倍被災地訪問エアコン設置 政治利用疑惑まとめ■

・この動画を見る限り安倍が訪問した避難所に設置されたのは縦型の床置きルームエアコン
     ↓
テレ東 ゆうがたサテライト
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_158680
      
・何台設置されたのか調べてみると
     ↓
7月12日の朝日新聞「安倍が訪問した倉敷市立第二福田小学校に設置されたエアコンは12台」

・何台ストックがあるのか?
     ↓
支援物資の準備状況
http://www.meti.go.jp/press/2018/07/20180711007/20180711007.html
ルームエアコン 約150台

何と安倍の「やってる感」をアピールするために150台しかない貴重なルームエアコンを
訪問した避難所だけに12台も設置していたことが発覚
猛暑で苦しむ避難所は300カ所もあるのに この無神経ぶりは何だ?
完全に政治利用でアウトだろ
ちなみに世耕がドヤ顔で「何百台も配った」と自慢してたのは全く別物の「スポットクーラー」で
室内で使うと排気の熱風で余計暑くなるガラクタ
0452あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:38:44.31ID:rhiLxdYU0
統●佐藤「安倍総理のリーダーシップです
全ては被災者のために」

はああああああ?????
統●髭カルト佐藤
お前の視線は被災者には全く向いてない
安倍への気持ち悪いゴマスリ、ヘドが出る!!
い い 加 減 に し ろ!!!!
0453あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:38:55.85ID:gEH0Jbxi0
>>449
* 米大統領の日程表

米大統領は、任期中の公務の記録を保全し、国立公文書館記録管理局(National Archives and Records Administration; NARA)に保管され、
それぞれが大統領図書館を建設して最終的にはそこで保管、公開される。

各大統領図書館はNARAによって運営されるが、運営は寄付金などでまかなわれ、建設から運営まで公費を使わない仕組みになっている。

各大統領図書館のウェブサイトを見ると、大統領任期中のスケジュールが公開されている。全部公開されずに、部分的に非公開になっているところもあるが、それでも、1日のスケジュールが克明に記録されていることがわかる。

2001年に就任したブッシュ大統領の2005年9月14日のスケジュールは、全部で12ページ。
ここでは最初の一枚のみ掲載しているが、注目してほしいのは、AM7:05からとAM9:05からの部分。
Pとあるが、これは大統領が電話をかけたということ。誰にいつ電話をしたのかまで記録されている。【1】
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/-/img_42d2c4ac752b05bc276520b639c0dc891193666.jpg

白抜きになっていて(b)(6)などと記載されている部分は、非公開部分とその非公開理由の条文番号だ。

一日のスケジュールには、出席した会合の出席者名簿、この日はヘリでの移動があったので搭乗者リストなどもついている。

このような記録が、任期中、ずっと作成されている。
0454あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:39:34.36ID:82+m7k+e0
アベシンゾー犯罪応援共同体。アベシンゾーは税金山分け私的利潤追求企業のボンクラ社長。
安定的、永続的、かつ強制的に入ってくる税金にたかるだけの組織的犯罪集団のトップ。
加計孝太郎、自公等クサレも皆人サマのカネだけ狙うナカマ集団。
日本にのさばり、国民を喰い荒らすシロアリ集団。害虫駆除に強力な殺虫剤が緊急に必要。
0455あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:40:03.64ID:/oLb9zyI0
>>449

安倍晋三が日本の顔になるのはカンベン
0456あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:40:38.64ID:qUqkVYZG0
地球のエネルギー枯れは深刻だから大勢の地球人に死んでもらってその魂を生贄にして宗教屋はのしあがろうとしてるんよ
新世界秩序には宇宙人ネットワークがある
0457あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:41:27.82ID:gEH0Jbxi0
>>453
もう一つは、ニクソン大統領の1969年6月1日の日程表だ。

日曜日だが、一日のスケジュールが始まった場所、公務に係る電話は市内、長距離の別にわけて、電話をかけたことを示すPと、電話がかかってきたことを示すRに区分されて記録されている。
この日はヘリの移動があったため、乗客リストもこのスケジュールのあとについている。【2】
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/-/img_846bdba850010e6d4d2872fb0383fa06729489.jpg

また、幹部職員のスケジュールももちろん作成され、廃棄されずにNARAに移管して永久保存されている。現在の行政管理予算局長のスケジュールが、情報公開請求により一部公開されている。【3】
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/-/img_b69904176ffda1dfd41eae44a937370d943092.jpg

スケジュールを見ていくと、大統領(POTUS)とロバーツ上院議員と電話とか、この時間にこの人から職務用の携帯に電話がかかってくる予定なども記入されている。

他の日のスケジュールを見ると、この時間にこの人に電話をする、というものもあったりする。

佐川前国税庁長官の日程表がスカスカでしかも1日保存だったのとは大違いだ。

判断や決定をする立場である権力や権限のある者が、いつ誰と会い、誰と話し、どこに行ったのか、どのような会議や打ち合わせなどに出ていたのかは、政府活動そのもの。

記録することで、不適切な接触や影響力の行使が監視されるという、権力に対する適切な抑止を働かせることにもなる。

日本では、昨年12月の行政文書管理ガイドラインで日程表をわざわざ保存期間1年未満と明示したので、首相の日程表があったとしても、短期間で廃棄することは法的に何の問題もない。
このガイドラインの徹底を今、政府と与党は推進している。

