>>182
「与えられた業務を全うする」というのは「この期日までにこれをやれ」という話ではないでしょう
この場合の真っ当というのは「雇用主が解雇を考えない程度に働いていること」のはず
仕事と言うのは割り振った時点では絶対に本当の負荷がわからないようになっているしトラブル
や突発仕事も横から入ってくるので最初から仕事を振る側も振られる側も終わらないことを知ってます
だから残業代が出ないなら残業しないし「今日はここまでの進捗です」と報告して終わりなんですよ
納期を守るのは事業社のやりたいことであって従業員の義務ではないんですよ?これは法律でどのように
規定しようが変わりようのない「物理現象」なんだから
私の言ってることが理解できますか?