【公文書クライシス】防衛省のファイル名、わざと分かりにくく 「公開請求逃れ」と職員証言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ★
垢版 |
2018/05/13(日) 12:00:52.77ID:CAP_USER9
◆公文書クライシス 防衛省のファイル名、わざと分かりにくく 「公開請求逃れ」と職員証言
会員限定有料記事 2018年5月13日

 防衛省が保管する多くの公文書ファイルが、インターネットで公表される目録に抽象的な名称で登録され、国民が検索しづらい状態になっていることが毎日新聞の取材で明らかになった。

イラク復興支援に関するファイル名を「運用一般」とするなど抽象化されたファイルは2016年度分で約4万件に上る。公文書管理法のガイドラインは国民に分かりやすい名称をファイルに付けるよう定めているが、その趣旨に反する実態が放置されている。【大場弘行、片平知宏、日下部聡】

この記事は有料記事です。

https://mainichi.jp/articles/20180512/mog/00m/040/007000c

◆関連ニュース
防衛省、抽象ファイル名 イラク支援→「運用一般」 南スーダン派遣→「研究」 職員「公開請求逃れ」
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/05/12/20180512ddm001010021000p/7.jpg
https://mainichi.jp/articles/20180513/ddm/001/010/186000c
0036あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/13(日) 17:02:42.11ID:qSJ0hJjE0
えーと、防衛省資料が分かりにくくても違和感覚えんが 敢えて言えば必要悪程度と
0037あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/13(日) 19:10:12.27ID:F/u9egkA0
>>32
そーね。
なにが
「戦前、戦中通して戦争に協力しなかった唯一の新聞」
なんだか。

「軍部の暴走」説を定着させたいのは、自分達マスコミが煽ったという事実を隠したいからだろうね。
0039あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/13(日) 20:40:21.24ID:n7o1vMd40
青森県知事の三村申吾なんですが、 
父親の頃から公明党の会派で、 

実家の三村興業社が 
六ケ所村の再処理工場を運営する日本動燃から 
仕事を受けていたみたいですね。^^ 

六ケ所村のある上北郡区は、 
父親が初出馬した頃からの地盤であり、 
もちろん推進派の中心的な人物です。^^ 

http://56285.blog.jp/archives/51946570.html ;


国民民主党の顔ぶれを見ると、 
小沢グループや、前原グループにいた連中で 
構成されていることがわかりますね。 ^^ 

つまり、公明党と仲のいい人たちということです。 ^^ 

三村知事も、その仲間である田名部センセーも、 
日本新党 → 新進党 に参加していた議員で、 
田名部さんについては、八戸戦争で 
大島理森と対立しています。^^ 
        
0041あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/14(月) 07:29:09.67ID:z0LU0CG/0
こういう場合、大臣官房に怒られるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況