>>694
あ、ちなみに1区は小川淳也議員です。当選6回目。
去年は希望の党からでたのに、共産党が候補者を下すほど、対応していました。
結果、2000票差で比例復活ですが、ほぼ互角の戦いでした。
ちなみに総連ビルを買収したマルナカの本社があるのも高松市です。
闇が深い・・・けど、小川議員は選挙中から、小池批判をくりひろげて叩かれていました。
比例当選なので、民進党か無所属になる以外ない?
個人の意思で立憲に入れないと思うけど、主義主張は共産党と連携するくらいなので、立憲です。
そういうのも加味して、枝野がいうような、個人の意思で立憲に入れない人もいるというのを、玉木は知ってて、党としての合流を狙ってるのかもしれませんが・・
あくまで推測です。