>>891
小池晃さん)
しかし政治家の関係者であれば、それは別だと私は思います。
なんと書かれているか。
稲田リュウジ弁護士と書かれております。
で、その下にはこう書かれています。
稲田リュウジ弁護士は自民党の稲田朋美政調会長の御主人。
稲田朋美政調会長は、第2次安倍政権発足時に行政改革担当省となり
一昨年9月には党3役に抜擢、二階俊博総務会長と親密な関係。

なんでこんなことを交渉記録に書く必要があるんですか。
そしてなんで黒塗りにしなければいけないんですか。
まったくこれは、結局、同じじゃないですか。
政治家とのかかわりは、すべて隠蔽しようと。
これが安倍政権じゃないですか。
安倍さん、あなたね、この問題、私はね、財務大臣の責任極めて重大だと思う。
しかし、なんでこんな隠蔽改竄が行われたのかといえば、
これはまさにですね政治家の関与、これを隠したかった。
だから、稲田朋美氏、二階俊博氏も隠している。
そして、何よりも隠したかったのは安倍昭恵さんの名前じゃないですか。

私はね、総理のすべての答弁、この答弁が切欠ですよ。
私の妻が、関係していたという事になれば、間違いなく総理大臣も国会議員もやめると。
で、この問題がやっぱりすべての原点になって、
結局ね、改竄重大だけれども、やっぱりすべては安倍首相夫妻を守るために行われた。
誰がどう見たってこの構図ははっきりしているわけですよ。
総理ね、この改竄の責任は総理にあるんですよ。
その責任をとってお辞めになるべきでありませんか。


総理)
あの稲田朋美議員のですね、えー、御主人が、あー、
えー、弁護士としてかかわってたという事は、
すでにここで明らかになっている事でございますし、
えー、稲田さんがですね、二階さんと親しいとかいう事はですね、
これは別に隠すことでも何でもなくてですね、
あのー、それはわからないですよ、私は。
なんで隠したか、隠す理由は無いじゃないですか。
別にそう、政権にとってどうこうという問題では、全くない問題であろうと
こう思うわけでありますから、
我々としては、むしろ全部出していただいたほうが、
もちろん良かったと、えー思うわけでこざいますし、
えーむしろ、えー書き換えられた、書き換える前の文書を見てもですね、
私も昭恵もですね、えー、まったくその財務省に対してあれこれ言っていないという事は
これ、非常に明らかになっているわけでありますから、
むしろそれを、しっかりと示していただいたほうが良かったと、
このように私は、今思っているところでございます。


小池晃さん)
出してもらって良かったって、他人事で言っているような場合じゃないんですよ、これは。
だって、じゃぁなんで隠したのかっていうことになるじゃないですか。
結局、総理の関与を隠すためにと。
もうやっぱりね、いい加減にしてもらいたい。
いい加減にしてくださいよ。
資料は包み隠さず提出をする。
すべての関係者に国会で正直に話してもらう。
そして安倍首相には、内閣相総辞職を強く求めて、私の質問を終わります。