X



「裁量労働制は『定額使い放題』と同じ」1000人が新宿でデモ 共産党の小池晃参議院議員らも参加

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し1号 ★
垢版 |
2018/02/25(日) 18:34:00.85ID:CAP_USER9
裁量労働制の拡大を盛り込んだ「働き方改革関連法案」の審議が進む中、労働問題に取り組む団体「エキタス」は2月25日午後、裁量労働制に反対するデモを東京・新宿で行った。

サウンドカーから「働いた分の金くらい払え」「毎日毎晩残業させるな」というシュプレヒコールが響く中、約1000人(主催者発表)の参加者が新宿の街中を闊歩した。

中には、家族連れで参加している人もいた。教師として働いているという男性(40代)は、「過労死や過労自殺が多い。生徒たちが社会に出てそうしたところで働くのを見過ごせない」という思いで、妻と息子と一緒に参加したという。

「裁量労働制は『定額使い放題』と同じ」「労働法制は働く人たちを守る最後の砦」

デモには、共産党の小池晃参議院議員らも参加した。小池氏はサウンドカーから、

「裁量労働制は、みなし労働時間を決めて、その分だけはお金を出すけれども、何時間働いても残業代を出さないというものです。これは携帯電話の『定額使い放題』と一緒じゃありませんか。そんなことをしたら過労死がどんどん増えてしまう。そんな世の中にしてはいけない」

と反対を呼び掛けた。「裁量労働制の方が労働時間が短い」という厚労省の調査データに不備があったことについては、「裁量労働制のデータのデタラメさは単なるミスではないと思います。労働研究・研修機構の調査結果は無視をして、裁量労働制を拡大するためのデータをでっち上げたのではないでしょうか」と指摘した。

<中略>

デモの終了後、参加した会社員の女性(30代)は、「街頭でデモを眺めながらポカンとしている人も結構いた」と語った。

「裁量労働制の拡大について知らない人が多いのかと思うと心配になる。今の職場はブラックではないが、法案が通ったら、将来どうなるのか不安です」

エキタスのメンバーである栗原耕平さんは、

「1000人もの人が参加してくれた。一緒にコールをしてくれた通行人もいて、沿道の反応も良かった。長時間労働に不満を持っている人が多いことの表れではないか」

と手ごたえを感じているようだった。エキタスは今後も同制度に反対する活動を継続するという。


キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=50631
2018年2月25日
0173あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:07:24.14ID:JUga6uEw0
>>170
だからね。裁量労働制で働いているのは君だけじゃないの。
中には裁量労働制でよかったと思っている人がいるのよ。
結局君がいってるのはみなしで残業代が出ない出ないだけじゃん。
だから時間消化残業がいいって言ってるだけだから、まったく働いてない人だなってスグ解るわけ。
0174あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:14:37.04ID:995rtTon0
>>172
そもそも時間労働の場合でも期日が間に合わなければ成果マイナスで
ボーナス減少は変わらんからな
何も変わんないよ・・・
0176あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:24:09.17ID:rK5WpZaP0
独立して自営業者になれば働いた分だけ売上あがるんやで。
0177あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:26:43.21ID:RRxhDyzb0
>>172
問題は「裁量労働者だけ」が「不利な制度」になっている点です。
裁量労働ですから「断る権利」が明示できていれば何にも問題はないんです。
でも裁量労働者にその権利が与えられていない。(明文化されていない)