結果的に、首相を筆頭に官邸幹部、政務三役、幹部職員などは、記録がない、あるいは短期で廃棄することで、
何をしていても行政文書で確認ができない、監視が及びにくい環境にあり、たがが外れやすい状況にあると言えるだろう。
0458あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:41:33.06ID:l3D1C1EE0
5日と6日の気象庁の異例の会見が検索しにくくなっている

7月5日(木) 14時 気象庁緊急記者会見 「記録的な大雨のおそれ」
7月5日(木) 夜 赤坂自民亭
7月6日(金) 午前 気象庁臨時記者会見
7月6日(金) 13時58分 官邸連絡室の設置
7月6日(金) 17時10分 福岡県・佐賀県・長崎県に大雨特別警報
7月6日(金) 19時39分 岡山県に大雨特別警報
7月6日(金) 19時40分 広島県・鳥取県に大雨特別警報
7月6日(金) 22時50分 京都府・兵庫県に大雨特別警報
7月7日(土) 10時01分 総理は「7月5日からの大雨に関する閣僚会議」に15分間出席 「先手先手で被害の拡大防止に万全を期してください、、、強いリーダーシップを発揮して対応に当たってください」と言い残し、11時49分私邸に帰宅
7月7日(土) 12時50分 岐阜県に大雨特別警報
7月8日(日) 5時50分 高知県・愛媛県に大雨特別警報
7月8日 8時00分 非常災害対策本部の設置 9時02分から第1回会議 総理「時間との戦い」
0459あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:42:30.53ID:rhiLxdYU0
>>425
グロ
0460あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:42:57.32ID:gEH0Jbxi0
*入館記録やミーティング記録

加計学園問題では、日程表だけでなく官邸の入館記録を1日保存で廃棄しているため、
誰がいつ官邸を訪れたのかが、行政文書として残っていないことが明らかになった。

新聞等の首相動静を見れば、だれが首相に会いに来たのかはある程度わかるが、だからよいとはならない。行政文書として残っていないことが、そもそもおかしい。

官邸に入館するには「訪問予約届」が事前に出されているが、これが一日で廃棄されている。
筆者は、2018年1月中の10日間分、訪問予約届を情報公開請求して入手して整理してみた。【4】
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/-/img_7d224f1dbef24293840656252a127569815896.jpg

公開された予約届からわかったことは、ほとんどが各省庁から出されたものだったということだ。
訪問先は、首相だけでなく、副官房長官、秘書官、補佐官などさまざま。
ときどきどこから予約届が提出されたのかを不開示にしているものがある。

これらが、各省庁や自治体など以外から出されたもので、一部が報道関係で記者会見出席のため、それ以外は表敬的な訪問と思われる。

首相動静に出てくるような国会議員や自民党関係者などは出てこないので、予約届がすべての官邸訪問者で作成されているわけではない。
事前届け出がないと入館できない場合、不要な場合がどこで線引きされているのかは不明だ。

いずれもしても、まともに入館者の記録が残される仕組みになっていない。
0461あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:43:06.92ID:TQsKIz+m0
>>455
でも名実ともに日本=安倍=日本人という状態だよね。
日本人は責任を下になすりつける保身と卑怯なニヤニヤしてる民族と見られだしてるよ。
公文書改ざんしても政権に居座ってるということは日本人の相違として歴史修正を是認してるということ。
日本人はみな、アベだと思われてますよ
0462あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:45:13.24ID:o6UKe0ez0
さすがにソースある長文を全文貼らなくてもいいのではないか
むしろ引用と感想のほうが
0463あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:45:55.15ID:gEH0Jbxi0
>>460
一方、アメリカの大統領府の入館記録は、訪問者記録として電子データで残っている。

オバマ政権では大統領府の入館記録が公表されていたが、トランプ政権になってすべて削除され、非公開方針となっていたところ、
情報公開訴訟で争われ、再び公開されるようになった。
現在公開されている入館記録の一つが、大統領府の行政管理予算局への訪問者記録だ。【5】
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/-/img_5df8d898433cdddeb39a481d730054615175082.jpg

記録されている項目には、訪問者の氏名や人数はもちろんのこと、誰を訪問するのか、いつ予定が入れられ、開始時間、終了予定時間、面会の場所などがある。面会等のログにもなっている。

ミーティングのログは別に作られ、大統領府の科学技術政策局のものが一部情報公開請求で公開されている。【6】
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/6/9/-/img_6905867fee6619761ba895fc41ff1e632644942.jpg

一覧表になっているログには、用件、ミーティングの設定者、参加者、日付、開始と終了時間などが記録されている。

重要なのは用件も記録されているところで、一覧表は、ちょうど科学技術政策局長候補者の面接が行われていた時期のもので、実際に面接を行っていたことがわかる。
候補者氏名は不開示になっている。局長は今でも決まっていない。

実際に何が話されたのかは、別に記録が作成されていなければわからないが、
訪問者記録とミーティング記録があれば、官邸だけでなく各行政機関でもいつ誰が来たのかわからない、などということは起こらないだろう。
0464あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:46:23.38ID:6mbiHsv10
防衛省の「大規模災害時における物資の供給要請に関する協定」が、企業保険と自衛隊を保険商品にしてる可能性がある、共産党は調べるべき
0465あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:46:33.75ID:/oLb9zyI0
>>461

