X



【アッキード/森友】捜査シナリオから消えた佐川立件 特捜検察が官邸に屈した日◆1★1763

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2018/06/11(月) 17:13:00.94ID:CAP_USER9
「佐川が逮捕されれば、官邸まで火の粉が及ぶぞ」──永田町や霞が関が慌てふためいた佐川宣寿・前財務省理財局長の立件は、あっさり見送りとなった。かつて田中角栄、金丸信などの大物政治家を次々と逮捕し、「泣く子も黙る」と恐れられた特捜検察は、いったい何に臆したのか。ノンフィクション作家の森功氏がレポートする。(文中敬称略)

 * * *
 8億2000万円の値引きという森友学園への国有地売却の発覚から1年4か月、不発に終わった大阪地検特捜部の捜査は、すこぶるわかりにくい結末というほかない。なかでも財務省が首相夫人の存在を隠そうとした土地取引に関する決裁文書の改ざんは、300か所にのぼる公文書の“偽造・変造”だが、それがなぜお咎めなしなのか。官邸が捜査を封じ込めたのか。

 ごく素朴にそんな疑問が湧くほどの異常事態といえる。その疑問を解くため、捜査状況を改めて振り返る。

 大阪地検特捜部による捜査の端緒は、昨年4月、財務省職員に対する告発だった。当初、特捜部が取り組んでいた容疑は、国有地の不当値引きによる「背任」、その背任を裏付ける交渉記録を廃棄した「証拠隠滅」や「公用文書毀棄」などだった。

 問題の決裁文書の改ざんはその直前、2月下旬から4月にかけてのことだ。「私と妻がかかわっていれば総理も国会議員も辞める」とした安倍発言を糊塗すべく、都合の悪い部分を消した、と誰もが見る。その改ざん後の決裁文書が、国会会期中に議員たちに公開された。

◆データ復元部隊

 複数の大阪地検の関係者に聞くと、このときすでに捜査は進んでいたという。

「特捜部は、告発直後の4月から財務省や国土交通省の事情聴取を進めていました。背任容疑でしたが、明確な犯意をもって、値引きに応じた立証が難しい。だから捜査は難航していました。そんなときたまたま見つけたのが、決裁文書の改ざんだったのです」

 特捜部では、森友学園と交渉してきた財務省近畿財務局のパソコンからデータを押収。その解析を担ったのがDF(デジタル・フォレンディック)センター準備室だ。

 DF室はその名称どおりコンピュータの残っているデジタルデータを復元する鑑識部隊だ。奇しくも大阪地検では、大阪地検の証拠改ざん事件(※注)を機に、DFセンター準備室が新設された。特捜部の捜査実務を担ってきた資料課の優秀な4人の事務官たちが配置され、データ解析を進めた。結果、決裁文書の改ざんに行きあたったのである。

【※注/2010年9月、障害者郵便制度悪用事件で無罪判決が出た後、大阪地検特捜部の担当主任検事が証拠物件であるフロッピーディスクの内容改竄を行ない、当時の特捜部長・副部長が改竄を知りながら隠蔽したとして、それぞれ逮捕された事件】

 それが、国会閉幕中の昨年夏から秋口にかけてのことだ。背任容疑の捜査に手間取っていた大阪地検は、まず先に公文書の変造容疑を固めようとした。先の関係者がこう打ち明けた。

「近畿財務局だけではなく、東京に出張して本省の理財局や国交省の事情聴取を進め、少なくとも年内には事実関係を固めていました。霞が関の捜査なので、東京地検や関東周辺の検事を応援に駆り出し、大阪地検の検事が東京地検の分室に出向いて捜査を進めていた」

 年明けの2月26日には、大阪高検検事長に上野友慈、大阪地検検事正に北川健太郎が就任。二人とも大阪地検の特捜部経験がある現場の捜査検事だ。この大阪地検のシフトは検察関係者の一部で「二・二六人事」などと呼ばれた。言うまでもなく、皇道派の青年将校たちが、当時の日本陸軍に反旗を翻したクーデター未遂になぞらえた呼び方だ。そこから政権中枢を直撃するように受け取る向きもあった。

 だが、その実、大阪地検には、もともとそんな気概はなかったのかもしれない。やがて捜査の空気がしぼんでいった。

◆異例中の異例人事

 その理由として挙げられるのが、法務・検察の首脳人事だ。「二・二六人事」から遡ること2か月前の12月26日、法務省刑事局長の林真琴に対する名古屋高検検事長への異動が閣議決定された。このときの一連の人事が、森友学園捜査に大きな影を落とすことになる。


続きはWebで

※週刊ポスト2018年6月22日号
https://www.news-postseven.com/archives/20180611_694768.html


スレ◆1が立った日時 6/11 17:15



前スレ
【アッキード/森友】籠池泰典&諄子夫婦が虎視眈々と狙う「安部夫婦への逆襲」◆6★1762
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528689607/
0004テンプレだけ
垢版 |
2018/06/11(月) 17:18:33.03ID:Wn5wf9XB0
>>1

麻生大臣が日産の寮光熱費源泉所得税脱税事件未だに隠そうとしているから記載
各自拡散よろしく!