同じ業務でも処分が大きい事が定められている点はどうにかしないといけないと思うんですが、残念ながら改正には含まれていません。
0179あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:30:36.25ID:MVR9X4NO0
そのうち、安月給鳥は全員「課長」にされて残業代無・・・出世したから嬉しいんじゃね? で、
共産党員は相変わらずお粥も啜れないほどの給料で痩せこけ襤褸着て駅前でビラ配り・・・。
Cちゃんだの小池だのは北朝鮮の刈上げ豚と覇を競うむくむく豚・・・、素晴らしき日本よね。
安倍ちゃんまんせー!
0180あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:34:16.79ID:dwZULWFc0
>>177
断る権利も何も「断る自由」があるのだから問題無いでしょう?
自分の好きな時間だけ働いてそれで向こうが不満ならストレートにその評価を受ければいいだけ
割り振った仕事が何一つ膨れ上がらず期日通りにできて返ってくると思い込んでるような間抜け
な会社なんて無いしそんなもの最初から従業員に保証させようなんてそもそもできないでしょ
被雇用者はある意味で「労働力貸付業」でありそこに不満があれば取引停止になるのは当たり前
0181あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:35:05.99ID:RRxhDyzb0
>>175
そういう年収規定があるといいと思うんですよね。今は裁量労働で定められた時間まで働くと最低賃金ぎりぎりになるような設定にしている企業が多すぎる。
一見「お?結構いい給料じゃん。」と思って、よく見ると「みなし60時間含む」とかのパターン。
実際働くと便利屋さん扱いで60時間ぎりぎりまで働くことになります。そうなると「あれ?マクドナルドのバイトと給与が同じじゃん」と気づく。

でも改正には年収規定は含まれない。そのうえで枠組みだけ拡大しようとしている。普通反対すると思うんですが。
0182あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:37:53.20ID:RRxhDyzb0
>>180
せめて重量労働制を調べてからお話して……。与えられた業務を全うすることが定められているのよ。
普通の業務と違うんですよ。ただ「働けばお金がもらえる」人とは違うの。だから職種も決まっている。ザルですけど。
0183あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:39:56.09ID:mjMQbdoN0
>>1

小池さんは都民の心を読み違えた

民進と合流はするべきでは無かった

自民でも民進、共産でも無い層が支持したのに

…まぁ、舛添よりましか(笑)
0184あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:42:27.41ID:dwZULWFc0
>>182
「与えられた業務を全うする」というのは「この期日までにこれをやれ」という話ではないでしょう
この場合の真っ当というのは「雇用主が解雇を考えない程度に働いていること」のはず
仕事と言うのは割り振った時点では絶対に本当の負荷がわからないようになっているしトラブル
や突発仕事も横から入ってくるので最初から仕事を振る側も振られる側も終わらないことを知ってます
だから残業代が出ないなら残業しないし「今日はここまでの進捗です」と報告して終わりなんですよ
納期を守るのは事業社のやりたいことであって従業員の義務ではないんですよ?これは法律でどのように
規定しようが変わりようのない「物理現象」なんだから
私の言ってることが理解できますか?
0185あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:43:18.51ID:RRxhDyzb0
>>173
裁量労働制で喜んで働いている人が被害者より少なければ、やはり廃止したほうがいいですよ。
さもなければ喜んで受け入れる人が働けているケースを元に改正するべきです。

被害者が多い以上、少なくとも拡大よりまずは改正です。収入条項と職種を減らすことが必要では?
だいたい「写真の修整の契約社員」が「編集者」として裁量労働制でみなし残業込みなんておかしいでしょ。それこそほかの人の編集作業にスケジュールが縛られるのに。
SEもそうですけど、実際には裁量なんか与えられていない(自分の責任でもないシステムトラブルにも対処しなければならない)のに裁量労働制の枠に入れるのはどうなんですかね。
0186あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:50:48.74ID:RRxhDyzb0
>>184
残念ですが裁量労働制においては一定期限内に成果を上げなければならないという約束を結ぶことが可能です。(通常それが締結されます。)
これが裁量労働制の「本来通りに運用されれば」いい点で、例えばAという成果物を〇日までに組み入れたい、という場合、自分で裁量を定めることが出来ます。
だから「〇日にイベントがあるから前日に一気に終わらせよう」とか「早めに完成しそうだから今週は月金は3時間で帰ろう」ということもできます。出来るはずなんです。

ところが、実際には先の通り「明日まで」とか「三日以内」なんてザラに来ます。重なることもしばしばです。
そこに問題があって、裁量が決められるなら「それは無理です」という権利があってしかるべきだ、という先の話につながるんです。
0187あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:56:09.84ID:rK5WpZaP0
個人事業主や自営でえーやん。
0188あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 23:59:42.06ID:RRxhDyzb0
>>187
家督を継ぐなら良いかもしれませんが、日本はこれから人口が減っていく上に産業、小売業とも飽和状態ですからね……
明日はホームレス、という未来も当然あるわけで、下手な独立は正直私にはリスクが大きすぎます。口先だけならいくらでも言えますが。

