X



池上彰「インターネットの発展がメディアの信頼性を奪った…」 ネット「ネットの発展がメディアの嘘を暴いた」「マスゴミの自業自得」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/07/06(金) 18:18:09.48ID:CAP_USER9
https://snjpn.net/archives/57979

信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか 池上彰さんが「楽観できない」と語る理由

▼記事によると…

・メディアの信頼性が下がり続けている。フェイクニュース(偽ニュース)や不正確な情報が、インターネットで急拡散する時代。私たちは何を信じ、どう対応すべきか。池上彰さんに聞いた。

インタビューは、アメリカで大問題となったフェイクニュースとメディアの信頼性の話題から始まった。

・フェイクニュースとは、まるで本当のニュースのように装ったデマ情報だ。金銭的な利益や、政治的に有利な立場を得るために、デタラメをニュースのように仕立てる。パッと見は普通のニュースサイトで、信じてしまう人は驚くほど多い。
佐藤 顕著な例ではここ2〜3年、慰安婦問題、歴史認識問題、集団的自衛権や安保法制の問題、憲法改正問題、原発問題、沖縄の問題などは、新聞ごとに報道のスタンスが大きく異なります。取り上げるニュースの切り口や論評が異なるだけでなく、「A新聞では大きく扱っている出来事を、B新聞は掲載すらしていない」というケースも珍しくありません。

・ネットはこの傾向に拍車をかけるのではないか、と池上さんは懸念する。ネットでは検索やリンクなどから、自分が見たい記事ばかりを見てしまうからだ。

・「パーソナライズ」という問題もある。グーグルやフェイスブックなどのプラットフォームは、各ユーザーが好む情報を上位に表示することで、ユーザーの満足度を上げようとする。これが「見たい記事ばかり見る」傾向を後押しする。

(略)

▼ネット上のコメント

・マスゴミの自業自得じゃないか?

・|・ω・)<インターネットの発展がメディアの嘘を暴いた。

・ほら、彼の言動がそれとなく印象操作されてるとバレたら困る訳で(´・ω・`)

・池上彰「インターネットの発展がメディアの信頼性を奪った…」→「インターネットの発展がメディアの欺瞞性を暴いた…」だろ。

・本当に、自業自得の側面もあるからね。 これまでのツケを払うはめになってるのがまだまだこれからさ。

・メディアが創り出す、虚像をネットが暴いた。それだけの事。

・こういうさももっともらしく、論点をずらして自らを省みない態度にウンザリしてるんだよ!いい加減気付けバカ!まぁ分かっててやってるんだろうがネットのお陰でコイツらに騙されることが少なくなったな!

・そうですよ池上さん😊ネットのおかげでテレビの『嘘』を知りましたから。貴方はきっとこう言うことで私達多くに教えてくださったのだと思います。

・公正な報道をすればいいのですよ!

・特にテレビや新聞は信用してませんよ。ただし、インターネットのせいではありませんよ。
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:19:51.82ID:e+g2KfvP0
池上彰氏は「古巣のNHKは真実ばかり報道してきた」と断言できますか?
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:20:22.01ID:VihaBZN20
マスコミのウソがバレた
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:21:21.23ID:DXiyDDnJ0
上流階級気取りで視聴者を欺き嵌めて自分らのおいしい方向に傾ける行為ができなくなって・・・・

くやしいのう くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:21:49.01ID:Ge1dLnNS0
国民の意見が大きく出てきてマスコミの偏見を打ち砕いた

マスコミのわがままは通らない。
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:23:55.26ID:ZM1npnHx0
マスコミは伝えたくない事は伝えない
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:24:12.64ID:J3a7pqrH0
情報操作や印象操作を繰り返して来たメディアの
やり口がネットでバレただけ
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:24:34.12ID:pkBVPeRs0
メディアの信頼性を奪ったというか
既存メディアが信頼できないことが暴かれ
今までより周知されるようになった面が大きいだろ
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:24:53.60ID:eiom2Yet0
>「見たい記事ばかり見る」傾向

ここ1年で新聞やTVがもっとも見せたかったのは「モリカケ」なのにってか
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:24:58.04ID:J3a7pqrH0
>>9
そうやって大衆をこれまで操作して来た
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:25:06.54ID:Gz4ciu2q0
効いてる
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:25:36.55ID:nR9/PXUR0
都合の悪い事は一切報道しない糞マスゴミに問題あり
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:26:08.25ID:J3a7pqrH0
>>12
見せたい記事ばかり見せるの間違い
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:27:23.84ID:MVtbUZuT0
プロの情報屋が
正確に伝えていればね〜

