X



【アベノミクス/種子法廃止】「種子法」廃止で農家や消費者らが訴える不安とは?【穀物メジャー】[04/01]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスター・ネシトル・カ ★
垢版 |
2018/04/01(日) 23:26:52.44ID:CAP_USER9
 稲、麦、大豆などの種子の安定供給を行政が保障してきた「種子法(主要農作物種子法)」が4月1日付で廃止されたことをめぐり、種子供給が農家や消費者から民間主導になることへの懸念が広がっています。具体的には種子の「囲い込み」や高価格での独占的販売などへの不安で、食糧供給全般にわたる問題として各地で関係者が勉強会や講演会を開催。県によっては条例などで種子法の体制を実質的に引き継ぐ動きも出てきました。

行政が開発した品種が有利?との批判
 種子法は敗戦後の1952(昭和27)年に主要農作物の優良な種子の生産、普及のため制定。戦後の極度な食糧不足を背景に、国家的要請だった食糧増産を進めるのが目的でした。

 種子法は、(1)稲、麦、大豆について、都道府県に優良品種(奨励品種)を決定するための試験を義務付ける、(2)奨励品種の原々種・原種の生産、「種子生産ほ場」の指定、生産された種子の審査などを都道府県が行い、種子を生産する――などの内容。都道府県が優良種子の生産に本格的に取り組む体制を国を挙げて構築しました。

 種子法を廃止する理由として、国や与党の農林関係機関などは「公費を投入して取り組んでいる都道府県と民間企業では競争条件が同等ではなく、民間企業が稲、麦、大豆種子の産業に参入しにくい状況になっている」「稲の場合、これまでに民間企業が開発した品種が奨励品種に指定されたことはなく、どうしても行政が開発した品種が優先的に指定されやすい」「米国では稲、麦の種子の開発は民間企業などで行われている」などを挙げています。

 このため行政主導だった種子法の廃止で、公費による手厚い種子生産から民間企業の参入による種子開発に転換、都道府県と民間企業の対等の競争で一層の活性化を図る狙いを明確にしています。

(以降ソースにて)
2018.04.01 18:00 THE PAGE
https://thepage.jp/detail/20180401-00000003-wordleaf?utm_expid=90592221-90.LNdTmeJYRGyCrKRhiosRkg.0&;utm_referrer=https%3A%2F%2Fthepage.jp%2F
『「種子法」廃止で農家や消費者らが訴える不安とは?』
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/01(日) 23:35:30.16ID:bMSauy0V0
ザーメン法
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/01(日) 23:36:33.09ID:E3QzqlHY0
日本がモンサントなどによって
インドみたいになるよ
https://www.youtube.com/watch?v=sVeey_CUFW0

小泉進次郎なんか
カーギルに日本の農業を売り飛ばそうとしている

それなのに小泉進次郎のシンパだらけのバカ日本
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/01(日) 23:41:16.56ID:GEZliajj0
TPPの成果です!
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/01(日) 23:47:34.62ID:b1NjCaZF0
遺伝子組み換えしたタネの防波堤が無くなりそ
何もかも海外グローバル企業に明け渡す 公明自民党政権…
主導権をみずから手放す国もあるのね
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/01(日) 23:48:09.42ID:FdSgJ+tv0
野党はこういうのを頑張ればいいのに、結局野党という勢力も八百長に過ぎないのが解るんだよ
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/01(日) 23:53:15.94ID:JjMaCKFL0
実はこれ、安倍政権最大の歴史的大失策
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/01(日) 23:56:23.90ID:b1NjCaZF0
食料を海外のグローバル企業に握られるだろう 日本の近未来
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/02(月) 00:01:21.03ID:2JHcFYMN0
小泉進次郎がヤバイ
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/02(月) 00:07:37.52ID:VmLnSRQV0
ブローバル資本って、家庭菜園の自由にまで規制してくるし、
最後は戦争も厭わないから恐ろしいよ。


アメリカ自家菜園禁止法(510法案)

・小規模・兼業農家経営や家庭菜園が違法となった。

・自給自足と種苗の保存・使用が“犯罪”として取り締まり対象となる。
 
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/02(月) 00:11:52.26ID:3St826i40
私の動物的な勘はね
富裕層とか子供がアトピーとか疾患持った家庭の者が例えばこんなシステムがあったら集まるのでないかな

有機野菜の会とか作って会費を年会費貰い作ってくれるとこだ
輸送代だけ払えって感じで遣ればそこそこ集まると思う
2週間に1回お届けとか

ここで当たり前の遺伝子組み換えでない種使ってデコボコな野菜を売ればいいと思う
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/02(月) 00:13:23.69ID:YZ95X5zP0
>>7
昨年野党が審議不十分だとしてたのに与党が打ち切ったのに何言ってんだこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています