4月は加計問題強化月間!

野次馬 (2018年4月 1日 23:49) | コメント(7)

さて、アッキード事件です。今日の話題は、加計の断末魔についてw 加計が開校を予定していた松山総合高等専修学校が、入学希望者がいなくて、開校前に廃止が決定という笑い話なんだが、
ここは以前、「麺とバスタの学校」というのを作ろうとして、やはり生徒が集まらず廃止になっているところですw

 森友学園との国有地取引を巡る公文書の改ざんに抗議し、真相究明を求める意見書などを地方議会が可決する動きが出てきている。朝日新聞のまとめでは、3月に少なくとも7自治体の議会が可決。自民党系会派が賛成に回っているところも多い。
 新潟県議会と鳥取県議会は23日、それぞれ意見書を可決した。改ざんについて「誰かの指示があったのかなどの事実関係の解明は全くもって不十分」(新潟)、
「行政全体への信頼を損なうものであり、国会審議や民主主義の根幹を大きく揺るがしかねない問題」(鳥取)と厳しく批判した。新潟は自民提案。鳥取は全会一致だった。
 意見書可決は市町村レベルでもある。財務省が改ざんを認めた4日後の16日、埼玉県小鹿野町議会は全会一致で可決した。「麻生(太郎)財務相は、責任を財務省に押し付けようとしているがそれで済む問題ではない。
安倍晋三首相をはじめ国会と国民を欺いてきた内閣の責任は重大」とした。


問題の獣医学部だけは定員を満たしたようだが、それ以外の学部は定員の半分も埋まるかどうか、入学式が注目されるところで、4月は加計の注目される加計月間になりそうだw 


<巨悪対チンカス 番頭ワタナベの下関観戦記 税・送料込み1500円>
安倍と加計が死ぬほど嫌がる本、「巨悪対チンカス 番頭ワタナベの下関観戦記」が今、完成しました。昭恵はチンカスと太郎コンビが大嫌い。寄せ付けないためにSPまでつけました。本日、ネットゲリラで販売開始です