X



立憲民主党・枝野幸男「安倍首相が余計なことをいうたびに憲法のまっとうな議論は止まるし後退する」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/05/03(木) 20:55:51.76ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00197926-nksports-soci

 立憲民主党の枝野幸男代表(53)は3日、都内で漫画家の小林よしのり氏(64)が主催する「ゴー宣道場」の集会に参加した。この日は憲法記念日ということもあり、集会のテーマは憲法改正。枝野氏は、立民の主張として「絶対に(憲法を)一言一句変えてはいけないという立場ではない。9条についても立憲的に、自衛隊のできること、できないことを明確にすることが重要」と強調した。

 ただ、安倍首相の改憲は動機が不純だとして「しばりを緩くするためか、長く変えていないから、自分が変えて歴史に名を残したいとしか考えられない」と批判。この1年間で、9条も含めた憲法改正の世論が変わってきていると手応えを語った。

 枝野氏の安倍批判は止まらず、「あの人が余計なことをいうたびに憲法のまっとうな議論は止まるし後退する。そういう意味で、最も強硬な護憲派は安倍晋三さん」と皮肉った。

 イベントには、立民の山尾志桜里衆院議員、東大大学院の井上達夫教授らも出席。約400人の一般観客の前で、「立憲的改憲」について激論を交わした。
0247あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 13:54:09.82ID:cjGrC6yd0
>>240
「明文化する事による合憲化」

既に何度も支持理由と必要性は書いたけど、都合が悪いレスはスルーかい?

憲法論議以外の俺のレスには、一切反論は出来てないしね♪
0248あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 13:55:03.64ID:bHSChLid0
>>245
真面目に何の話かわからないんだが、専守防衛が違憲だなんて言ってないだろ
自衛隊が違憲かどうかの話
専守防衛すら否定したら、自然権も否定することになるだろ
0249あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 13:55:52.64ID:bHSChLid0
>>247
明文化しただけでは合憲化は出来ない>>237
0250あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 13:56:23.42ID:cjGrC6yd0
>>244
あれ?ダブスタですか?

おや?w

組織の存在自体が合憲だと考えるんなら、それを明文化する事に反対するのは矛盾しますなぁ〜w
0251あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 13:57:20.53ID:cjGrC6yd0
>>246
「主文」ではないね、残念〜♪

曲解したら駄目駄目w
0252あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 13:58:14.80ID:cjGrC6yd0
>>248
なら今回の改憲案も、何ら問題ないだろw
0253あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 13:58:26.03ID:bHSChLid0
>>250
政治の世界では合憲
条文の国語的な問題では違憲=憲法学者の多数が違憲判断
でも安倍はなぜか「自衛隊を合憲化します」


まず頭の中整理しようか
0254あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 13:59:38.64ID:bHSChLid0
>>252
自衛隊明記だけだと違憲論を殺せない
自衛隊が戦力未満のまま、戦地で活動することになる

これが明確で論理的なな反対理由

で、明確で論理的な賛成理由はまだかな
0255あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:00:22.45ID:cjGrC6yd0
>>249
「専守防衛は駄目」との文言無しw

決着済の話をグルグルと回さない回さないwww
0256あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:01:32.57ID:cjGrC6yd0
>>253
だからこそ、改憲案には全く何の問題もないし必要なプロセスなんだがw
0257あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:02:05.09ID:bHSChLid0
>>255
これ2回目な
専守防衛は全然OKだよ
左翼ですら賛成
しかし、「自衛隊の役割」をら規定しなければ、安倍の言う合憲化(=違憲論の抹殺)は出来ない

こう言ってるんだが、まだ理解できないのかな
0258あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:02:05.99ID:cjGrC6yd0
>>254
つ専守防衛

はい論破w
0259あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:02:53.92ID:bHSChLid0
>>256

>自衛隊明記だけだと違憲論を殺せない
>自衛隊が戦力未満のまま、戦地で活動することになる

>これが明確で論理的なな反対理由

>で、明確で論理的な賛成理由はまだかな
0260あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:03:18.50ID:cjGrC6yd0
>>257
明文化すれば、自動的に規定されるよw
0261あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:04:23.05ID:bHSChLid0
>>258
それなら、「専守防衛だけをする自衛隊」と憲法に明記しなければならない
法律センスないなぁ


