X



【蚊帳の外】“一人だけ通訳同行”“トランプの陰に隠れてる” G7「安倍首相」写真を巡る海外の反応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:48.64ID:CAP_USER9
なんだか世界の関心が、米トランプ大統領(71)に注がれて終わった感がある、カナダで開催された日米欧主要7カ国(G7)首脳会議(シャルルボワ・ミット)。そんな中、我らが安倍晋三首相(63)は、海外からどう見られたのか? 公開写真から読み解く「世界のシンゾー・アベ」である。

今回のG7にまつわる写真で最も関心を集めたのが、独メルケル首相(63)が自身のInstagramで公開した【写真1】だ。メルケル首相と、その手前の仏マクロン大統領(40)が、腕組みするトランプ大統領に迫る構図である。

「“1000の言葉より1枚の写真”つまり百聞は一見にしかずというわけで、今回のサミットの内容が一目で分かる一枚として、多くのメディアがこの写真を取り上げていました。記事のコメント欄やSNSには“近い将来、政治や社会学の教科書に載るに違いない”といった声や、油絵風に加工された画像などが投稿されていましたね。どことなく絵画的な構図で、実際、『デイリー・メール』では、ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』を読み解くように、各リーダーの“ポーズ”をボディ・ランゲージの専門家が分析したオンライン記事がありました」

 とは、カナダ在住のライター・関陽子氏だ。ご覧のとおり、こちらで安倍首相は、トランプと共に腕組みをしている。

「先の記事によると、腕を組んだ上で手を隠す姿勢は“他者の意見を受け入れない”という意思を表しているそう。一方、安倍首相も腕を組んではいますが、トランプ大統領とは違い、“自分を他者から守ろうとする”ポーズなのだとか。他に安倍首相に言及した読者からのコメントとしては“『どうしたらいいの?』という表情に見える”とか“メルケル首相を見ているようでぜんぜん関係ないところを見ている”“何が起きているか分かっていないのでは”など。“落ち着いて周囲を見渡しているように見える”という人もいますね」

 もっとも、この写真で最も注目されているのはやはりトランプ大統領。“母に叱られているところ”や“皆は準備したのに、まだ靴を履いていない子ども”など、海の向うでは大喜利合戦の様を呈しているとか。

■ひとりだけ通訳同行、ナゾの不在

さる外信部の記者は、こんなところに注目する。

「安倍首相が登場する写真では、『各首脳が揃った』という紹介で、写っているのが8人というケースも話題になっています。『G7だから1人多い』というツッコミで、これは安倍首相に通訳が就いているから。安倍首相の発言を取り上げる記事では、“Abe said through an interpreter”とか“through a translator”という表現を添えた上で、発言の内容が紹介されています。『通訳を通して』という意味ですが、他の首脳にはこうした表現は見られません。つまり、各国代表の中で通訳が必要だったのは安倍首相だけ。前々から『米国に近い国の首相なのに英語ができないのか』と言われています」

 写れば写ったで、いろいろ言われるが、居なかったら居なかったで、とやかく言われるのも辛いところ。マクロン大統領がTwitterにアップした【写真2】に、安倍首相の姿はない。

「これは現地時間8日の夜に行われていたという話し合いの様子です。『トランプ大統領の陰に隠れているのでは?』とか『撮影したのが安倍首相では?』などとコメントされていますが、いずれもそんなわけはなく……。この写真を巡ってはちょっとした謎がありまして、この話し合いの写真はホワイトハウスもTwitterにアップしたとロイター通信は報じているんです。ところがホワイトハウスのTwitterに写真は見当たらない。何かしらの“忖度”でホワイトハウスが消したのか……。いずれにせよ安倍首相が不在の理由は不明です」(前出・関氏)

 同じアメリカ側でも大使館レベルとなると、安倍首相の扱いも変わるのかもしれない。在カナダ米大使館がTwitterにアップした【写真3】では、手前右手に座っているはずの安倍首相がカットされていた。

「これが今回の事実上の“主役”であるトランプやメルケルなら、カットされるなんてことはまずありえないでしょうね」(前出・外信部記者)

■それでも辞められない

ここまで安倍首相を巡る海外の反応を探ってきたが、最後に“安部外交”の国内での評価に耳を傾けよう。

続きはWebで

デイリー新潮
2018年6月13日掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180613-00543657-shincho-pol

https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2018/06/1806130609_2.jpg
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2018/06/1806130609_3.jpg
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:14.20ID:swM4c0lZ0
>>1
お腹いたくてウンチだろ
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:26.67ID:3MB5DQUR0
あれ?安倍って語学留学してたよな?
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 11:54:53.64ID:tdqOrH+40
上念さんは、安倍総理は英語が堪能って言ってたのに
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:00.24ID:Cny/fqGo0
>>1
長ったらしいだけの駄文を書いてるが、要約すると「ボ…ボクちんはアベが嫌いなのぉ」「アベガ〜!」って事だろ?

だったら正直に、単純明快に、分かりやすく、素直にそう書いたらいいじゃんwwww
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:00.91ID:QXXywzCp0
>>1
英語に関しては安倍叩きはどうかなと
通訳なしで会談出来る英語力があるのは近年の首相でヨーダ宮澤喜一くらいでしょ
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 11:56:17.42ID:Mz/M7L9W0
>>1
さすがに無理がありすぎる記事
そもそも安倍は英語が不得意なだけで英語が喋れないわけじゃない
ただ外交の場で細かいニュアンスの誤解は致命的なので、通訳を伴うのは当たり前
米連邦議会での英語演説(笑)を聴けば、英語力は自明だよね(爆笑)
でもそれでも鳩山や菅や野田とは雲泥の格差、だってぼっちじゃないから(大爆笑)
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:21.88ID:QXXywzCp0
>>7
日頃の態度がでかいからこう叩かれるんだよw
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:35.57ID:Cny/fqGo0
>>8
膿野党とマスゴミの悪口はやめてやれよw
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:26.14ID:LnD2GN/k0
阿部首相がないがしろにされるのは野党が原因だ。
野党は強い日本を創る気持ちが無い。むしろ逆に弱い日本にしようとしている。
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 12:07:46.34ID:PPQPaj8z0
くっだらねえ
どうでもいいだろ
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 12:11:03.95ID:XOwaYljk0
1人だけアジア人なんだからしょうがないわな
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 12:11:51.80ID:OGLrurDC0
めっちゃ面白いじゃん
安倍?こいつは馬鹿ですからしょうがないんですよ
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:07.47ID:TQoSa3+o0
むしろ誇りに思ってもいいと思うよ
独自の言語を堅持しながらこういった場に臨める文化の深さに
必要だから通訳をつけたんだろ
問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況