>>168
せめて裁量労働制について調べてきてください。顔が気に入らないとかじゃなく、裁量労働制っていうのはそういう業務体形なんですよ。
だから本来は裁量が与えられている(ことになっている)んですよ。

つまり、正常な運用としては

依頼者「〇〇というシステムを〇月までに作ってね」

裁量労働者「オッケーです。〇月までですね。じゃあ、週8時間で4日勤務で間に合うか……。」

〇月
裁量労働者「できました。」

こんな感じ。成果物が出来れば(あるいは業務が全うできれば)自由に時間配分ができる制度。だから全うできなければアウト。