やだ!それ
0466あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:47:32.42ID:JGoVkmpV0
だけど安倍もあれは日本人なんだろう
毛嫌いしても事実そうなんだろうとは思うよ
そういう負の面も観察して、一番最善の道を選ばないといけないんだろうね
0467福松
垢版 |
2018/07/14(土) 10:47:39.54ID:0WtIRUnGO
【アッキード/森友】
●“最高裁まで争っても非公開(表?)”
言うまでもなく、未だに財務省が「作成した記憶はある」が「見つからない」と繰り返す
『4.28交渉記録』
佐川前理財局長が最初から強弁していた「自動消去(削除)」を文字通り体現した形だが…
●“最高裁まで争っても非公開”(公明党石井啓一国交相曰わく非公文書)
“辰巳孝太郎暴露”指摘でも、官僚の内部文書としているが、
問題は形ではなく、誰の思考内容が表出したものなのか?
“訴えられる”事を想定した会話なんだから、
常識的には、大阪地検特捜部の捜査対象の財務省官僚に着地する。
しかし、最初に担当官僚を呼びつけ、
1日二回も隠蔽謀議を主催した菅義偉からの厳命を受けた、
“破れかぶれ”な本音とも解釈できる。
0468あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:47:49.71ID:rhiLxdYU0
>>420
こんな能天気なジジイどものせいで下の世代はわりを食うんだよな
0469あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:48:22.06ID:gEH0Jbxi0
>>463
*議員からの問い合わせ、働きかけの記録

何を記録すべきかということで言えば、政官接触の記録作成問題がある。

先日も、名古屋市の中学校で行われた前文科事務次官の前川氏の授業について、自民党衆議院議員の指摘を受けて文科省が授業内容を報告するよう名古屋市教委に求めた問題に関連して、
自民党議員からの接触記録を文科省が作成していなかったことが報道された。
(毎日新聞「文科省 前川氏授業照会 政官接触記録作らず 『不当要求でない』」2018年6月17日)
https://mainichi.jp/articles/20180617/ddm/001/100/191000c

国家公務員制度改革基本法は、政官接触の記録の作成について必要な措置を講ずることを定めているが、実際の運用は不当な政官接触の記録だけを作成するとされている。

自民党議員からの政官接触は不当なものではなかったので、記録の作成義務はないというのが文科省の説明だ。

この仕組みでは、国会議員などからの接触を記録することによって、行政として接触を「不当なもの」と認定したことになる。
記録すること自体が特別な意味を持ってしまうため、よほど悪質なものでなければ記録が作成されない。

国会議員などは選挙で選ばれている公職者として、行政職員とは異なる立場にあるので、国会議員やその関係者からの接触は、それ自体が影響力の行使にあたる。

それがすべて問題なのではなく、不当や違法な影響力の行使が問題になるので、前述のような記録作成基準が出来上がっている。

しかし、本来は影響力の行使に当たる政官接触はすべて記録して、それを公開して不当か否か、国会議員等の活動が適当か否かは有権者が判断し、
選挙によって当否を決めればよい、というのが本筋だろう。

そうすれば、記録を作成するときに不当か否かを判断する必要もなくなる。
0470あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:48:26.36ID:U2zVzrcY0
もう惰性で続けてるスレだなw
0471あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:49:22.13ID:XE/vFmL00
>>470
わざわざ来なきゃいいのにwww
0472あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:49:54.96ID:TQsKIz+m0
>>465
安倍「日本人の生命はすべからく総理である私のものです」

堂々とこんなことを国会でうそぶいても爆発しないのが日本です。
0473あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:49:57.71ID:gEH0Jbxi0
>>469
これも、アメリカでは連邦議員から政府機関への問い合わせ記録が作成されていた。一つが、FBIに対して連邦議員やそのスタッフが問い合わせ等を行った記録だ。【7】
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/d/-/img_ed2e9de8fd18a95cee7f59a30cd0efb1729890.jpg

いつ、誰が誰(あるいはどこ)に対して問い合わせ等をしたのか、用件は何であったかという問い合わせ概要がログとして記録されている。一番上は、コミーFBI長官にあてたものであることがわかる。

また、CIAからも同じような記録が公開されている。いつ、どの議員からどのような要件で問い合わせがあったのかが記録されている。【8】
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/-/img_0715e2b4343052d40ec55c7672655f38541806.jpg
0474あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:50:42.08ID:/oLb9zyI0
>>468

だよな。
脳病気といういっていい。
0475あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:50:55.79ID:gEH0Jbxi0
>>473
*なぜ記録が残るのか

日米を比較すると、何を公的な記録として残すのかということの違いだけでなく、記録そのものの作り方が違うこともわかる。

これを、やはりアメリカは違う、記録を大事にする、それに引き換え、と日本の状況を嘆いてしまうと、話は先に進まない。

なぜ記録は残るのかをかみ砕いて考えてみれば、一つは、権力や権限へのアクセス、影響力の行使を記録することで、政府が説明責任を果たし、政治的正当性を確保することになるという合意があること。
もう一つは、その合意に基づき、記録の仕方を決めているということだ。

政治的なレベルの活動の何をどう記録するのかを、その都度個別に行政職員が判断することは、非常に負担が大きい。

一方、こういう場合はこう記録していくと決めていれば、記録を残すことは「作業」になる。この日常作業にしておくことが、ポイントだろう。

翻って日本はどうかと言えば、そもそも政治レベルの活動を行政文書に記録して残すことの合意そのものが、政治的にあるとは言えないだろう。

政治レベルの活動の説明責任が果たされる実態がないまま、政治的リーダーシップが発揮されている。
このことがもたらす問題が、今、私たちが目の当たりにしている政治の姿だ。

