X



【森友学園】財務省「これまでに国会議員に開示した文書と同じもの」 ネットの反応「社運をかけた朝日どうすんの」「朝日の負けか」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/03/07(水) 21:49:58.91ID:CAP_USER9
http://anonymous-post.com/archives/20670

決裁文書のコピー提示へ 森友問題、自民と民進が合意
2018年3月7日14時52分

森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が書き換えられた疑いで、自民党の関口昌一・参院国会対策委員長と民進党の那谷屋正義・参院国対委員長は7日、同省が8日朝の参院予算委員会理事会で、決裁文書のコピーを出すことで合意した。財務省は文書は大阪地検に提出したとしていたが、コピーが残っていたという。

 野党は財務省が捜査を理由に十分に説明しなかったとして、7日以降の国会審議の日程協議に応じない構えを示していた。
政府・与党が情報開示に前向きな姿勢を示したことから、国会も正常化に向かう可能性が出てきた。今後は8日に出される文書のコピーの内容や書き換えの有無などが焦点になる。

https://www.asahi.com/articles/ASL374SMRL37UTFK00M.html

財務省「原本」写しと議員開示文書は同じ

 森友学園問題を巡り、書き換えの疑いが指摘されている決裁文書に関し、財務省は7日、野党の会合で、近畿財務局から入手した「原本」の写しは、これまでに国会議員に開示した文書と同じものだと説明した。
https://this-kiji-is.cdn.ampproject.org/c/s/this.kiji.is/344010152904508513/amp?c=49404987701575680

(略)

2018/03/07(水) 17:52:35.28
【森友学園】財務省「これまでに国会議員に開示した文書と同じもの」 ネットの反応「社運をかけた朝日どうすんの」「朝日の負けか」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520412755/
0667あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:32:05.30ID:LnjZPrJy0
もう何年目だっけ?

これだけ長期政権でこの支持率維持って記憶に無いんだが
野党はずっと負け続けてるのに、反省もせず同じスタイルむしろ悪化だから自民も安倍政権も助かってるんですわ

真面目に政治やられた逆にヤバイんだよねもう。
0668あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:32:08.30ID:Ayj0X5xL0
>>656
それ、ソースあるの?
あるなら教えて。
0669あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:32:16.97ID:hlXsKdI60
朝日新聞ははりきって一面トップででかでかと報道したからには証拠を持ってるんじゃなかったの?
それとも朝日新聞は「改竄したと思う」ってエビデンスも無しに言ってただけだったのか
とんでもない食わせ物だな
0670あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:32:28.69ID:oFqRD1lS0
>>660
「朝日が出せば終わる」

どーして?
原本が出されていない状況で朝日が出しても比較できないじゃん
0671あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:32:35.38ID:C2UlWjyv0
>>654
そりゃそうだろ
有る事無い事政権批判に結び付けられたら反論するわ。
反論に耐えられるだけのエビデンスもないならブンヤはなんのためにあるんだ。ただのプロパガンダ屋か
0673あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:32:39.14ID:6p0O9C8Z0
>>661
勝ち負けで問題を見てるとかまさに異常者って感じだな
こういう国民が増えたからこそ政治家の慢心が目立つようになったんだろうな
0674あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:32:49.88ID:Ayj0X5xL0
>>659
読売も産経も部数が減っているけど?
0675あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:33:59.08ID:iY3LtKV70
>>670
? 朝日は違うものを両方確認したんだから朝日が両方出せば終わるだろ
0677あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:34:56.44ID:6p0O9C8Z0
>>675
何も終わらんが?一体何が終わると思ってるんだ?
0678あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:35:22.05ID:OtyW2Gzf0
>>662
コピーの繰り返しで、あのチェック跡が消えるとなると、文字自体も汚く見えにくくなるもんだけどね。
0680あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:36:05.46ID:Ayj0X5xL0
>>666
慰安婦については読売、産経も同様の記事を書いていたって知ってる?
なんで朝日だけ叩いているの?