@我が国は武器は持ってはならない
A我が国は戦闘集団を保有する

この2文が同時に存在した場合、「戦闘集団が武器を持つのは違憲じゃないか!」という声は殺せない
憲法にそのワードを規定しただけで合憲化するような装置ではない
そのワードは何なのか?を規定しなければならない
0262あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:04:56.14ID:cjGrC6yd0
>>259
だからこそ明文化したらいい。しかも専守防衛目的で。

決着済の話をグルグルと回さない回さないwww
0263あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:06:17.61ID:cjGrC6yd0
>>261
1項2項のモンゴル人があれば、自動的に専守防衛目的と規定される。

言語への理解が低いなぁ〜♪
0264あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:06:39.47ID:gaZwe5Vl0
バカが一人いるな 
「前条の規定は…妨げず」「実力組織として」の文言で防衛戦力の保持は
合法化ということだが
0265あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:06:40.01ID:bHSChLid0
>>260
自衛隊を認める規定だけでは、「自衛隊って戦力じゃね?」という声は論理的に殺せない
「自衛隊は戦力ですよ」と規定するか、戦力不保持の規定を削除するかしなければならない

絶望的に法センスがないねキミは
0266あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:07:12.76ID:cjGrC6yd0
>>263
スマン、訂正。

×モンゴル人
⚪文言
0267あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:07:39.64ID:bHSChLid0
>>262
自民の取りまとめ案はそのような規定ではない
0268あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:08:55.55ID:bHSChLid0
>>262
そもそもそれだけの規定なら、PKOも撤退、ジブチ駐留も撤退、イラク戦争の反省を国家で総括し、集団的自衛権も封印しなければならないな
0269あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:09:23.03ID:cjGrC6yd0
>>265
「紛争を解決する手段としての」を無視しない様にw

絶望的に言語への理解が欠けるね、キミはw
0270あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:10:14.29ID:bHSChLid0
>>264
バカはキミかな?
「実力組織」は戦力には当たるのか当たらないのかという論争=自衛隊違憲論は殺せない
0271あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:10:49.95ID:cjGrC6yd0
>>267
「ジミンガー!」ではなく法解釈の問題。キミは法律のセンスがないね、絶望的にw
0272あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:11:16.36ID:cjGrC6yd0
>>268
違憲判決は出てないしw
0273あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:11:57.34ID:cjGrC6yd0
>>270
いや、キミですw
0274あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:14:28.29ID:bHSChLid0
>>269
それ1項の話だろ
「紛争を解決する手段として」の武力行使は、既に国際法で禁止されていてどの国も持ってない
2項の話しかしてないんだが
0275あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:15:27.57ID:bHSChLid0
>>272
違憲判決が出てないから、合憲化する必要もありませんね(笑)
0276あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:16:31.00ID:cjGrC6yd0
>>274
2項は1項に掛かってるんですよw

絶望的に言語への理解が皆無ですねw

一度9条をキチンと読んで来たら?w
0277あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:16:37.56ID:bHSChLid0
唐突に1項の話始めるあたり、頭の中ぐっちゃぐちゃなんだろうな
憲法論議ってのは、常に2項との整合性を問うものだったんだがな
0278あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:17:57.09ID:cjGrC6yd0
>>275
憲法学者が違憲だと言ってるんだから明文化は必要。

決着済の話をグルグルと回さない回さないwww
0279あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:18:00.44ID:bHSChLid0
>>276
キミの主張は芦田修正
芦田修正は政府で支持されていない
0280あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:18:06.68ID:gaZwe5Vl0
>>270
やはりバカはお前 自衛隊はすでに存在しているので、こういうのは循環定義でも
問題なしなの(さすがに小泉の「自衛隊が活動しているところが非戦闘地域だ」は
いかんが)
0281あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:19:23.07ID:cjGrC6yd0
>>279
憲法自体は修正などされてない。法解釈の問題。

