オレも経験上この人の書き込みが一番現実に近いと思う。
カイロのお役所はどこ行ってもオバサンが長電話か、お茶か、友達と無駄話か、編み物をしてる。
庶民は無駄話や編み物がひと段落するまで大人しく前のイスで待つのが礼儀。その後にやっと机から青いカーボン紙を2枚出して書類を書く準備。
チップ(ワイロだが)をもらうとそのまま机の一番上の引き出しにポイ。それから仕事を始める。

>224あなたの1票は無駄になりました2018/06/08(金) 14:24:37.52ID:USIvjUb10
>混乱の極みのカイロ大学に学籍簿なんか残ってない
>書類を積み上げた机に向かって、おばさんが編み物してるようなところ
>教官研究室にも満足な本も無い
>学生だけはうようよ、市場みたいにいるけどね