というか、アカヒなんて言っているのネトウヨだけだよ。
0681あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:36:09.29ID:oFqRD1lS0
>>675
だから財務省が持ってる原本が公開されない限り、朝日が持ってるのが原本かどーか比較できないだろ?
0682あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:37:07.84ID:JtTsr/l70
>>670
朝日が原本のコピーを持ってて、それを元に主張してるんだろ?
つまり、比較文書を持ってるのは、朝日なわけだ。
だいたい、大事なのは原本ではなく、内容だから、コピーでも十分。
なぜに、原本に拘るか分からない。
0684あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:37:13.85ID:LnjZPrJy0
>>677
でもとりあえず朝日が出さないとどうしょうもない事態に陥っちゃんだんで。

なに擁護してんの?事実を明確にしたくないの?
なんでお前らは朝日に証拠出せって言わないの?
0685あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:37:41.17ID:hlXsKdI60
>>668
もし>>656の発言が嘘じゃないかと疑って聞いてるのなら、これは第三者の俺も見たから本当
おそらく青木とか対案無いとかでググると出てくる
0686あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:37:43.60ID:oFqRD1lS0
>>678
だろ?普通はそうだよね

コピーのコピーをコピーと繰り返して行くうちに文字化けが起こるのは理解できるんだが、チェック印のみが消えるってどういう現象だよ
0687あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:38:12.55ID:4wd6mdyH0
>>680
それは事実だけど当時知の巨人として君臨していた朝日が大キャンペーンを貼った時
誰もがそれを信じてしまう土壌があった
問題は大キャンペーンを貼ったがわが事実でないと知りながら30年間放置したこと
0688あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:38:31.59ID:iY3LtKV70
>>677
朝日が両方出せば真偽がわかるだろ
高橋洋一によると見ただけで本物かどうか
どこの物かわかる人にはわかるようにしてある
0690あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:39:01.15ID:oFqRD1lS0
>>682
朝日が持ってる原本が本物の原本であることどーやって確認するの?
財務省が公開しない限りムリじゃん

落ち着いて考えなよ
0691あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:39:26.36ID:C2UlWjyv0
安倍はメディアに対してかなり抑制効いてる方だと思う
よくあんなバカな報道に耐えてるもんだよ。むしろ立派だよ

東京新聞のイソ子とか頭おかしいだろ。あれは活動屋というんだよ
0692あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:39:33.32ID:6p0O9C8Z0
>>684
朝日の擁護なんてしちゃいないが
今騒がれてる問題は朝日の出した情報の真偽を確かめている段階ではないのだが?
その点わかってて書いてるのか?
0694あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:40:57.84ID:GY9DEclc0
>>670
国会に提出されたものが改竄されたものだと朝日は言っているので、朝日が確認した文書と
比較しないと改竄かどうかわからん。
0695あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:40:58.03ID:OtyW2Gzf0
>>686
コピーの原稿が違うということだろうね。時間差で同じ現物だけども後でチェックを入れたとか。
0696あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:41:20.45ID:iY3LtKV70
>>690
見る人が見ればわかるようになってるらしいぞ
大体朝日が持ってるのが両方原本の写しではないというなら、朝日の報道自体が虚偽になってそれで話は終了
0697あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:41:21.71ID:oFqRD1lS0
>>684
あのさ ご託宣はよいの

内閣は国会で聞かれた事に答える説明責任があるんだよ?
立証責任論者の受け売りなんだろーけど、朝日新聞が出すとか出さないとか関係ないの

そもそも論で法律上で出さなきゃいけないのは財務省なの
0698あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:41:32.48ID:4wd6mdyH0
ただ朝日も馬鹿ではないからリーク元が菅野みたいなゴロツキではないのだろう
東大つながりの検事など熱心な朝日読者の信者からの信頼できるリークなんだと思われるね
これが単なる活動家のいわゆる筋の悪い週刊誌レベルだったら笑う
0699あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:41:36.66ID:Ayj0X5xL0
>>679
見たわ。
ちゃんと答えていたし、聞いた方も答えてくれてありがとう、と言っていたぞ。

やっぱりネトウヨはデマばっかりだな。
https://www.youtube.com/watch?v=JpTlaPUXf4s
0701あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:42:29.01ID:hlXsKdI60
朝日新聞が「財務省が国会に提示した書類は改竄されていて
実際に契約したときに作った書類から不都合な文言を削除するという
犯罪行為を行っていた」と言うのなら、どうして朝日は犯罪行為が
有ったと主張するのかを説明しなきゃな

言いだしっぺが立証義務を負うのは議論の基礎の基礎だよ
0702あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:43:10.88ID:PwsbY5xR0
原本原本って、コピーで も「内容」は確認できるだろww
それともコピーしたら「内容」が変わるのか?w