決着済の話をグルグルと回さない回さないwww
0283あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:22:26.48ID:bHSChLid0
自民が考える改憲
@私は武器を持ちません
A私は専守防衛のために実力組織を持ちます

憲法学者「実力組織って武器持ってるでしょ。違憲じゃね?」

バカ「Aで明文化したんだから合憲!!」


こういう事だな
昔の自民は「@を削除しよう」と真っ当なことを言っていたのにね(笑)
0284あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:22:27.15ID:wZAewZ0b0
ガタガタ言わんと、はよ出せや、二度と改正言わん用に、国民投票で叩き潰したるからな、先に公明党説得してからやな、今の安屁嘘三では、無理ですわ 笑
0285あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:23:26.85ID:cjGrC6yd0
>>283
妄想をソースに独自解釈、クソワロタwww
0286あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:24:15.74ID:bHSChLid0
>>280
自衛隊違憲論ってのはそこが問題だから言われてる話
その違憲論を正当なものとして捉えているからこそ、安倍は対応しようとしている
0287あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:25:09.92ID:bHSChLid0
>>281
法解釈の問題なのはその通り
しかしキミの主張(=芦田修正)は正当な解釈になっていない
0288あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:25:36.66ID:bHSChLid0
>>285
反論なしね
0289あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:28:00.25ID:cjGrC6yd0
>>287
「専守防衛は駄目」との文言がない以上、正当な解釈たり得るよw
0290あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:28:50.53ID:bHSChLid0
>>289
たり得るか否かの話じゃなくて、
政府はそんな解釈を採用していない
0291あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:29:37.95ID:cjGrC6yd0
>>288
だって、妄想がソースの妄言なんだからさぁw

こちらはそんな主張は一切してない訳でw
0292あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:31:01.07ID:9Rhj3cP/0
>>1
>立憲民主党の枝野幸男代表(53)は3日、都内で漫画家の小林よしのり氏(64)が主催する「ゴー宣道場」の集会に参加した

こんな状況になっても、「ゴー宣道場」とやらに参加する人おるんだね。
0293あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:31:53.48ID:bHSChLid0
してるしてる

260 名前:あなたの1票は無駄になりました :2018/05/05(土) 14:03:18.50 ID:cjGrC6yd0
>>257
明文化すれば、自動的に規定されるよw

263 名前:あなたの1票は無駄になりました :2018/05/05(土) 14:06:17.61 ID:cjGrC6yd0
>>261
1項2項のモンゴル人があれば、自動的に専守防衛目的と規定される。

言語への理解が低いなぁ〜♪
0294あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:33:00.34ID:bHSChLid0
芦田修正ゴリ押し論には苦笑いするしかないわ
歴代の自民党がそんなもん採用してないっつーの(笑)
0295あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:33:53.94ID:gaZwe5Vl0
>>286
>>283の認識が間違っている 前提が間違っているからあとはすべてスカタンと
なる その例でいうなら

@私は武器を持ちません
A@の例外として、私は防衛のために実力組織を持ちます  

となる 法律の条文でこういうのはよくあるのだが、知らないのかね

これから自衛隊を創設するというのであれば「実力組織とは」と定義する
必要もあるが、すでに存在している自衛隊を実力組織と見做しているので、
解釈の問題は生じない
0296あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:34:29.43ID:cjGrC6yd0
>>293
何の問題が?

その通りの事しか書いてないが?
0297あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:39:19.99ID:bHSChLid0
>>295
263 名前:あなたの1票は無駄になりました :2018/05/05(土) 14:06:17.61 ID:cjGrC6yd0
>>261
1項2項のモンゴル人があれば、自動的に専守防衛目的と規定される。



1項を踏まえて自動的に専守防衛目的になるとの事なので、「@の例外として」という文言は必要ないらしいですよ(笑)