AIはチャットシステムに組み込んで作ってみたはいいけど、売るとなると特許の壁がすごいですし。
0189あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 00:01:35.16ID:xmopUAO30
>>182
与えられた業務を全うするのは今でも同じです。
仕事なんだから断るほうがおかしい。
それとも、君は式典で起立しなかった教師を支持しているのかい?
0190あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 00:02:37.01ID:mY0iLlYt0
>>188
裁量労働するぐらいの実力あるなら自営として会社と契約する方がいいよ。
0191あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 00:05:44.56ID:45GP+r7f0
裁量労働にすると労働貴族社員が困るとか?
0192あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 00:07:35.98ID:qMNiDm+G0
>>1

でた!反対の為だけのデモwwwwww

参加者の面見てみろよ

ニートの若者と老害ばっかじゃねーかwwwwwwww
0193あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 00:13:19.32ID:wFYnolTe0
>>189
だから普通の社員であれば18時に「明日までにやっといて」という仕事は振られないし、振ったとしても、相応の料金を支払うわけでしょ?
でも裁量労働制はそれを全うしなければならない。通常の社員だったら「無理ですよ。今何時だと思ってるんですか。」ということもできますが、われわれはその権利がない。

とにかく、まずは裁量労働制について調べてください。
0194あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 00:17:51.70ID:wFYnolTe0
>>190
ただのしがないSEですが……。裁量労働については月給30万以下、あるいは年収500万以下の社員が大半です。
しかもSEや編集補助みたいな業務まで含まれています。新卒でいきなり「みなし」という場合もあります。
(ここでいう「みなし」は裁量労働ではなく「みなし労働」ですが……。あれも廃止したほうがいいですね。)

スキルがある=高給取りではなく、「ちょっとPhotoshopができる」「Javaができる」程度でも含まれているから問題なんです。
0195あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 00:21:25.70ID:srRg/W600
病身お下劣変態朝鮮大百科

ミスターレイプマンこと

立件民主党 初鹿ミョンパク
0196あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 00:21:56.44ID:wFYnolTe0
>>192
デモというのは大抵、何かに反対するからやるんではないですかね?
少なくとも私は、あんなに支持率が高いのに「安部政権賛成!」というデモは見たことがないです。
あんまやる意味もないですしw

不思議なんですが、個人的に「立憲民主党反対!」とか「民主党政権時代の謝罪を!」みたいなデモってなんでやんないんですかね?
やるんなら参加したいんですが……
0197あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 00:33:38.94ID:enn9ZLMD0
じゃあ完全従量制でやれ
それだけだw
0198あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 00:48:21.62ID:mY0iLlYt0
今は派遣奴隷、将来は裁量奴隷か。

それなら自営になる方がよっぽどマシだろ。
0199あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 00:56:15.22ID:mWu8dgqw0
共産党員には関係ない話だろ
0200あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 00:59:12.55ID:SnIsbsq10
そもそも共産主義は階級闘争から始った
その原動力は嫉妬と金欲と支配欲だ
こういう運動をしてる人達の顔は皆どこか歪んでいて、実際に議論してみると感情的なことしか言わない
これは反日左翼全般に言えること
0201あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 01:01:44.07ID:q4qcSnWL0
つーか裁量労働制にする位なら年俸制の方がまだマシというか、モチベーション上がるよな

裁量労働制のメリットがイマイチ見えない
0202あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 01:15:01.41ID:yyRrmfMI0
派遣に押し付けてきた仕事が戻ってくるだけ。
単純作業の底辺労働者なら正社員でも得をする。


日本の生産性は韓国並 つまり人口減少で日本は韓国と同じ実力に落ちる 移民反対派は反日売国奴
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1445303223/

正社員の生産性を高めよう :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO57142520Z00C13A7EA1000/
【国内】「日本人の生産性」は先進国で19年連続最下位・・・非効率なホワイトカラー
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402113138/

労働ビッグバン
安倍内閣発足に際し.....
正規雇用と非正規雇用の区別の撤廃.....
「同一労働同一賃金」の徹底を訴えた.....
ホワイトカラーエグゼンプションの導入.....
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3

週刊かけはし2007.4.9号  3・30国鉄集会/3・23「労働ビッグバン」反対集会/4月統一地方選候補者紹介・福島
「労働ピッグバン」を許さない3・23集会....国会報告を鈴木寛さん(民主党参議院議員)、高橋ちづ子さん(共産党衆議院議員)、福島みずほさん(社民党党首)がそれぞれ行った。
http://www.jrcl.net/frame07049d.html
0203あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 01:19:20.32ID:yyRrmfMI0
共産党が因縁つけているだけだろうw


働き方改革 人件費・業務増加が重荷に 1年延期でも「焼け石に水」 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ),2018.2.23 10:22

正社員と非正規社員の賃金や福利厚生などの不合理な格差をなくす「同一労働同一賃金」の実現−が柱だ。…

残業上限規制は、大企業が当初の予定通り平成31年4月だが中小企業は適用を1年延期。

同一労働同一賃金の導入も1年遅らせ、大企業と派遣事業者が32年4月、派遣を除く中小企業は33年4月となる。

裁量労働制拡大と高プロ創設も1年遅れの32年4月の方向だ。

https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180223/ecd1802231022004-n1.htm
0204あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 01:25:49.53ID:IrFWppCw0
>>203
長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」
0206あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 03:11:58.48ID:hkVvvibp0
世界の国会議員の年間報酬
日本   2281万円 出勤日年間150日
アメリカ 1357万円
ドイツ  947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円
0210あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 04:07:46.37ID:BUItcCeb0
日本に裁量労働は合わないよ
ノルマがあったとして、それをクリアすれば遊んでてもいいしもっと上積みしてもいいよ(裁量)、ではなく成果をもっと上積みしろよ遊ぶな(義務)って考え方だから。そこに賃金が発生しないなら経営者は死ぬまで働かせるし、労働者も死にかけるまで働かされてしまう。
0212あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 04:39:53.11ID:VvmQ3DqO0
日共は職員に残業代を満額支払ってからでないと
出てくる資格ないだろ。
0214あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 05:22:24.54ID:zMgKcoRQ0
 


>>11

ヒント
あいまいな目標や
無理な目標の強制


 
0215あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 05:25:49.96ID:zMgKcoRQ0
 


日本で裁量労働制なんて無理。

雇用者が気に入らなきゃ簡単にクビ
労働者が気に入らなきゃ簡単に転職

そういう環境が無いのに強引にやれば奴隷を増やすだけ。


 
0216あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 05:27:09.75ID:zMgKcoRQ0
 


裁量労働制環境下で過労死したら、

「本人はその目標を承諾していた」

で通されるかもな。


 
0217あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 05:30:03.73ID:zMgKcoRQ0
 


財界が安倍をプッシュしてやろうとしてることなんてw


 
0218あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 05:34:40.22ID:KfSxPZEv0
>>1
過労が問題になってるのに
事務員1つ増やせない無能な日教組
奴らに出来るのは
反日デマ・ねつ造歴史で
共産勢力・朝鮮ヤクザに媚びて、日本を売る事だけ
0219あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 06:06:54.56ID:53euEYLM0
若者にはいい薬だね。身をもって体験すればいいさ。/(^o^)\
0220あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 06:48:29.10ID:0PkymvS8O
>>201
大手企業や公務員は年俸制と同じ。その大手企業従業員や公務員が何を要求してるか解るかな?
奴隷派遣を雇い仕事量を減らせ、かつ給料を減らすなってこと。
それじゃ社会格差、格差固定化が進むばかり。
0221あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 06:57:51.96ID:jdOtMDDu0
共産主義者の主張をよく考えてみよう

あいつらの言ってる事は全部、結局国力を削ぐ事ばかり
つまり、共産主義者は美名の名のもとに日本の国力や、国際競争力を落とす事が目的

弱ったところで親玉である中共が出てくる そういうシナリオ
0223あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 07:04:56.55ID:ZtsI4O8c0
絶対共産党が参加しない方が説得力あるよ
こいつらが参加してるだけで賛成した方が良い気分になるじゃないか
0224あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 07:09:46.06ID:K/bJOLnq0
働き方改革ではなく
働かせ方改革だとおもう
0226あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 07:39:26.63ID:FkXyPMzM0
>>186
> ところが、実際には先の通り「明日まで」とか「三日以内」なんてザラに来ます。重なることもしばしばです。
> そこに問題があって、裁量が決められるなら「それは無理です」という権利があってしかるべきだ、という先の話につながるんです。
こう言う普通の意見があるのに、ネット街宣のレスで流されていくのが勿体無い。
実際に顧客がクレームを出してるのにワタシカエリマスとは言えないのは日本の労働環境では当然だよな。
0227あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 07:44:46.51ID:B+J6Q1PA0
わざわざ裁量労働にしなくてもいいと思うが。
課長以上は今でも残業代出ないんだし。
0228あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 07:56:27.35ID:5mEcSPmY0
>>1
モリカケはもうやめたの?
籠池はもう倒閣に使えないと判断して切り捨てた?
0229あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 08:20:16.57ID:ZRngMAM30
>>227
企業は一般社員にも残業代払いたくないんだよ
0230あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 08:52:04.80ID:PxKPqpvT0
定額使い放題ってどこも遅くて使えないんだよなぁ。
食べ放題だって二皿目からは単品じゃ食う気にならない不味さ。
〜放題でしか買い手が付かない己の無能を恨めよ。
0231あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 09:31:51.84ID:dY4PmZkt0
江戸川極悪蛮行朝鮮強姦魔

背乗り朝鮮集団立件民主党

伝説のミスターレイプマン

強姦工作員 初鹿ミョンパク
0232あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 09:42:20.45ID:IrFWppCw0
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。
0233あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 10:49:34.38ID:DBsZki8f0
野党もモリカケみたいなどうでもいい事より
こういう所できちんと与党の政策批判していけば支持率上がるんだろうけどな
0234あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 10:56:34.50ID:j0tkYLY00
定額どころか

党員や組合員に『一切の給料を払わずボランティア』と称してチンブンバカハタを配らせて
利益を搾取しながら、俺たちわぁ政党じょせーきんをもらって無ーい!!って叫んでる

キチガイブラック独裁マンセー組織がなんだって?
0236あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 10:58:42.04ID:0E2a3hSz0
みんな定額使い放題大好きだもんなー
0237あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 10:59:20.22ID:0E2a3hSz0
使われ放題は大嫌いだけどなー
0239(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/02/26(月) 11:04:10.39ID:zzNv+ffO0
働いたら負けなんだよ
そうやって2ちゃん(5ちゃん)に書いてあるから間違いない
(´・ω・`)
0241あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 11:54:02.27ID:LmeMK+2W0
アホのヤマノイ関連調査チーム発足 \(^o^)/
ヤマノイ「わかってるよ…自分でもアホなことは。TVに映りたいだけなんだ」
アホなので即処刑 笑
0242あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 12:09:49.20ID:IrFWppCw0
>>241
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。
0245あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 13:29:32.51ID:IrFWppCw0
>>244
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。
0246憂国の記者
垢版 |
2018/02/26(月) 13:30:59.66ID:bHmVlfi/0
アキラはどんどん委員長に近づいてるな
0248あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 13:36:10.21ID:IrFWppCw0
>>247
ポツダム宣言