そんなに原本の紙を見たけりゃ、野党は大阪地検まで見に行って
恥をかいてこいw
0704あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:43:42.00ID:iY3LtKV70
>>698
むしろ中国共産党からのリークじゃないか?
全人代が終わってからかましてきてるしな
ビーチ前川みたいなスパイが財務省にもいるんだろう
0705あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:43:52.68ID:JtTsr/l70
>>690
まずは、朝日が出して、それを財務省に残ってる書類で確認すればいいだろ。
なぜ、財務省に先に出させようとするかわからん。
財務省の出す書類と朝日の書類が違ったら、今度は、財務省が朝日の書類は何なのかを調査する必要が出てくる。
ただの二度手間じゃん。
0706あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:43:55.58ID:oFqRD1lS0
>>695
「後で原本にチェックを入れた」

これは法律上ムリ
決裁書類は30年の保存義務があるので決裁がおりた時点でそのまんま残さなきゃいけない。

チェック印が入っていない状態で決裁がおりたなら、30年はチェック印すら入れたらダメ
0708あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:44:16.39ID:GY9DEclc0
>>690
少なくとも朝日の確認したものが国会提出されたのと違うものであると確認されなければ
改竄という話に最初からならない。
0710あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:45:49.53ID:LnjZPrJy0
>>697
財務省なんてどうなってもいいから知らんけどなw

朝日が死のうが財務省が死のうがどっちにしても日本国民にとってはいい事なのでは?
0711あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:45:54.32ID:oFqRD1lS0
>>694
>>696
だから落ち着いて考えろよ

朝日新聞が今出したとこで「出所不明の怪文書」だろ?
財務省が保管してる原本がなきゃ確認とれないだろ?

俺は難しい話してないぞ
0712あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:45:55.34ID:6p0O9C8Z0
>>708
今見つかってるものはどうするんだ?
0713あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:46:09.90ID:FZFCWZRoO
>>654
そりゃそうだろ。
あきらかに嘘ばっか書いてるし、椿事件の再来だよ。
今までのわかってるだけでも珊瑚落書き捏造、慰安婦吉田証言、原発作業員逃亡いくつあんの。
しかも今回も確認しただけで疑惑記事。
自分は全く信用してないよ。
0714あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:47:41.64ID:oFqRD1lS0
>>703
>>710
法律上、開示請求を受けているので公開の義務があるのは財務省です。

朝日新聞は別に公開しなくとも何ら法律上問題なし。間違いなら信用は失うがな。
0715あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:48:39.55ID:oFqRD1lS0
>>700
文章は同じって何で言えるの?
原本は公開されてないのに
0716あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:48:40.64ID:LnjZPrJy0
まぁでも最初に報じたのは朝日新聞だからね。


物証しないと。
最低限ね。

ここを批判するやつはおらんだろうよ。
0718あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:48:51.15ID:OtyW2Gzf0
嘘はどっちもどっちだけどな。
0719あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:49:22.33ID:hlXsKdI60
>>709
書き換えが仮にあったとして、内閣や大臣が指示した証拠がなければ、
内閣や大臣の辞職じゃなくて、それをやった大阪財務省の役人の責任で終わる話だな
そうでないと、わざと書類を書き換えて内閣や大臣を下ろすような手法が可能になるから
0720あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:49:39.85ID:iY3LtKV70
>>711
原本は財務省じゃなくて今東京地検にあるんじゃないの?
それで財務省は財務省に残っているコピーは国会議員に配ったものと内容が同じと言ってる
そして朝日だけが違う原本があると言ってる
朝日が出せばわかる人にはそれが本物のコピーかわかる
そういう話でしょ?
0721あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:50:18.47ID:JtTsr/l70
>>699
「対案は何ですか」という質問に対して、「ジャーナリストは対案を出す必要はないです。」という答えてる。
つまり、「対案」は答えられてない。
デマ言ってるのは、あなただよ。
0722あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:50:25.17ID:Ayj0X5xL0
>>676
10年前との比較ね。
何で調べもしないで偉そうに書くの?馬鹿はおまえだよ。

0.76 朝日
0.75 毎日
0.87 読売
0.70 産経
http://www.kokusyo.jp/oshigami/12181/
0723あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:50:31.61ID:C2UlWjyv0
>>714
だから何を開示しろってんだよバカ
それを教えろっての朝日は

どうせ財務省が出してきたものを判断してあとから難癖つけんだろ
テメーらの責任回避する逃げ道作っておいて
それが政治策謀でなくてなんなんだよボケ
0727あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:51:08.13ID:4wd6mdyH0
>>717
素人に聞いてるわけじゃないんだよ
記者歴も長くて朝から晩まで安倍を批判する番組に出続けているジャーナリストに聞いている
0728あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:51:29.30ID:hlXsKdI60
>>717
俺はどっちの肩も持ってないよ
単に「疑ってるなら、俺もそれ見たことあるから実在だよ」って横レスしただけ
0729あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:51:59.57ID:oFqRD1lS0
>>713
安倍政権も同じじゃない?