しかも実力組織を戦力と位置づけていないから日報の問題が起こっているわけでして

>解釈の問題は生じない

ということは事実としてありえない
0298あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:40:20.39ID:bHSChLid0
「実力組織=戦力」
こんな解釈は自民党もしていない
なんでこんなにトンデモ論を振りかざしてくるんだろう
0299あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:41:14.09ID:cjGrC6yd0
>>290
「政府の解釈」とかじゃなくて解釈出来るか否かだからさぁw
0300あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:43:28.49ID:cjGrC6yd0
>>297
「専守防衛は駄目」との文言がない以上、そう解釈しても差し支えないからねぇw

「紛争解決目的」でないのなら、色んな解釈が出来るよw
0301あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:43:31.87ID:8MEnK+Qr0
何日もおやすみとって、何いってるんだろうねー。
マジに、野党は国民から相手にされなくなりつつあるね。
0302あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:43:39.95ID:bHSChLid0
>>299
>「政府の解釈」とかじゃなくて解釈出来るか否かだからさぁw


いや、憲法ってのは条文とそれに対する政府の解釈の積み重ねだから
1国民の解釈の蓋然性の話などしていない
0303あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:44:35.65ID:cjGrC6yd0
>>298
だからジミンガー」じゃなくて、解釈出来るか否かだからさぁw
0304あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:44:48.75ID:D9sYQAHf0
>1
日本人の言う
「前向きに考えましょう」が「する気は無いです」

と同様に

「改憲論議が尽くされていない」は「改憲する気などサラサラ無い」と同義

嘘つき
0305あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:45:04.37ID:bHSChLid0
>>300
>そう解釈しても差し支えないからねぇ


蓋然性の話はしていない
我が国の政府の解釈の話をしている
キミはある意味、反政府の左翼だな(笑)
0306あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:45:45.86ID:Xp5yn//P0
真っ当な議論って、1条から8条まで、削除することですか?
0307あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:47:20.45ID:bHSChLid0
芦田修正を持ち出してきたり、実力組織を戦力と同じと言ってみたり、、、
色んなバカぎ現れるなぁ

政府解釈すら知らないバカって、条文読んだことのないバカと本質的には違わないよね
0308あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:47:40.67ID:cjGrC6yd0
>>302
それ以前に、憲法では専守防衛は禁じられてはいないのでw

反対に、専守防衛の出来る組織についての記載がないから違憲の疑いも払拭出来ないんだから、明文化は必須な訳でさ。
0309あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:51:28.30ID:cjGrC6yd0
>>305
俺を「自民信者」だと勘違いするのがいかんのだろw

必要があると思うから賛成な訳でさ。「解釈」なんて時の政権で変わる事もあるし、しかし解釈は解釈に過ぎない訳だ。

そうすると、条文で禁じられていないのなら、少なくとも「違法」と解釈する必要はない、ただそれだけだよw
0310あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 15:07:55.00ID:gaZwe5Vl0
>>297
何が言いたいのかよくわからないが、「@の例外として」という文言は>>283
少々稚拙な表現に合せるために言い換えたもので、実際の案では「前条の
規定は…妨げず」とあるので、9条の2は9条の例外として規定されたものと
なる

憲法66条2項には「内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければ
ならない」との文言もあり、この時点ですでにシビリアンコントロールも規定
されているので、自衛隊という実力組織を持つのは、憲法上何の問題も
ないということになる
0311あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 15:08:46.48ID:VOvz25Sz0
☓ あの人が余計なことをいうたびに憲法のまっとうな議論は止まるし後退する。
○ あの人が何かをいうたびに余計なことを言って憲法のまっとうな議論を止めるし後退させる。
0312あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 15:18:15.93ID:PoS641nL0
拉致犯罪国家の応援団、それが立件民主党ですww
0313あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 15:19:05.35ID:gaZwe5Vl0
>>311
対朝鮮人用の切り替えしノウハウがそのまま使えるあたり、枝野も只者では
ないな
0314あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/05(土) 22:59:44.26ID:LqDp0/Aq0
民主党がパヨク共産党にすり寄った結果がこれ


