>>46
※告示前日、6党党首や議員集結で稲嶺進名護市長にエール!「松本文明前副大臣の『それで何人死んだんだ』は沖縄県民に向けられたもの」〜
国会で野次られた共産党・志位和夫委員長が訴え!
2018.1.27
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/410621

※【名護市長選】「情報が氾濫する中、正しさを見極める判断力を!」〜
稲嶺進候補が名護の若者たちと大いに語る!
Voice of NAGO トークセッション
「29歳以下 あなたのホンネトーク合戦」 2018.1.27
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/410622

また、本日20時頃より、稲嶺候補の開票中の事務所の模様を中継いたします。ぜひ、ご視聴ください。

★【ツイキャス・IWJ_OKINAWA1】20:00頃〜
「名護市長選 稲嶺進候補 開票中の事務所の模様」
視聴URL: https://twitcasting.tv/iwj_okinawa1

安倍総理は2日の衆院予算委員会で、立憲民主党の阿部知子議員からの質疑を受け、沖縄の基地負担軽減について
「日米間の調整が難航したり、移設先となる本土の理解が得られないなど、さまざまな事情で目に見える成果が出なかったのが事実だ」と述べました。

※首相「本土の理解得られぬ」沖縄基地移設巡り答弁(琉球新報、2018年2月3日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-658371.html

これまで安倍政権のもとで、米軍基地の本土への移転を模索する動きなど出たことはありませんでした。
一度も、国民に向けて、本土へ移設すべきかどうか問わないまま
「本土の理解が得られない」などと 総理大臣が軽々しく口にすべきではありません。

何より、負担を押しつけられているのは沖縄の人たちなのに「本土の理解が得られない」などと
しゃあしゃあと言ってのけてしまえる無神経ぶりには目がくらみます。
沖縄と本土は別のもの、と言っているのと変わりません。
また、安倍総理自身が沖縄に寄り添って考えることはしませんよと言ってしまっているようなものです。
二重にも、三重にも、沖縄の人たちを傷つける発言です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)