「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。
0251あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 14:01:04.41ID:phUHrevz0
裁量労働制って 効率悪いんだよなぁ。
ふつうに定時後にミーティングしようとするし。
管理職に緊張感がない
0252あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 14:07:12.92ID:brK3Os3c0
裁量労働自宅作業底辺だけどキツイは
ほぼ24時間対応させられる
もうさすがに逃げることにするわ
0253あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 14:08:59.93ID:MqWISGIU0
((´∀`))ケラケラ
>****
加藤厚労相「時間外労働の調査の概算要求をしたのは小宮山洋子大臣(民主)」
野党「関係ない」
「なんの問題もない」
橋本議員「野次の通り、大臣は調査の細かいところまで
把握しない。だとすれば加藤大臣の責任を問うことにも繋がらない」
#国会中継

https://twitter.com/N74580626/status/967981288358428672/video/1
0255あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 14:32:26.36ID:RFBYdHun0
他人の1/3しか仕事しない奴ばっかり
0256あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 14:36:32.20ID:kBYxZ7Jv0
福島第一の作業員でさえ、   
東電が元請けに支払った10分の1も   
もらえてないんだから、   
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。   

東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態  
http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/ 


こんなに派遣会社が突出して多い国は、   
世界広しといえども日本だけだよ。^^  

日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!  
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825 ;


「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 

役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態  
https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043 ;


消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
0257あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 14:36:51.76ID:kBYxZ7Jv0
加藤勝信といえば、
ワールドワイドトレイダーズの照屋からも献金を受けていましたね。^^ ↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/0/1/011ee9c7.png
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png

岳父の六月さんについては、山田慶一との関係が指摘されてましたね。^^ ↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/a/1a24a4c2.png
0259あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 14:38:11.23ID:kBYxZ7Jv0
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0263あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 17:33:23.85ID:9RZ10WhH0
「裁量労働制は『定額使い放題』と同じ」

うまいこと言ったわ(笑) 敵ながらあっぱれじゃ
0264あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 17:34:46.89ID:sxPerM430
>>263
長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」
0266あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 20:26:48.14ID:bVsDo2X90
これに怒ってる人って、この法案が通ると企業は労働者を裁量労働制で無理矢理働かせられるようになるとでも思ってるのだろうか。
0267あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:39.92ID:K8VViGPa0
まあ、ブラック企業は法律の抜け穴を突いてそうするかもしれん
人手不足なんだから転職すりゃいいんだよ
0268あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 21:16:29.43ID:sxPerM430
>>266
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った

安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った

玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った

これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った

直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた

安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った

その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた

安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った
0269あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 21:17:01.53ID:F8y3Dog20
>>1

安定の大ブーメラン芸 www

与党議員「時間外労働の実態調査を概算要求した時の大臣は?」 加藤大臣「小宮山洋子」⇒ 

DAPPI @take_off_dress
橋本岳「時間外労働の実態調査を概算要求した時の大臣は?」
加藤大臣「小宮山洋子」
逢坂誠二「問題ない」
長妻昭「関係ない」
橋本岳「野党も関係ないと言ってるんだから加藤大臣も責任問う事に繋がらない」
野党「ギャーギャー」

結局、民主党政権へのブーメランになり刺さります
#kokkai

https://twitter.com/i/videos/967988715497734144
https://twitter.com/take_off_dress/status/967988715497734144
0270あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 21:59:18.74ID:DtccmCwf0
裁量労働制ってウヨには元々関係ないんだよね。
仕事できないから周囲の人間の負担がふえるのだが、
ウヨは能力がないから負担がいかないんだよね。
但し、「辞める」なんていったらダチョウクラブ張りに
「ドーゾドーゾ」になるんだが。
0271あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 22:06:53.06ID:HHISqMaR0
>>270
裁量労働制はウヨサヨ関係なく問題だと言おうとしたのにこういうアホな奴がいるから肩を持つ気になれないんだよなぁ
0272あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/26(月) 22:11:57.32ID:HHISqMaR0
それはともかく、残業代目当てでダラダラ残業してる役所の職員なんかには裁量労働制の導入はそんなに悪くないかもしれんね

問題は社畜度の高い職種ほど裁量労働制の導入でより一層首が締まるって事なんだよなぁ
デザイナーとかSEとかね…残りたくて残業してる訳じゃなく、むしろ早く帰りたくて仕方ないんだよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況