・日報破棄しました→やっぱありました

・交渉記録は破棄しました→やっぱありました

・加計学園なんて知りません→ワーキンググループに参加してました

・出所不明の怪文書→やっぱありました

・裁量労働データの原票は無くなりました→やっぱありました


どんだけ嘘をついたんだよw
0730あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:52:04.85ID:ojwa3V590
>>717
というか、「やらないこと」が対案になるケースも山ほどあるしな。
裁量労働制の件もそうでしょ。あれをダメだって批判に「対案出せ」なんて
馬鹿の言い分としか考えられない。
0731あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:52:56.27ID:oFqRD1lS0
>>723
法律上、公開義務があるのは財務省です。朝日新聞に公開義務ないです。

以上
0732あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:53:06.25ID:JtTsr/l70
>>711
そしたら、まず朝日新聞の「出所不明の怪文書」がないとだめだろ。
財務省が書類を出しても比較できない。
0733あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:53:13.54ID:OtyW2Gzf0
>>706
財務省が原本だと言っている地検に提出されてある?ものには、チェックが入ってるかどうかは未確認だな。・チェックはない可能性が高いけど。
0734あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:53:47.14ID:LnjZPrJy0
報道したのは朝日なんだから
その報道の裏付けとなる証拠出すのは
報道機関として当たり前の事でしょう

現段階で出していないこともかなり疑問だけどね

ゴシップ週刊誌でもあるまいし。
ちゃんとした報道する気あるなら最初の時点で出さないとダメだろ。
0736あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:54:40.77ID:NQU1l/Yh0
>>706
おいおい、いくら公文書でもチェック入れたら改竄は無理がありすぎるぞ(笑
誰だそんなデタラメ言ってる奴は?

そんなこと言い出したら経年劣化してできたシミや汚れも改竄になっちまう
改竄が文書の本質的な部分に及ばない限り、上からマーカーしたりチェックしたりなんてのは何の罪にも問われないよ

https://www.yokohama-roadlaw.com/glossary/cat/post_361.html
>>既に存在している真正な文書を改ざんした場合に、その改ざんが文書の本質的部分に及び、これにより改ざん後の文書が改ざん前の文書との同一性を失ったと評価される場合には、偽造に該当すると言われています。
0738あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:55:18.95ID:6p0O9C8Z0
>>720
全然違うな
原本だと思われるものは既に複数見つかっていて
どれが本物の原本なのか立証できないような状態なんだよ
だからコピー品じゃない大元がないことには何も進まない
朝日の真偽を確かめようにもそれすらできない状態なんだよ
0739あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:55:20.10ID:hlXsKdI60
>>722
産経が大きく減ってるのは、途中で押し紙廃止宣言をして
その分を除いた数字に切り替えた影響がある
だから、数字だけ見ても必ずしも実態を表しているとは限らない
0740あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:55:24.27ID:Ayj0X5xL0
>>721
何も答えられない、と書いてあったから確認したら答えていた、と
言ったんだよ。
その答えに満足するかどうかはおまえの問題。別に満足しない、でも
良いけど、なにも答えていないというのはでまだだろ。
0742あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:55:38.43ID:HlHUw7WwO
>>701 国会に朝日を呼ぶにしてもモリカケのときの証人喚問とか参考人招致の難しさをみてたら、財務省に聞くのが一番手っ取り早いだろ
0744あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:56:11.79ID:qu4Htn7C0
朝日が現物を見せないとどうにもならないね このままなら嘘で終わる
0745あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:56:19.54ID:FZFCWZRoO
他人を疑うなら元の証拠に足りるものを出すのが当たり前。
それでも大阪理財局にある原本のコピーは国会議員に配ったものと一緒だったと言っている。
それが信用出来ないいうからその朝日の記者が確認したというものをまず出すのが筋。
0746あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:56:28.66ID:ojwa3V590
>>731
ネトウヨは公文書管理法も情報公開法も知らない。これ豆。
0747あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:56:34.43ID:oFqRD1lS0
>>720
ヒアリング見てないのね
原本は大阪地検に任意提出されています。

しかし、近畿理財局は原本を任意提出する前にコピーをとっていました。
野党連合は近畿理財局でそれを確認したらそれにはチェック印がありました。



でも、去年に国会に提出された物にはチェック印が無いのです。
ということは原本が複数あるってことになります。
0748あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:58:29.58ID:LnjZPrJy0
改ざんしたって断言して報道したんだろ?

朝日は。


だったらどこをどう改ざんしたのかさっさと出さないと

お前ら東スポ以下扱いだからな
0749あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 03:59:35.27ID:oFqRD1lS0
>>736
ダメですよ

決裁書類と言うは言わば公文書です。
公文書管理法を読んでください。
決裁がおりた物に手を加えたら器物破損扱いですよ。
0750あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:00:13.14ID:4wd6mdyH0
朝日新聞は決裁文書に
「特例的な内容となる」「本件の特殊性」などの文言があったって主張してるんでしょ
0751あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:00:39.17ID:FZFCWZRoO
>>747
国会議員に配るのにチェック印まで出すかいな。
いいがかりも甚だしいな。原本のコピーにチェック印あって同じならいいじゃん。
0752あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:01:01.26ID:OOr3o6I50
明日明日がエビデンス出さないようだと
終わるのは朝日
0753あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:01:26.60ID:oFqRD1lS0
>>738
そう 彼が正解

財務省が言う原本がヒアリングで調べた結果、既に3種類ある。
調べりゃもっとあるかも知れない。

どれが原本なのか財務省でも説明できないくらい。
0754あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:01:37.62ID:Ayj0X5xL0
>>726
じゃあ、いつなんだ?
データを出せよ。おまえの願望だけだろ?
0755あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:02:06.63ID:PwsbY5xR0
誰か教えてくれ

結局、朝日新聞は「文書の改ざん内容」はなんだって言ってんの?
政権に利する改ざん内容って何?
それが核心だろ?

パンチ穴とかチェックマークとか、些末な話は置いといてさ
0756あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:02:22.97ID:6p0O9C8Z0
>>751
日本の行政侮辱してるだろ
0757あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:02:50.50ID:C2UlWjyv0
>>752
それずるいのよ
自分からエビデンス出してないから、答え合わせの先生役を自分がずっと受け持とうとする

こんなずるいメディアあるか
0758あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:02:55.95ID:Ayj0X5xL0
>>739
押し紙の問題はあるよね。
だから結局どこも正確な数字を出すのは難しいと思う。
読売なんか、ファミレスで配りまくっているしw
0759あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:03:16.16ID:oFqRD1lS0
>>751
なら34ページの決裁書類中、なぜ29ページはチェック印入ってるものが国会に出されてるの?
6ページのみ綺麗にチェック印消えてるんやで?
0761あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:03:34.84ID:FZFCWZRoO
よくもまぁ朝日を信用できるもんだな。
数々の誤報や捏造しててもう信用出来ないよ。
しかも今回も火付け役なのに他人疑って国会空転させて証拠開示しない。
イデオロギーとマッチポンプしかない。
0762あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:03:36.30ID:4wd6mdyH0
>>755
朝日新聞は、国有地取引に関する森友学園との契約当時に作られた決裁文書と、過去に国会議員に開示された文書を確認した。
契約当時の文書の中には「特例的な内容となる」「本件の特殊性」などの文言があったが、議員らに開示した文書ではなくなっていた。
0763あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:03:44.45ID:OOr3o6I50
>>755
俺様が見たが正義
0764あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:04:21.67ID:OtyW2Gzf0
>国会議員に配るのにチェック印まで出すかいな。

国会議員に配布された文書って、・チェックが無数に汚いほど写ってる文書じゃなかった。
0766あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/03/08(木) 04:05:39.39ID:NQU1l/Yh0
>>706
それから公文書ってのは別に決裁受けたから30年保存とかじゃないからな。
文書の内容や重要性に応じて1年,5年、1,年、30年、永久って具合に保存期間が決められてる。

なんにせよ、30年はチェックすらできないなんて決まりは無いから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況