財務次官辞任に「あの全否定はなんだったの」 石破氏
2018年4月19日00時08分 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000001-asahi-pol

記者団の取材に応じる自民党の石破茂元幹事長=18日午後、東京都港区、岩尾真宏撮影https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180418005150_comm.jpg

■石破茂・自民党元幹事長(発言録)

(女性記者へのセクハラ発言問題を起こした財務省の福田淳一事務次官の辞任について)あの全否定はなんだったのか。いったん全否定し、週刊誌を告訴すると。そのような記者がいるなら、名乗り出なさいと財務省の名前で言って、一転辞める。なんなんだという感じがする。
自らの心に照らし、辞めるべきだということであれば、早いほうがより良かった。残念に思う。

(国民への説明責任について)辞めたからいいということではない。予算、国有財産を国民のために使うという責任を持っている財務省だから、どういうことであったかという説明はするべきだ。
短い間に国税庁長官が辞め、次官が辞めという事態が起こっているわけで、財務省は極めて厳しい状況になる。

(財務省がセクハラ被害者に名乗り出ることを求めるような要請をしたことについて)権力をバックにした威圧ととられるようであれば健全な状況ではない。
官僚に責任転嫁することなく、政治家が自らの責任もきちんと省みる必要がある。(都内で記者団に)