>>290
まぁ彼は弁護士だから私が間違っているか、その通り説明しなかっただけだと思う。
ただ取調室の現場では「答えないという事は認めたことになるぞ」という形での自白強要による黙秘権の侵害は多く起きているはず。
それを鑑みれば、自分に不利な内容しか黙秘権が認められないと思わせるような発言は望ましくないと思う。