公文書管理の問題がさまざま議論されているが、まずはこの問題を解決する必要がある。
0476あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:50:57.26ID:JGoVkmpV0
誰でも現実を突きつけられると吐き気がするものでしょう
安倍とお仲間を見て胸糞悪くなったりね。だけど日本は色々な国が注意してくれるわけだから
ラッキーなわけよ。どこも正負があって、負を見ないと大きなミスをしやすくなるでしょう

ま、ネトウヨとかは火病るんだけれども、事実なんだもの
誇大妄想病が著しい時代があって、そういう面も日本人にあるんだなぁーと思ったほうが得じゃない?
0477あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:51:08.05ID:gDbXdNOs0
赤坂自民亭 盛り上がって来たな
モリカケと一緒に来年の参院選まで引っ張れそうだわ
0478あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:51:43.22ID:1D78adqD0
息を吐くように嘘をつくバカ安倍は自分が総理の時に何でも変えればいいと思っているバカです
バカの国民が支持してるから余裕です(笑)
0479あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:52:46.25ID:Mz60XtT60
特定非常災害に指定へ=西日本豪雨で安倍首相表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000041-jij-pol
>特定非常災害への指定は、阪神大震災、東日本大震災、新潟県中越地震、熊本地震に続いて5件目。
0481あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:53:14.19ID:/oLb9zyI0
>>470

惰性でくるデマサポ。
ダッセー。
0483あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:54:02.21ID:JGoVkmpV0
まあ安倍とお仲間は何かの脳の障害だと思うよ・・
ただそれをまたこれも何かの病気のような一部の極左が叩いているわけだからシラケるわけであってね・・

冷静に客観的にみて、ドン・キホーテのように、安倍やお仲間というのは、我々と同じ視点で
物事を見られないんだろう。だからウソをついているという自覚すらあるのかも疑問に思うものね
調合性が合わなくなるとウソをつくわけじゃない・・。んで矛盾を指摘されても、見たくはない・・みたいなね
0484あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:54:13.88ID:/oLb9zyI0
>>472

安倍神三宣言w

きもい、きもすぎる!
0485あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:54:40.57ID:JGoVkmpV0
整合性ね・・
0486あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:55:16.38ID:wQ4rmUpK0
>>477
今週は株価も上がったし支持率は落ちるだろうな
株価と支持率は一般に言われているのとは逆で反比例する関係にある
何かヤバいことがあると買い上げるからだろうけど
0487あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:56:14.36ID:/oLb9zyI0
>>479

特定、なのに自民亭w

やっぱ、【てい】が好きらしい。
0488あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:56:44.63ID:rhiLxdYU0
安倍らの集団って
図々しい
ほら、私たちこんないいことしてるんだから!って自分らのアピールが凄い
人のしたことも自分らの手柄にするし
マジでみっともないしセコい
0489あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:57:13.86ID:JGoVkmpV0
まあ若い人で安倍を支持しているのは元々視野が狭いんだろうし、
ご老人だとあのままお年をお召しになって、更に狭量になって、哀れだな・・と思うわけじゃない

ま、視野が狭いと妄想の世界には入りやすい面はあるだろうからね。自分にとって大変に都合の良い感じのね
0491あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:57:34.68ID:LXbS3oUW0
>>438
壺が看板のお前らは、っていう例えだろw
アホ丸出し
0493あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:58:18.37ID:VY/x24I30
タイの少年のニュースを毎日見るけど、昨日の夕方に江戸川区で5人が自殺してた事件のほうは報道ないのな
0494あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 10:58:52.37ID:LXbS3oUW0
>>409
デマ脳おつ
0496あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:00:01.27ID:6mbiHsv10
しかも死刑執行前夜に宴会してた法務大臣も、EU連合などから呆れてるだろ
日本の信用も失墜、こいつも辞任もん
0497あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:00:15.73ID:gEH0Jbxi0
>>490
生殺与奪を握ってるとかあほなんこいつ
0499あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:01:15.30ID:JGoVkmpV0
安倍もなんか自分と似た人らの中で、チヤホヤして育てられて、
あのまま育っちゃったんじゃない?ま、40代くらいまでに広い世界をみないと無理だろうからねぇ・・
哀れだよねぇ
0500あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:01:37.22ID:gEH0Jbxi0
>>491
つか 壺であることを否定していないのがなんとも
0501あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:02:58.02ID:/oLb9zyI0
>>490

こんな意識だから、勝手しほうだいだな。
幼少期の教育がよくなかったな。
0502あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:03:44.42ID:JGoVkmpV0
後、生まれつき感覚が研ぎ澄まされている人と、鈍いのがいるわけよ
鋭いのは1あれば10くらい勝手に色々と考えて吸収するし、鈍いのは10あっても1も
何も考えず吸収しないというね・・
0503あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:04:51.14ID:JGoVkmpV0
ま、ドン臭いとも言うんだけれども、個性なんだろうね
官僚なんていうのは鈍そうだもんね・・
0504あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:04:53.76ID:67NbKwHn0
あへの場合100教えて100反対の事をやるだろう
それが池沼
0505福松
垢版 |
2018/07/14(土) 11:04:58.17ID:0WtIRUnGO
【アッキード/森友】
折角、スレタイのソース記事『東京新聞』7月5日付け特集が掲載され、
“森友”追及の発火点の確認ができるのに、
相変わらず、スレチの時事ネタで反安倍、親安倍の叩き合い、空中戦を繰り返すだけでは、
“森友”全容究明に肉迫できないばかりか、
安倍晋三官邸を喜ばすだけです。
必ずしも、ソース記事からの切り口でなくても、
既に、国会論戦等を通じて明らかにされている、
事実や論点の到達点に立脚したレスで、“森友”全容究明を一歩でも進捗させるべきだ。
0507あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:05:58.37ID:/yOX3nos0
・<プロパガンダの現場から1>
お付きのプレスをぞろぞろ従えて安倍総理が愛媛の避難所を訪問!
自然災害を口実とした緊急事態条項の導入に関してIWJ記者が質問をぶつけるが内閣府職員らが力づくで制止!

安倍総理が13日に愛媛を視察する予定との情報があったので、急遽被害の大きかった愛媛県大洲市に向かいました。

松山から宇和島方面に抜ける国道56号線を南下すること1時間半、大洲町に入ると、道の両側に並ぶ各店舗の駐車場に、山積みにされた泥まみれの商品や家具が目立ち始めました。

その日の朝、大洲町役場の避難所担当者に電話をして、安倍総理が来るのではないかと見当をつけていた避難所の平公民館に向かいました。
大勢の自衛隊員が駐車場への誘導をしていました。

そして午後1時半ごろ、大型バス2台が到着し、その中の一台から安倍総理本人が降りてきました。
もう一台のバスは記者クラブのマスコミ専用でした。

IWJ記者のほかにも何人かのフリー記者やカメラマンが自力で現場に来ていましたが、内閣府の担当者から「代表取材しか許可していません」と言われ、やむなく外で待ちました。

15分ほど経った頃、安倍総理は避難所から出てきました。自衛隊員や給水車の関係者らにねぎらいの言葉をかけ終わったタイミングを見計らって、IWJ記者は総理に質問をぶつけました。

「総理!自然災害を口実にして緊急事態条項を導入されようとしていますが…」と声をかけた瞬間、内閣府職員と地元の警察官に、力づくで制止されました。
安倍総理は一瞬こちらを見ましたが、答えることなくバスの中に消えました。 
0508あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:06:43.62ID:JGoVkmpV0
>>504
なんかお爺さんが全てで、自分で考える事が出来ないだけなんじゃないかね?
0509あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:07:25.88ID:/yOX3nos0
>>507
一緒に出待ちをしていた愛媛の記者から、安倍総理一行が次に向かうのは宇和島の吉田公民館だと聞いたので、ただちに宇和島へと移動しました。
避難所となっている吉田公民館にIWJ記者が遅れて着いた時には、お付きのプレスをぞろぞろ従えた安倍総理が、宇和島市役所の関係者と思われる人から何か説明を受けているところでした。
カメラを向けて近づこうとしましたが、3人の警察に「これ以上近づかないで下さい」と強硬に止められました。

昨日の取材をYouTubeにハイライト動画としてアップいたしましたので、以下のURLを是非御覧ください。
https://youtu❤;.be/rgtVnuV91gM

総理御一行が去った後の、吉田町を少し歩きました。日が暮れる前でしたが、至る所で、自宅や店舗から泥をかき出す作業が続いていました。
かなりの泥が取り除かれたとのことですが、それでも、車が通るたびに路面の乾いた泥が巻き上げられていました。
道路近くの空気の悪さも、深刻なのではないかと考えられます。
今日も1日愛媛に残り、被災現場に可能な限り近づいて、いろんな人の声を聞く予定です。
0510あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:08:18.39ID:Qp8390P/0
>>1
ホンマに糞外道マスゴミ東京新聞!!
そんなに悔し憎ければ、昭恵を冤罪告発し法廷の場で血祭りに上げればよい。
それも出来ず年から年中醜悪醜態を晒し喚き散らすだけの馬鹿能、東京新聞!!
0511あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:08:46.47ID:67NbKwHn0
>>508
イメージとしてはそれで合ってるな
足りないところは共通してる
0512あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:09:50.16ID:JGoVkmpV0
まあああいう人生もまたつまらないもので、大変なんだろう
嫌でしょう。普通にね
0513あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:09:58.25ID:gEH0Jbxi0
>>509
以下はもう一人、昨日早朝の便で愛媛へ向かった川上記者のレポートです。

<プロパガンダの現場から2>
安倍総理への取材を試みようとすると、官邸職員が「我々の許可を取っていない!」として、IWJを取材から締め出しに!
国民全体の奉仕者であるはずの国家公務員が、まるで安倍総理を守る親衛隊!?

安倍晋三総理や中村時広愛媛県知事らは昨日13日、西日本豪雨による愛媛県内の被災地を訪れた後、同県宇和島市役所で意見交換会をおこないました。

※増水ダム放流、徹底検証=安倍首相、愛媛被災地を視察−西日本豪雨(時事通信、2018年 7月13日)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071300175&;g=oeq

自民党議員が「赤坂自民亭」と称して宴会を開いていた7月5日夜には、西日本豪雨の深刻さはすでに明らかでした。
IWJ記者は昨日13日、政府・与党の災害そっちのけで酒盛りに興じる姿勢について安倍総理に問いただすため、宇和島市役所にて安倍総理への直接取材を試みました。

IWJ記者が「意見交換会の取材をしたい」と市の職員に伝えたところ、すんなりと市庁舎の一室に案内されました。
しかし、しばらくすると突然内閣府の職員がやって来て「官邸記者クラブ以外のメディアは声かけ(安倍総理への質問)はできない。撮影だけならいい」と告げて来たのです。

