>>882
あったほうがテレビしか見ない人に本当の正体が知れる
ちょうど一年以上前だけど
ここで詰んでたな↓

安倍「まるで私がこの問題に関わってるように印象操作するな」

小池「自民党の議員が関わってる資料ありますが、出所は言えません」

安倍「その資料はなんだよwニヤニヤw」←超重要ポイント

小池「それでは資料読みます」

安倍「そ、そんな、出所のわからない資料!!わ、わたしは内容を!、」←超狼狽

その日の夜に自民の鴻池が自分のとこに籠池が賄賂を持ってきたと暴露

同時に文春に故鳩山の名刺を持って口利きしてたと名乗る謎の自分が現れる
後にそいつは安倍から目を逸らさせるために嘘の名乗り出をしたと自供

安倍のニヤつきは小池の持ってる資料が自分たちが送り込んだ工作員の文春由来と思っていたから
ほら!!死んだ鳩山の責任じゃん!オレは関係ないじゃん!と言うのを堪えきれなくてニヤついてた
   ↓          ↓
まず今読まれた文書はその、どういう文書かということもわからないですよねえ。
ほんとのことかどうかわからないものをですね、それを立証する責任はそちらにあるんですよ。

そこでですね、そこで、そこでですね、そこでえ、事務所のー、国会議員の、じ、事務ちょっ、
国会議員の事務所、っんて、まるで、わたくしの事務所であるかのごときのですね、い、印象を与えてますよーっ!(ここで、ひだりての人差し指で指差す)
印象を与えていますが、印象を与えていますがね、いっいっ印象を与えてますが、この事務所が、んっくぉ、こういう事務所はね、

そういう事務所が、どこの事務所かということについては、言われたのはこぅ小池さん、小池さんがいわれたんですよねー、
で、われわれはそれを知らないんですから、いまー小池さんがその事務所はどこぅっだということをですね、
いわれうぇ、いわれたらいいじゃないですか。で、いわれて初めて、初めてですねえ、
ないものはですね、ないものをですね、ないものをー、証明するのは、いわば悪魔の証明といわれているわけですよ。
つまりー、それがあるぅうんだといぃわれたら、あるんだということを、しゅっ主張してるんですからー、
あるんだという主張をしていてですね、その事務所の名前も出さずにですよ、これはこの、調べようがないじゃないですか。

(ここで、いったん席に戻ろうとしつつ、また答弁台に戻る動きをする)
そぅれっと、それとわたしが答弁しているのはですね、不当なですね、不当な働きかけはなかったとー、
局長からきいているわけでありますから、そう答えているわけで、えー、あります。