X



【調査】テレビ報道について7割が「偏向報道がある」 ネット「公共の電波使って勝手なことさせるなよ」「捏造までしている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:14.34ID:CAP_USER9
https://snjpn.net/archives/58563

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/07/shityousyanokai1.jpg

「テレビ報道に不満感じる」7割 放送法遵守を求める視聴者の会が調査

▼記事によると…

・一般社団法人「放送法遵守を求める視聴者の会」がテレビ報道について、全国の18歳以上の男女を対象に調査を行ったところ、約7割が「偏向報道がある」と答え、報道に不満を抱いていることが分かった。

調査結果は同会のホームページや総会で発表され、百田尚樹代表理事は「テレビの影響力は大きく、逃れることが難しいからこそ、偏向報道を追及する意味は大きい」と話す。

・調査結果によると、普段見るニュース番組(複数回答)では、「報道ステーション(テレビ朝日系)」と答えた人が507人(50.7%)、「ニュースゼロ(日本テレビ系)」321人(32.1%)、「ニュースウオッチ9(NHK総合)」307人(30.7%)など。

「見ない」と答えた人は182人だった。

偏向報道については「それなりにあると思う」が最も多く48%、次いで「たくさんあると思う」が25.7%と7割以上を占めた。

また、偏向報道をしている番組スポンサーの商品について、約3割が不買傾向を示した。

上念司事務局長は「偏向報道が行われていることは誰の目にも明らかだ」と話した。同会は今後、この結果をニュース番組のスポンサー企業などに周知していく方針。

2018.7.10 10:37
http://www.sankei.com/entertainments/news/180710/ent1807100006-n1.html

(略)

▼ネット上のコメント

・まだ3割は信じてるのかぁ。信じられない

・偏向報道は止められないから、あえて自由にするのは良い考えだと思った

・それはそれで困るから全力で安倍降ろしをしてるんじゃなかった?

・事実だけ淡々と伝えろ。○○してくれないのは実に嘆かわしいみたいな扇動すんな

・テレビしか見ない人はテレビしか知らないからな。スマホ持っててもネットやらない。

・安倍の悪事を隠蔽し過ぎ

・各々カラーがあるのも民主的でいいじゃない。自分に合う局を見るか、全く見ないかの二択だな

・公共の電波使って勝手なことさせるなよ

・偏向報道、印象操作、捏造までしている

・報道しない自由の行使
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:25:46.23ID:enGkH37u0
>>1
俺はいっそのこと、放送法第4条を改正して、
独断と偏見で報道してもかまわないと思うけどな。
今はネットの時代だからな。
テレビだけが情報源ではないのだし。
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:27:04.04ID:clSq840/0
上から目線で自論を押し付ける勘違いメディアは、公正中立な報道へ立ち返れ。
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:29:11.76ID:hLa5YKcy0
偏向報道でいいよ。
そもそも中立などあり得ない空絵事。
政権寄りの報道が無いことが問題。
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:29:17.49ID:ZhVBltNg0
安保法案の世論調査で捏造したフジ産経w
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:30:36.25ID:d9yvUv8Z0
民放ってそういうもんでしょ報道の自由なんだから
米国なんてもっと偏向ひどいよ
向こうは観る側が解ってて観てるけどね
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:31:12.18ID:hLa5YKcy0
>>2
全く同意。
公正中立の幻想に囚われて、左翼側報道になっている事が問題。
政権擁護側に立つ報道が一つでもあってもいい。
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:09.86ID:tOcNrac90
>>2
そうすると、政治信条に合わないから受信料は払いませんと言う人が続出してNHKが困りますね。
共産系の人にしか合わないもん。
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:18.77ID:KAlhS6I80
>>2
>独断と偏見で報道してもかまわないと思うけどな。
そんなん新聞とネット放送だけにしてくれ。
電波割り当てってすんごい金になるのになんで不当に少額で権利を維持しつつ特定政党や
スポンサーを擁護してるわけ?
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:31.01ID:5erh+O340



片山さつき
?認証済みアカウント @katayama_s


7月5日

今日は27回目の #赤坂自民亭 @議員宿舎会議室、

若手議員との交流の場ですが、#安倍総理 初のご参加で大変な盛り上がり!
内閣からは#上川法務大臣 #小野寺防衛大臣 #吉野復興大臣 党側は #岸田政調会長 #竹下総務会長 #塩谷選対委員長、
我々中間管理職は、若手と総理とのお写真撮ったり忙しく楽しい!
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:36.32ID:2FAJ2er40
朝賎電痛サッカーを無理やりアップさせ
豪雨被害がないがしろにされていた。
なのに政権批判すべて繋げている。電痛だめジャン・・・
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:35:10.73ID:5erh+O340



安 倍 は 人 殺 し 、 菅 は 人 殺 し 、 ひ と で な し




時を
遡ること・・・・・・・・・・・・・・・4年前

         そう言えば・同じような 豪雨大災害がありましたとさぁ

それは
それは
それは・・・・・・・・・・・・4年前、 広島豪雨災害

証拠記事
↓↓↓
---------------------------


<<<<広島豪雨大災害>>>>

【災害でも ゴルフ=安倍】・・・・・・・国民が生き埋めの非常時にも・・・・・ゴルフ三昧で遊び呆ける安倍 ...