【憲法】 安倍首相「自衛隊明記で違憲論争に終止符を打って新しい時代を切り開こう」
  共産・志位氏「安倍政権と9条改憲の企みを葬り去ろう」 立憲民主・枝野氏ら内閣総辞職を訴え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525512904/


141:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 19:37:28.49 ID:vfJRREKC0

 共産党に飲み込まれた民主党の衰退が酷いw

 2015年、岡田代表が共産党と手を組み安倍政権打倒へ!
https://i.imgur.com//doAkrtZ.jpg
 2016年、安倍政権よりも民主党が消滅・・・シールズ奥田と共闘で安倍政権打倒へ!
https://i.imgur.com//t4xjpft.jpg
 2017年、蓮舫新代表で安倍政権打倒へ! → その後、民進党が分裂
https://i.imgur.com//AHPiQws.jpg
 2018年、安倍政権よりも民進党が消滅・・・「立憲主義」を冒涜する立憲野党で安倍政権打倒へ!
https://i.imgur.com//gloUP1f.jpg
0315あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 08:57:30.87ID:408BmAiu0
高等教育のない安倍と麻生イラネ。
0316あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 09:36:43.59ID:KC4eKgan0
議論すら反対している連中が何を言っているんだ?
0317あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 09:39:45.33ID:2qotZmjD0
>>310
>9条の2は9条の例外として規定されたものとなる

つまり自衛隊を現行の9条から切り離すという事だわな
切り離しの条件は新9条の2の2項「法律の定めるところにより」
=国会で与党が強行採決したら決まってしまう
今までは政府解釈が現行9条2項から逸脱してるという批判ができたが
これからは「国会で決まったから合憲」と言い抜けられることになる
安倍の狙いは現行9条2項の骨抜き

最高司令官が文民だからシビリアンコントロールできてるなんて
「戦闘」日報隠蔽問題における稲田・安倍の無能さを見れば
空文なのは明らかだわな

ただ隠蔽が最高司令官と防衛大臣の指示・意向で行われ、
その指示も意向も隠したというのであれば完璧にコントロールしてる
と言えるのかもしれんけど
0318317
垢版 |
2018/05/06(日) 09:43:29.76ID:2qotZmjD0
すいません、訂正します
×これからは「国会で決まったから合憲」と言い抜けられることになる
〇自民党案によると「国会で決まったから合憲」と言い抜けられることになる
0319あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 09:57:44.51ID:zQhA2HPB0
国会は国権の最高機関なんだからむしろそういう役割をきちんと担うことが重要では?
0321あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 10:44:43.08ID:TKkHVgUv0
>>1

枝野は「9条」改憲する気がないのに、よく恥ずかしげもなく人前で屁理屈がこけるもんだな
独自の「9条」改憲案を持っているなら、ちゃんと示してみろといいたい
人の改憲案にケチをつけてるだけで、何の提案もなく、なんら生産性のある議論にはなっていない
批判のための批判など、屁理屈付ければ誰にでもできる、一番卑怯なやり方である
「憲法審査会」を長い間、委員を選定せず、開店休業状態にしていた挙句、やっと委員を選んで「審議」が始まっても、今度はいろいろ屁理屈付けてサボりばかり
この頃は言うに事欠いて「安倍政権下での憲法改正には反対だ」などと言い出す始末、これでは初めから議論を拒否しているも同然ではないか
またその理由として「首相の人柄が信頼できない」というが、だったら「お前の人柄のほうがよっぽど信頼できないよ」ということ
とにかくあの手この手で、「9条」改憲論議をストップさせ、時間切れに持ち込み、「9条」改憲を阻止したいとの思惑が見え見えである

しょうもない「モリカケ」だとか、10年以上も前の「自衛隊日報」が見つかった話だとか、財務次官の「セクハラ発言」だとかを、次々に取り上げ、
それを口実に「国会審議」拒否を続けているのも、「9条」改憲阻止がその真の目的なのではないのかと思えてくる
私と似たような思いを抱いている人は、案外多いのではないだろうか
0323あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 11:03:57.32ID:oORS/35b0
>>322
「議論の結果の現行法維持」こそ、安倍叩きの道具として、また、ポーズとして改憲案を唱えておきながら、護憲派だらけの党内でコンセンサスが得られない事を誤魔化すための屁理屈だろ。

