>>62
立憲主義ってなんのことか?

民主党は、政権についているとき、
憲法解釈は 政治家の仕事、
 政治家が正しい憲法解釈を国民に示す と主張していたのだから、
自民党が 自分たちの憲法解釈で 政権運営してなにが悪い?

民主党にブーメラン!仙谷が「憲法解釈は政治性を帯びざるを得ない」と発言していた
(2014年7月15日の質疑より)
http://www.dailymotion.com/video/x30b3g7



菅直人民主党政権は、これからは政治家が憲法解釈に責任を持つと強調した

変わり始めた「法令解釈」の主役

法律をつくるのは国会、それを現実にあてはめて争いを裁くのは裁判所。高
校までの教科書ではこう習う。
だが、実際の法案づくりや憲法解釈には、官僚組織である「内閣法制局」が大きな力をもってきた。
8日に発足した菅直人民主党政権は、これからは政治家が憲法解釈に責任を持つと強調した。
官僚支配の打破なのか。多数派の横暴なのか。司法、立法、行政のありかたが問われる。