ネットでこれほどの
嘘情報の氾濫は
起きなかっただろう
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:28:37.37ID:Xj/Byz8/0
池上さん ここの連中はキヨキヨシイ奴らばかり
放っておけばいいですよ
ネットなんて情報源はテレビ、新聞報道から得ているんですよ
無選別でばらまいて知らん顔
0020あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:28:39.03ID:fQDoX2/10
>ネットはこの傾向に拍車をかけるのではないか、と池上さんは懸念する。ネットでは
>検索やリンクなどから、自分が見たい記事ばかりを見てしまうからだ。

やっぱり池上は馬鹿だ。
ネットやってれば左巻きの記事を嫌でも見せられるし知らされるんだよ。
逆に朝日新聞しか読んでないジジイババアやワイドショーしか見ないジジイババアは
反安倍 反安保法制 反基地 反秘密保護法の記事やテレビしか見る機会が無いんだよ。
0021あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:28:43.68ID:l9j90yp30
メディアが自分達の都合のいいように真実を捻じ曲げてたのがネットで検証されてバレただけだろ
メディアが本当に真実だけを報道してたらネットにおける影響力も高かったろうにね
完全に自業自得よ
0022あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:29:59.23ID:cDoIEgaG0
情報は対比できるように発信することが大事なのを、みんな忘れてるんだなw
0023あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:31:43.79ID:Ge1dLnNS0
国民に迷惑かけてまで 慰安婦応援するマスコミにはあきれる
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:31:46.87ID:Mmtpyvu00
日本のメディアって韓国がムンジェインになってから、関係が悪くなる様な報道を避けてるな、韓国での反日行動があっても。
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:33:38.27ID:LJHkShLV0
アサヒ「ネットはフェイク」
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:34:21.32ID:PEja4yfZ0
反ネット野郎が必ず無視する現実

ネット上でも、新聞やテレビのニュースは普通に閲覧される
新聞やテレビのニュースが偏向し過ぎて信頼を失った
0027あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:34:27.66ID:JWLJcUUe0
ネットが出現するまでは客観的にメディアを判断できなかったのを思えばね(笑)
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:35:39.42ID:7OUcUaex0
坂本弁護士一家殺害に加担したTBSはひと言もその事実に触れないじゃないですか
0030あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:38:06.42ID:Chs+cPf20
ラジオが最高だな ネットは安倍臭い
0031あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:38:22.86ID:Y+A5C7B70
テレビの嘘がすぐばれる
0033あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:38:53.24ID:vumTxqsB0
Bと朝鮮人に関しては、マスゴミは一切信用出来ない
つうか報道しないから信用もクソもない
0034あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:39:39.55ID:d4loO17t0
池上の負け
ネットの指摘の勝ち
と思う
0035あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:40:30.23ID:DM4QoQPS0
実況でどこで反日サヨクキムチジジイ池上が
どこで嘘をやんわりとねじ込んでくるかクイズみたいになってたな
知ってたら恥ずかしくてやってられんだろ嘘解説
0036あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:41:04.55ID:BaiR5Z1U0
ネットの調査力がアカヒ新聞の嘘を見破ったw
0037あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:42:18.61ID:Cz2IoIEF0
韓流ごり押しのことですね
0038あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:43:01.21ID:PYcspHgO0
>>1
民主党政権の時には政権批判を全くせずに、安倍政権では総翼賛体制で言われない批判までする
そんなのを見抜かれるんだよカスゴミ

民主党時代 →志位 「権力とマスメディアの癒着は極限まで来た」
安倍政権 → 赤小池 「新聞を読めば自民党支持にはならない」

どれだけ偏ってるか?万年野党の共産党が証明してるだろ
0039あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:43:02.48ID:ys2q7or20
ネットが出てきたことで新聞やテレビのニュースを多面的に見るようになったのは確か
今まではテレビや新聞が言ってるんだから真実だろうって感じでちょっと違和感あっても流されてたが今じゃちょっとおかしなニュースはググれば別視点から語ったものが見られるようになったからな
海外マスコミのニュースも手軽に読めるからどこで歪められてるかの確認もしやすくなった
0040あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:43:13.95ID:7OUcUaex0
既存のメディアなんてウンコみたいなものです、早晩消え去ります
0041あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:44:11.09ID:jlDE778Z0
ネットメディアの信用度なんて週刊誌レベルだけどな
過労死問題でも新聞が記事にしたから、ネットでも注目されるわけで
あれをネットだけで言ったところで大して盛り上がらない
0043あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:47:56.17ID:XEFHNs2b0
>フェイクニュースとは、まるで本当のニュースのように装ったデマ情報だ。
これ自体がフェイクニュース。
フェイクは「だます」と言う意味であり、だます意図をもったニュースのこと。
ミステイクで事実とは異なることを言っているわけではない。
0044あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/07/06(金) 18:48:00.77ID:JxenkuYk0
>フェイクニュースとは、まるで本当のニュースのように装ったデマ情報だ。

まさにA新聞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況