納得のいかない話ですが、せめて意見交換会の中継だけでもするために、安倍総理が市役所に到着するまで現場で待ち構えていました。

「安倍総理がそろそろ市役所に到着する」と現場でささやかれ、慌ただしくなり始めた頃、今度は首相官邸の職員がIWJ記者のもとへ。
そして、何のあいさつも社交辞令の言葉もなく、いきなり「(取材について)誰の許可をもらったのか」と、やや高圧的な態度で問いかけてきました。

IWJ記者が「内閣府の職員の話とは違う」と反論するも、官邸職員は「我々の許可を取っていない」として、まともな説明をしようともせず、こちらをにらみつける始末でした。

結局、取材からは締め出される結果となりましたが、官邸が安倍総理を何としてでも守ろうとする姿勢が、はっきりと見える一幕だったといえるでしょう。

官邸職員とのやり取りは、短い時間ではありますが、ツイキャスで中継しました。このやり取りは、昨夜YouTubeにアップいたしましたので、以下のURLをご覧ください。
https://youtu❤;.be/FWKyUtHHbSU
0514あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:12:04.19ID:R3ijDxas0
そもそもテレビってのは電通だから安倍テロリストらの仲間なんだよなwww
0515あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:13:06.85ID:JGoVkmpV0
だけどなんだか面白いのは、賛否両論は別として時々ポンッと出て来るものだなと思うのね
ホリエモンが出て来た時も(これは不遜過ぎたから運に嫌われたんだろうね)、ハシゲもだし、
まあ悪い例だけれどもカリアゲ君とかね・・早く非核化しろと思うんだけれどもねぇ・・

ああいうのは何かと吸収が早いんだろうとは思う事はあるよねぇ・・
0516あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:13:07.61ID:gEH0Jbxi0
>>505
んだから情報貼りして
0517あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:15:24.80ID:JGoVkmpV0
なんか米中の間をバタバタとしているけれども、私はもうさっさと非核化した方が良いんじゃないかと思うんだけれどもね
ま、半島というのは、なかなか中国の属国化から抜け出すのは難しいのかもとああいう時は思うよね
だけどこのままだと戦争になりそうだよねぇ・・
0518あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:15:25.47ID:LaL1gDcw0
兵頭正俊‏

戦前の日本軍部の悪い体質を引きずっていますね。
被災者にローソンに行け、ですか。なぜ他の店にはおかなかったの。

アホぼん三世のゆくところ必ず縁故主義が生まれ、差別が起きる。
自衛隊は無料の食糧を避難所に運ぶべきでしょ。
この利用のされ方、OBとして悔しくないの。



佐藤まさひさ(正久)‏
政府のプッシュ型支援物資輸送の成果です。
自衛隊がコンビニ商品をトラック輸送したのは初めてだと思います。
安倍総理のリーダーシップです。全ては被災者のために!
0519あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:15:28.61ID:gEH0Jbxi0
◎【森友学園】8億円値引きで購入した1億3千万円の国有地を元に、10億円借り入れ契約 
売買代金返還請求権に質権設定→国交省承認
0001 ばーど ★ 2018/06/14 12:36:21
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528947381/

国有地に絡み10億円借入 森友学園、国交省が承認

学校法人「森友学園」が大阪府豊中市の国有地を約1億3400万円で取得する契約を結んだ後、国が契約を解除した場合の代金返還請求権を担保に、金融機関から10億円を借り入れる契約を結んでいたことが12日、分かった。
土地所有者の国土交通省大阪航空局も承認していた。共産党が国会で関連資料を公表したのに対し、国交省の担当者は「当時の状況は認識していた」と説明した。

財務省が4日に公表した学園との交渉記録にも、借り入れ契約について同省近畿財務局と金融機関が協議したとみられる記載があった。
国有地売却の大幅値引きに加え、新たな資金借り入れの実態が浮上した。

2018/6/13 00:33
共同通信
https://this.kiji.is/379284945404937313
0520あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:17:06.72ID:gEH0Jbxi0
>>519
◎8億円値引きの国有地で10億円まで借り入れ承認 森友問題 宮本岳志氏が新文書示す

学校法人「森友学園」が、1億3400万円で購入した国有地を元に金融機関から10億円を限度に借り入れすることを、国土交通省が2016年10月に承認していたことが分かりました。
12日の衆院国交委員会で、日本共産党の宮本岳志議員が国交省提出の文書を元に明らかにしました。

同省は「将来地下埋設物(ゴミ)が出てくるリスク」を口実に、撤去費用相当の約8億円を値引きする
「瑕疵(かし)担保免責」特約を付して、約1億3400万円で売却(16年6月)。
宮本氏は、そのわずか4カ月後に、銀行は同地に10億円の価値を認め、国交省も追認していたと批判。
値引きの根拠に疑問を呈しました。

宮本氏が示したのは、学園理事長だった籠池泰典被告=詐欺罪で起訴=が国交省に提出した「質権設定承認申請書」と、同被告が金融機関と結んだ「質権設定契約証書」(いずれも16年10月14日付)。
申請書には、国交省の干山善幸大阪航空局長(当時)の承認印が押されています。