推定額本社3工場3年分非正規600人月の光熱費1万円月次源泉額2600円で仮定
過少申告額推定:1万*12か月*600人*3年=2.16億円
未納納税額推定:2600円*12か月*600人*3年=5616万円

横浜中税務署長や野党(共産党)や朝日などのメディアも情報封鎖しているので公示することが重要(野党は連合に属する日産労組に配慮して脱税を黙認している)
麻生大臣も部下の不祥事を見逃したことを知っており対応しないので麻生大臣も関与しているので辞任責任問題である

監査役には内容証明送ってあるのに公表資料見る限り決算でも公表していない模様(株主に説明義務がある)
取締役・監査役は非正規従業員に指摘されるまで源泉所得税過少申告を気が付きもしていない
7月には市役所で私の所得証明が発行されるので日産が過少申告分を納税したか否かも判明する
補正後の源泉徴収票を提出拒否し続けているので(所法226条違反)違法を認めた(過少申告事実)のに源泉所得票を補正しないのはその事実を拡散されたくないからであり納税していないからである
(提出すべき文書を提出しない行為は明白な証拠となる)

日産脱税問題拡散用ツイッター
https://twitter.com/kou_eki
市税納税通知書で日産が市にも虚偽申告を補正しなかったことが発覚中!
自民党は国民をだましてきた!政治にかかわる不正情報の周知徹底が重要! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
0005テンプレだけ
垢版 |
2018/06/11(月) 17:18:53.11ID:Wn5wf9XB0
愛媛新文書に対する反論 まとめ

愛媛県提出資料
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2018052100083/

・書式違い論
→コピーアンドペースト時にほかの書式が混じるのは通常ありえる、文字の協調のために書式を変えた可能性も高い、よって書式の違いだけでは公文書が偽造であると否定することはできない(公務員の行動は原則正しいと立証・挙証責任を負わないため)

・動静論
→記者が記載する動静にはすべて記載されているわけではない、朝日が動静消したのは単なる掲載期限切れ、よって動静自体が証明力を有しないので反論とはならない

・伝聞論
→2/25加計学園理事報告書は伝聞だが、4/2総理秘書官が首相案件と述べており、総理関与の事実とその内容が加計学園理事報告書にある会食の事実だと優に認定できる
なお、伝聞法則は刑事のみで民事には条文のないものであり、政治に適用されるのはどちらかといえば民事の高度な蓋然性基準である(通常人が疑いの余地を差しはさまず真実だと確信する程度)
首相案件と秘書官が直接述べた記録がある以上伝聞ですらなく首相の関与が認められ、伝聞証拠ではあるが加計学園報告書で詳細に説示されていることから十分な証明力を有する

・訴追しないのはおかしい論
総理等を刑事訴追しないから証拠がないとの因果関係は成立しない
なぜならば、検察にとって法務大臣は検察指揮権を行使でき検察を支配できるからである
また裁判所は内閣によって人事支配しており十分な証拠があっても訴追が成功するとは限らないところ失敗すれば確実に首が飛ぶので安易には訴追できないのである
ゆえに、証拠があっても訴追しがたいのであるから、訴追しないことが証拠がないという事実を示す因果関係には至らないのである

・公文書ではない論
公務員が業務上作成した文書はすべて公文書です
公文書管理法
2条4項「行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書(図画及び電磁的記録・・・であって、当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、当該行政機関が保有しているものをいう。」
2条8項「この法律において「公文書等」とは、次に掲げるものをいう、 一 行政文書 二 法人文書 三 特定歴史公文書等」

他に反論ある?

森友→夫人案件
加計→総理案件
0006テンプレだけ
垢版 |
2018/06/11(月) 17:19:16.56ID:Wn5wf9XB0
フライデースクープの予感 !

shing@shingTWIT
>自民党の世論調査でも支持率急降下 安倍首相が昭恵夫人を怒鳴りつけた https://friday.kodansha.ne.jp/event/104367
>週刊フライデーの記事によれば,
>「3月に39・4%あった内閣支持率が4月には22・3%、5月には、なんと20・6%まで低下している」らしい。
>19:13 - 2018年5月31日

報道ステーション調べ過去の内閣支持率
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/graph_naikaku.html
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/img/01.gif

フライデースクープの証拠次第ではテンプレ入りかな
安倍政権まじで死滅する情報だからこれ

https://twitter.com/okaguchik?lang=ja
世界よこれが日本の東京高裁裁判官である・・・
だれかこいつ罷免してくれ・・・orz
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/06/11(月) 17:20:15.19ID:MW1Lr/d30
日本のG7排除も近いな。不正・改竄・虚偽が合法では無理だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況