>>53
だったら、あならは金輪際、財務省が「文書を書き換えました」という言葉も信じてはならない。
もしそれを信じたら、財務省は嘘を潔く認め改心した正直者であることを認めることになるから。

ちなみに籠池容疑者は、明白な嘘と指摘されていることについてすら自ら嘘を認めた発言はまだしていない。
これを、政権の罠にはまって無実の罪を着せられた者の真実の叫びとみるか、
この期に及んでまだ嘘を押し通そうとする往生際の悪い不正直者かと考えるかは、ご自由にすればいいが、
せめて、籠池氏と財務省の扱いは、少なくとも一貫性をもったポリシーでもって同等の判断を下すべきでしょう。