宮本氏は「でたらめな土地取引だ」と批判。石井啓一国交相は「事実関係をよく承知していない」と述べるにとどまりました。

宮本氏は、異例の取引の背景に安倍晋三首相夫妻の関与がある疑いが強いとして「首相の妻の昭恵氏の証人喚問が不可欠だ」と主張しました。

2018年6月13日(水)
しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-06-13/2018061304_01_1.html
0521あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:18:00.16ID:gEH0Jbxi0
>>520
森友学園】8億円値引きで購入した1億3千万円の国有地を元に、10億円借り入れ契約 売買代金返還請求権に質権設定→国交省承認 、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。
-----------------------
つまり、
土地の値段は10億でもおかしくない
ってことか?
土地の価値は10億でしたとさ?
-----------------------
こんなデタラメがありならもう法律とかいらないね
-----------------------
金融機関には、地下埋設物の話はしなかったんだろ。金融機関の担保評価はいい加減だから
-----------------------
これはネトサポ総動員
-----------------------
異常なのは分かるけどどうして総理に繋がるのか
-----------------------
上名誉校長が総理夫人
加計の系列も名誉校長をやってた

恐喝だけで値引きされた事例はない
-----------------------
それで?
-----------------------
↑実質俺たちの税金で何もせずにノーリスクで森友は9億円の資産を手に入れた
-----------------------
↑この契約にあたって、籠池は13億の不動産鑑定書つけてるよw
-----------------------
土地のみならずその後建設される建屋にも担保を付けるだから土地のみの価値で融資を判断するわけないじゃん
-----------------------
↑1億円の債権を担保に10億円貸したという話なんだけど。

金融機関の背任だし、それを国交省も承認。
おかしな取引だよ。犯罪だし。
-----------------------
ゴミ処理の値引き8億が警察の依頼した処理業者が適正としたのだから
ゴミをちゃんと処理していればの前提で考えれば
1億3400万+値引き分8億で9億3400万の価値だから
10億貸してもおかしくないんじゃない。
-----------------------
↑で?実際に8億の撤去費用払ったの?
払ってないでしょう?
つまり嘘の見積もり費用があればそのおかしいことができちゃうわけで
-----------------------
↑国は籠池が1億しか持ってないの知ってた
当然処理費用なんてない
-----------------------
錬金術だな
-----------------------
「いい借り入れですから前に進めてください」
-----------------------
質権って意味不明だな
税金も同じだし普通の金融取引なら抵当権だろ
学校敷地に使う以上は使用収益なんて有り得ないし
何のための質権設定なんだろう
0522あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:18:08.99ID:TQsKIz+m0
プッシュ型といえば、どんな私利私欲案も正当化できる悪知恵。
0524あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:19:03.21ID:gEH0Jbxi0
>>521
-----------------------
↑土地ではなく代金返還請求権に質権設定ってところがミソだな
通常はやらないしまともな銀行はやらない
-----------------------
銀行も国交省も10億円の価値ある土地と認めたということ
つまり8億円の値引きは不当ってことだな
-----------------------
再燃だな
安倍昭恵を逮捕しろよ
-----------------------
これは役人の首だけではあかんかもしれないなw
-----------------------
田んぼに住宅を建てて一度壊してからまた建ててるんだから
建築に支障があるゴミなんてあるわけがない
-----------------------
膿の根本が無くならないからどんどん膿が出てくるな。さっさと切除しとけばよかったのにw
-----------------------
10億円の土地を1億円でゲットー!
さらにその土地を担保に10億円の借入れゲットー!
-----------------------
↑今の財閥もこうやって国から金をかすめ取って
のしあがったんだろ
錬金術の基本
-----------------------
↑13億の土地を担保に10億融資したんじゃ無くて
森友が開校できなかった場合に国が土地を買い戻すんだが
その時の代金1億3400万円を受け取る権利"代金返還請求権"が担保

つまり差額の8億6600万円は無担保融資
-----------------------
1億の担保しかないのは分かってて承認はないよな
矛盾が発生する
-----------------------
これでだれかは背任で逮捕されるわけだな
ただの土地で10億ゲットできたんだから
未遂ではあるか
-----------------------
ネトウヨにこんな話したって理解できるわけないだろwww
-----------------------
大阪で国交相って学会案件でしょ
学会員でてこいや
-----------------------
うーん、こりゃ変な話だ
八億円値引きして一億5千万円だったかを担保に金を借りるだけでも変だろ
このカゴイケとかいう香具師は今回の件でかなり金を集めようとしていた
そして財務省も同調していたと言っていいのかな。触れて汚い話しかないな
0525あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:19:06.50ID:sk2WEMEC0
ちょっと遅いけど おはアッキード
昨日早朝災害救助に向かう自衛隊にすれ違った者だけど コンビニに配送のお手伝いをさせられたのかもしれないと思うと なんだかなぁ
3.11の後 戦争じゃなくて災害救助に貢献したくて入隊した若者が多いと思うんだけど
0526あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:19:28.15ID:QJ6gABaS0
有田芳生
‏認証済みアカウント @aritayoshifu
8分8分前

「やってる感」は首相が語った手法。「アベノミクスっていうのは『やってる感』なんだから、成功とか不成功とかは関係ない」。
16年の熊本地震のとき。御厨貴「首相はとにかく『現地に行きたい』というわけでしょ。そして総理が現地で激励して終わり」「みんなに報道させる」(『政治が危ない』)。
0527あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:19:34.37ID:ztRen+a8O
マッチポンプ木村市議だね
福島と朝日新聞と野田公園辻元
0528あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:19:48.39ID:gEH0Jbxi0
>>521
この校舎、上物がらみの人脈はまだメディアにでてきてないもんな
地面の話はもう1年腐るほどやってきたが
-----------------------
>>学校法人「森友学園」が大阪府豊中市の国有地を約1億3400万円で取得する契約を結んだ後、国が契約を解除した場合の代金返還請求権を担保に、金融機関から10億円を借り入れる契約を結んでいたことが12日、分かった

