朝日新聞デジタル 2018年3月30日23時23分
https://www.asahi.com/articles/ASL3Z7QCXL3ZUTFK03Q.html
萩生田光一・自民党幹事長代行(発言録)

 最近、内閣人事局があったから(中央省庁の官僚が首相官邸にそんたくして)良くないと言われ、
内閣人事局長経験者としては非常に不快だ。(中央省庁の)幹部600人の人事に内閣人事局が手を突っ込んで、
お宅の役所のこの人を局長にしろ、こいつを辞めさせろって言うのではない。各省の大臣が決めた原案を
内閣人事局というフィルターを通して、幹部検討会議にかける。公務員最後の数年、役所の代表でなく、
日本国の幹部としての自覚をもってくれというのが大きな役目だ。

 ある程度いい成果が出ている。今までは(出身省庁に)帰ることを前提に内閣官房、内閣府にみんな来る。
自分の省庁に対してマイナスになる政策はできない、だから改革が進まない。(BSフジの番組で)