だったら日本共産党や社民党の様に護憲を貫く方が余程に潔く余程に正直で好感が持てるわw
0324あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 11:08:51.12ID:5gmDizr80
>>317
>つまり自衛隊を現行の9条から切り離すという事だわな
>切り離しの条件は新9条の2の2項「法律の定めるところにより」
>=国会で与党が強行採決したら決まってしまう
>今までは政府解釈が現行9条2項から逸脱してるという批判ができたが
>これからは「国会で決まったから合憲」と言い抜けられることになる
>安倍の狙いは現行9条2項の骨抜き

合憲という点では反論できなくなったので、今度は手続きの「問題」を
持ち出してきたようだが、強行採決も何も野党が勝手に出ていくんだから
どうしようもない むろん、出席したところで可決されるが、そこに不正な
手続きはない 残念だが、極めて正当な手続きを踏んで国会では
可決される 阻止したかっら選挙で勝つこと それが民主主義

おまけに国会で可決しても、その上で国民審査となる これは完全な
直接民主制の実施 
残念だが、憲法改正を民主的に行う手続きに問題はない
0325あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 11:15:26.29ID:CL7FsIL80
言っている事とやっている事がまったく違う信用できないタイプ

所詮、極左暴力集団から献金を受けているレベル
0326あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 11:24:13.66ID:2qotZmjD0
>おまけに国会で可決しても、その上で国民審査となる これは完全な
>直接民主制の実施

新9条の2の追加は改憲だから国民投票の対象
新9条の2追加された後の自衛隊の任務決定は「法律の定めるところにより」だから
国会の議決だけで決まる

つまり国民投票で問われるのは新9条の2の追加のみ
国民投票では追加された後に自衛隊の任務決定を国会に完全に委ねるかどうかも
国民は問われることになるのだが、「隊員の名誉と士気」だけが
強調されている中でどれだけ判断材料になるのか
0327あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 14:05:01.89ID:5gmDizr80
国民審査は裁判官のほうだったな その点はお詫びして訂正しておく

立法行為は国会の機能であり、国会は国権の最高機関であると定められている
つまり、直接民主制ではないが、法律は代表民主制の下で決定される むしろ、
国民が代表を選ぶ際に「友人に頼まれたから」だとか、「ネクタイがカッコよかった
から」だとかいう理由ではいかんということを自覚すべき問題 「誤った」選択の
ツケは国民が払うことになる それが民主主義というもの
0328あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 14:17:15.25ID:rpmsI+Zq0
特定野党議員はさぼりナマケモノ
不倫略奪やめろ
0329あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 16:01:31.37ID:ns05w2+e0
そもそも議論さえしてないくせに偉そうだな
0330あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/06(日) 16:12:54.94ID:hYKcW2RP0
ゴー宣に出るようになっちゃ枝野も終わりだな
0332あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/07(月) 13:52:42.33ID:6wgiUaLq0
枝野はいつまで革マルの縁を切らないでいるつもりなのだろう?
革マル労組から寄付をとっていることを隠しもしないで堂々とやっているのを見て、
共産党や中核派は何も非難しないのだろうか?
結果として、中核派より革マル派の方が学生の注目を浴びていて、中核派は影が薄いと思う。
先輩が草葉の陰で泣いていても何もしないでいるのか?
右翼は突撃しないのか?
先輩が草葉の陰で泣いていると思うよ。
0333あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/07(月) 14:35:26.40ID:7ZfpZ6A60
>>315
高等教育と政治って何か関係あるのかな?
0334あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/07(月) 14:44:09.99ID:2PW91cW70
はい出たー
今まで自分たちは何も言い出さなかったのに
「お前が言い出したからダメになっただろ!」
と無能無策の責任を押し付ける奴w
0335あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/05/07(月) 17:16:54.60ID:yT0PCxG80
安倍は憲法審査会に自民党総裁として出席し
「自衛隊明記」案について自ら説明し質疑を受けるべき
言い出しっぺの責任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています