コレ、「伝聞の伝聞」とか「口頭報告用のメモ」とか言ってるけど、ソレにしちゃ記述に違和感あるんだよな

その場に居てメモってたんなら、人の発言に「」つけて書く事もあるだろうけど
ソレを人に伝える時には、内容を要約したり意訳したりするもんだろ?

実際、安倍以外の発言は意訳、要約されてるし
> 柳瀬首相秘書官から、改めて資料を提出するよう指示が(ry
> 下村門下大臣が一歩引いたスタンスになっており、(ry)政治的な動きは難しい旨回答。

なのに、安倍のところだけ、「」つけて発言内容を伝えてる
> 首相からは「そういう新しい獣医大学の考えはいいね。」とのコメントあり

普通なら、安倍の所も「首相からも応援していただいた」「首相も承知している」「首相からも新しい獣医大学の考えに賛同いただいた」とか書くだろ
特にその場に居ない誰かに伝えるように言った発言なら「」付きで書くこともあるかもしらんけど、こんな発言なんてどうでもいい事だし
伝えるにしても、口語そのままじゃなくて、もうちょっと形式を整えた言葉に直すだろ?
「首相からも「新しい獣医学部の考えは素晴らしいので応援している。」とのコメントをいただいた」
とかそういう書き方するもんじゃねえの?