意味がわからんな。
約1億3400万円で取得する契約を結んだ後国が契約を解除した場合の代金返還請求権って支払った約1億3400万円じゃないの。
まあ、その金を担保に、銀行がいくら金を貸そうと、銀行の勝手だが。
-----------------------
↑理由は不明だが
銀行はこの土地に担保価値を見出してない
10億どころか1億の価値すらない土地とみなした
だから返還請求権を担保にした

一般的には、だれがどう考えても土地のが担保価値は高い
わざわざ債権を担保に取る必要はないしそんな慣行もない

土地に担保価値がない理由は
先順位がいたのか、もともとその程度の土地だったのかのどっちかだろう
-----------------------
>1億3千万円の国有地を元に、10億円借り入れ契約

こんなん余程凄いケツ持ちがついてないと成立し得ないと思うんだがw
例えば国家権力とかさw
ネトサポなんか反論ある?(笑)
-----------------------
俺もこんな値引きで家買いたいわ
国とつるむって凄いパワーあるんだな
-----------------------
土地を担保にと思ったら、じゃなくて
返還請求の1億3000万を質権に10億銀行が融資してくれたって事?
その裏書的事を国交省も承認してた?

これ籠池がどうこうのレベルじゃない凄い話なんじゃないの
-----------------------
↑そうなるね
差し引き約9億円が無担保融資
金利設定も合わせてみれば
もう誰かは背任確定だな
-----------------------
借りた金返さず
土地取り上げたられたとしてもボロモウケ
どうなってるのこれ
銀行が甘いの?
財務省が馬鹿なの?
-----------------------
貰った土地で学校やって資産増やしたのが
安倍チョン友加計
-----------------------
勘違いしている人が多いが、土地に担保は設定されてないことは、もともと明らかなんだよ。

> 学校法人「森友学園」が大阪府豊中市の国有地を約1億3400万円で取得する契約を結んだ後、国が契約を解除した場合の代金返還請求権を担保に、
>金融機関から10億円を借り入れる契約を結んでいたことが12日、分かった。土地所有者の国土交通省大阪航空局も承認していた。

質権を設定したのは、籠池が契約違反した時に土地を国に返す反面として「国から1億3400万円返還してもらう債権」。
この1億3400万円の債権を担保に銀行から10億円借りたの。

ありえな過ぎて、誤解する人が多いのも分かるが、銀行は土地に担保を設定していない。
0529あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:20:26.68ID:gEH0Jbxi0
>>528
王さまおかかえの錬金術師だ
もっと丁重に扱えよ
-----------------------
登記簿ってだれか調べ尽くしてたよね
-----------------------
↑銀行は土地に担保を設定していないよ。
http://barelo.hatenablog.com/entry/2018/04/06/005049
担保は、森友学園が国に払う代金の残りの1億1196万円(何しろ分割払いだからな)だけ。
銀行は土地に抵当権も質権も設定してないの。
ありえな過ぎて誤解する人が多いが、銀行は、土地取引が解除された場合に森友学園が国から返してもらう1億3000万円の債権を質にして、10億円貸したの。
-----------------------
建築費高く偽装して補助金貰うのは
官邸 国交省のコラボ
財務省 文科省も含めて詐欺出来たのは安倍司令塔
-----------------------
もともと10億の土地で、
ゴミ処理に8億かかるけど、国でゴミ処理する暇ないので8億引いて売ります。
ゴミ処理終わったら10億の土地なので、土地を担保に10億円借りますって変なの?
-----------------------
↑森友事件を全く理解しとらんね
-----------------------
↑実際はゴミ処理はしていない
あと土地を担保にしてるわけじゃない
-----------------------
こんな売国奴たちを擁護してるネトウヨって日本を滅ぼしたい在日なんでしょ?
下痢カス共々祖国に帰って死ねよ
-----------------------
融資の限度に国交省の承認なんかいるのか??
元々は池田泉州銀行が融資する予定だったがりそな銀行が低金利でひっくり返した
なのに池田泉州銀行が融資と報道されて株価が暴落するという風評被害
-----------------------
↑ああ、低金利なのw
そらまずい
-----------------------
土地は1億、校舎は10億
籠池は3億しかもってないから、2億しか校舎には払えてない
そして幼稚園の借金が消えてる
業者への支払いは半分だ
銀行から金はかなりでてるね
根保証ではない
-----------------------
名誉校長の力は凄いなw
-----------------------
21世紀の出来事とは思えないダークサイドw
安倍ちゃんが目指す美しい日本とは、このことかな?
0530あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:21:06.13ID:LaL1gDcw0
Mighty Jack


「自衛隊がコンビニ商品をトラック輸送したのは初めて」

そりゃ初めてだろうよ。
自衛隊が私企業の物流の援助するなんてな。

災害時でも「金払って自分で買え」ですか。。。

すげえな、安倍総理のリーダーシップ(口から泡
0531あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:21:06.95ID:JGoVkmpV0
どうするよ・・って状態だけどね
ここで非核化しないと、核兵器が拡散されるから、どこももう非核化をしないのであれば、最悪の路線で・・とは
思っているとは思うんだよね。自分もそれが最悪だけれども、一番の選択肢にはなるだろうと
思う事はあるからね。日本も防空壕でも探しておいた方が良いのかもね
0532あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:21:52.75ID:UaC6ZGCg0
ジョーカーしかないババ抜き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況