新潟県知事選「なぜ支持広がらなかったのか」 戸惑う池田千賀子陣営

tpp)^o^(tpp | 7時間前
池田陣営の選挙戦が本当に醜かった。
新潟県のことはそっちのけで安倍批判ばかり。
新潟県のことはそっちのけでモリカケ。
国政の政局を地方の知事選挙に持ち込み騒ぐだけの野党。
新潟県の未来にモリカケは関係ないのに。
野党推薦候補の異常さが目立つ選挙戦だったが、新潟県民の良識が示された結果になって本当に良かった。

off***** | 7時間前
なぜってw
県民の生活に関係ないモリカケやって県知事選で勝とうと思ってる方がなぜだよw
本当に、もう誰もモリカケ必要としてない事に気がつかないなら凄すぎるよ。

ter***** | 7時間前
枝野氏は選挙前これは安倍政権の信任選挙だ、と言って野党は総力を挙げて池田氏を応援したが
負けたということは野党が信任されなかったということですよね。

fur***** | 7時間前
政権批判ばかりで県政のビジョンが無かった点や、女性候補、原発反対というだけで
目新しさや県民目線の政策が無かった点が敗因として挙げられるのでは。
メディアも偏向し、池田候補の応援演説を最も流したが及ばず。
完敗と言えるね。

thi***** | 7時間前
新潟県の事なのに
野党が応援に来て政権批判やモリカケ。
そこは違うでしょ。新潟県民も気付いてたと思います。
それと前科者である辻元がでしゃばってきた事もマイナス要因。

dff***** | 7時間前
ミサイル発射されても、違法性のないモリカケに夢中だった立憲民主。
そんな人たちが応援している候補が勝てるわけがない。

mamasan | 7時間前
自民が圧勝した去年の総選挙でさえ、反安倍、反自民色が強く野党が圧勝した新潟で、
今回投票率が上がったにもかかわらず、4万票近い差で花角氏が勝ったのは、物凄く大きな影響が出てくるだろうと思う。
まさにモリカケ自爆の選挙だったと言える。
新潟県民にモリカケなんか全く関係ないし、いったいいつまで人を貶してるんだよ!っていう民意だろうね。

shi***** | 7時間前
若い人ほど花角氏を支持してるのが答えだと思う。

ppp***** | 8時間前
保育園児まで利用したのにね。

QuezBonita! | 7時間前
選挙カーの上に、辻元、福島、森が並べば普通の感覚を持った有権者はドン引きするでしょう。
モリカケの正体も段々と国民にバレてきたようです。

ajt | 7時間前
左派メディアは こぞって僅差票なんて書き込んで
3万7千票は大差ですね
野党は安倍さん下ろしに躍起なだけで
民意が離れてることも感じることが
出来てない事も病気ですね
野党の強い県が 自民の勝利で終わった意味は
大きいでしょうね
良識のある決断でよかった