2014/08/22 -
安倍総理がゴルフをしながら2週間もの長期の夏休みを満喫している間、
広島や京都などの地域では多数の死傷者を出す大災害に見舞われていた。

安倍のゴルフ同行者 一覧!!!

●... 加藤勝信官房副長官、
●萩生田光一自民党総裁特別補佐、
●山本有二衆院議員、
●笹川陽平日本財団会長、
●日枝久フジテレビ会長。 .... 大雪害にしても、

今回の広島の豪雨・・・・・・・・・安倍晋三・・・・・・・・にしても、
「えひめ丸」のときの・・・・・・・森喜朗・・・・・・総理同様、トップとしての資質が厳しく糾弾され、責任を問われ
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:35:11.98ID:pN4o2B4i0
【拡声器】(かくせいき)名詞 拡声器が高価であったり希少であったりした時代では、拡声器の持ち主は平気で嘘をついた。
 それは嘘だという人々の声は小さすぎて、拡声器の持ち主は痛痒を感じなかった。
 インタネットの掲示板等の出現により誰でも小さな拡声器を持てるようになると、元の大きな拡声器の持ち主は人を騙しにくくなり、事実を指摘する人たちを貶めることでつりあいをとろうとしている。
 嘘つきであることをやめればいいのに。
(「あのんの辞典」より引用)
0017あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:07.43ID:yD9ZqW3H0
>>1
大越は「在日は強制連行されてきたんです」と言い切った
だから夜9時のニュースはみない
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:25.51ID:1CK1gNo60
朝鮮と、それ(パチンコ資本)に寄生する天下り(パヨク)に乗っ取られてるからな。
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:28.03ID:5erh+O340


放送法遵守を求める視聴者の会設立年 2015年11月1日
設立者 渡部昇一
鍵山秀三郎
渡辺利夫
ケント・ギルバート
上念司
種類 一般社団法人[注 1][1]
目的 公平公正な報道を放送局に対して求めること。
本部 日本の旗 日本
〒105-0013
東京都港区浜松町2-2-15
浜松町ダイヤビル2F
公用語 日本語
代表理事 百田尚樹[2]
事務局長兼理事 上念司
ウェブサイト 「視聴者の会」オフィシャルサイト

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゴキブリは
絶対に
始末する。ゴキブリ集団。氏ね
0020あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:37:15.52ID:5erh+O340



百田
上念

ケント????????????????????????・


ゴキブリが
何だって???????????????????????????????
0021あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:37:48.09ID:5erh+O340
          ゴキブリ自民ネトサポと、、、Share News Japan
ゴキブリ、
Share News Japan、ゴキブリ
Share News Japan、Share News Japan。ゴキブリ
Share News Japan、Share News Japan。Share News Japan、ゴキブリ
Share News Japan、Share News Japan。Share News Japan、Share News Japan。ゴキブリ

ゴキブリ
ゴキブリ
0023あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:38:44.41ID:56SNcnc50
>>1
マスゴミは特亜の工作機関だからな、特に朝日新聞・毎日変態新聞は赤旗レベル

日本のマスゴミは先進国では世界的にも非常に珍しいクロスオーナーシップで、
新聞とテレビの論調が同じになる、テレビも特亜の工作機関になってしまってる
立憲議員が何をやらかしてもテレビマスゴミはスルーして全く批判もしない
自民党なら地方議員でも集中砲火を喰らう、マジで腐りきってるわ
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:39:26.90ID:xpJWNd5i0
問題は各テレビ局に潜入してる膨大な朝鮮人社員達の反日姿勢と其れに沿って
反日偏向の番組作りをしている独占状態で各局に番組おろしてる悪名高い番組
制作会社だろ。
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:41:37.83ID:dw/PRoz/0
【リクルート事件】

一連の事件報道の発端は、朝日新聞のスクープ記事。
同紙横浜支局の地方記者らが地道な調査報道を行い、
小松秀煕川崎市助役へのリクルートコスモス株の譲渡の証言をつかんだ。
その後、多数の逮捕者が出たものの、片手落ちの状態で幕引きとなった。
また朝日新聞も、サンゴ礁事件で大きく信頼を損ない、落ち目になっていった。
一柳社長の後任が珊瑚事件で処分されたばかりの中江専務だったことや、
電通マンの中江Jr.の自殺、リクルート起業以来の経営理念「新しい価値の創造」がポイント。
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

ここで「朝日サンゴ礁事件」というのが起きているんだけど、
その責任をとらされて処分された中江専務が、
引責辞任した一柳社長の後釜として選任されているんだけど、なぜだと思う?

