NHK NEWS WEB 3月26日 18時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180326/k10011379461000.html

財務省の決裁文書の書き換え問題をめぐり、27日に佐川前国税庁長官の証人喚問が行われるのを前に、
尋問を予定している野党5党の議員が対応を協議し、書き換えが誰の指示で行われたのかなどを、
連携して追及していく方針を確認しました。

財務省の決裁文書の書き換え問題をめぐり、27日に衆参両院の予算委員会で、佐川前国税庁長官の
証人喚問が行われるのを前に、尋問を予定している立憲民主党など野党5党の議員が26日午後、
対応を協議しました。

この中では、文書の書き換えが、誰の指示で、何の目的で行われたのかなどをただしていくとともに、
国有地の大幅な値引きなどに、安倍総理大臣夫人の昭恵氏や政治家の関与がなかったのかなどについて、
連携して追及していく方針を確認しました。

衆議院予算委員会の野党側の筆頭理事を務める立憲民主党の逢坂誠二氏は記者団に対し、「佐川氏の答弁と
公文書に食い違いが生じた理由や、なぜ、そのような答弁をせざるをえなかったのかをただすことが1つの柱になる」
と述べました。


(続きは記事元参照)