>>110
本人が反論しなくても、マスコミが突っ込んで山口が沈黙しているからなーw


<マスコミからも総突っ込み・・・沈黙する山口氏>

https://news.nifty.com/article/item/neta/12194-787558/
(※編集部注:今回、山口氏に以下の点を質問しました。
@詩織さんの書籍の、意識が戻ってから拒否・抵抗した詳細な記述は、彼女の創作だと考えるのか?
Aこの記述が事実なら「合意があった」とは言えないが、この核心部分に反論しないのはなぜか?
 ですが、回答はありませんでした)

https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20171107-00077859/
問題の晩から約2週間後のメールでの文面では、意識がない或いは朦朧としている伊藤さんの服を脱がし、
ベッドに寝かせたのは山口氏だ。だが、今回の『Hanada』の記事は、より伊藤さんが「自らの意志で服を
脱ぎ下着姿になった」と強調する意図があるのではないか。
この描写の食い違いについて、筆者は山口氏に月刊Hanada編集部を通じて説明を求めたが、山口氏からの
回答は無かった。

https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171026/Litera_3540.html
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171026/Litera_3540.html?_p=7
山口氏は、詩織さんがベッドで泥酔しているところにまたがり、避妊具なしの性行為に及んだ。だから、ツイン
ベッドには「1つしか使われた形跡がなく、しかもそこには血痕がついていた」。後日のメールではとっさに
「私の寝ていたベッドに入ってきた」と嘘の説明をしたが、その矛盾は第三者の証言によって露見した。