わからない人は、この図を見て考えてみょう。^^ ↓
http://livedoor.blogimg.jp/saihan/imgs/f/7/f7a0339b.JPG

最近だと、国民医療福祉大学に再就職した木村伊量元社長などが有名。^^
https://twitter.com/catnewsagency/status/873727727177580544

藤原肇さんの本によると、こうした傾向は、バブル期から強くなったそうです。 ↓
---------------------------
D 「政治的な重みも比較にならんだろう。
  伊藤律事件の時、朝日新聞の社長は辞めていない。
  大阪編集局長がいったん辞めて、数年後に復帰している。 」

C 「サンゴ事件は、カメラマンと写真部長、せいぜい編集局長の譴責程度の話だ。
  朝日新聞の企画部員が三星堆遺跡の国宝を中国で割った事件の方が大きい。 」

D 「世田谷美術館で開かれた中国美術展に関係したものか。
  それは大事になっていないだろう。 」

A 「その社員の社内処分に終わっている。」

D 「一柳、中江がもらっているというリストが出回った頃、
  ちょうど並行してサンゴ事件が起こっている。」

B 「突然の辞め方だった。」

A 「サンゴ事件にしても、編集最高責任者の中江が、本来であれば辞めるべきだ。
  ところが、中江が後任の社長になり、
  編集長だった伊藤邦が、後に朝日新聞の常務になり、テレ朝の社長になった。 」

 (「夜明け前の朝日」藤原肇・著 の p.103 より引用 )
---------------------------
リクルート出身の人は、結構いるね。

リクルート事件についてはこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/51167631.html

PCデポ
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/a/f/afdb11c4.png
加計学園でも登場
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/3/43c93508.png
あと有名なのは藤原さんかな。
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html
民放の大株主一覧 
http://ariradne.web.fc2.com/tv_stock.html
0027あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:41:57.04ID:dw/PRoz/0
津田さんによると、↓

-----------------------------
 小沢氏と同年代を生きた代表的なテレビ局社員でいえば、
 元フジテレビプロデューサーの澤雄二氏(公明党元参議院議員)がいます。

 フジテレビ入社後、報道局政治部などに在籍し、
 プロデューサーとして「スーパータイム」や「報道2001」などを立ち上げます。

 「報道2001」では小沢氏を頻繁に出演させました。

 93年には報道センター編集長に就任します。

 しかし、00年代に入ると、国際局次長を務めたあとに、
 03年には公明党からの出馬要請を受け、フジテレビを退職するのです。

 04年7月の参議院議員選挙に東京選挙区から公明党公認で立候補しますが、
 「議員任期中に66歳を超えない」という理由で10年に引退しています。

 このように、同時代のメディア関係者が第一線から退きつつあるために
 バッシングが強まったのでしょう。
 http://tsuda.ru/tsudamag/2013/04/2442/
-----------------------------

「第三文明」2013年 10月号

インタビュー
政治家の「政策観」を可視化する新たな政治メディア「ポリタス」
津田大介
https://web.archive.org/web/20171221172637/http:/www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2013_10.html

「第三文明」2013年 6月号

ルポ 政治を変える青年の声A
日本政治の課題とネット選挙の可能性
津田大介
https://web.archive.org/web/20171221211145/http:/www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2013_06.html

「第三文明」2013年 2月号

津田大介
ウェブを駆使して政策ベースの政治を実現したい
https://web.archive.org/web/20171221173506/http:/www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2013_02.html

「第三文明」2011年 6月号

著者インタビュー 
津田大介『Twitter社会論』
https://web.archive.org/web/20171221205038/http:/www.daisanbunmei.co.jp/3rd/1106.html

舛添さんを一躍有名人にしたあの番組も、↓

「転がる石はダイヤモンド」 田原 敦子 (著)  出版社:  第三文明社 (2004/01)
 https://www.amazon.co.jp/転がる石はダイヤモンド-田原-敦子/dp/4476032605
0028あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:12.53ID:dw/PRoz/0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
-----------------

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
-----------------
創価大学生のおもな就職先
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:13.01ID:+1W10H5i0
>>1
取材すらしてないホラッチョ須田慎一郎に
何度も悪質な嘘タレ流させた
安倍御用読売テレビ「そこまで行って委員会」のことですねわかりますw
0030あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:39.21ID:958ppj780
YouTubeで虎ノ門ニュースやニュース女子見るようになってNHKや東京キー局の番組
は全く見なくなったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況