>>246
森友の資産状況を考えると、大阪府の私学審議会の認可はおかしいし、
9月4日に私学審議会の会長の梶田叡一と昭恵が会ってるのもおかしい。
酒井は逃げたまま、藤原工業だって維新マターだ。りそなの融資もおかしい。

酒井や藤原工業や大阪維新の話をこのスレでやるのは問題ない。
ただし国会でやりづらいってのはある。なぜならそれらは大阪府議会マターだから。
それに国会マターにしたとしても、谷FAX以上に追及しづらい。

それとは別に、谷FAXは逃げられやすいとかゼロ回答というのは、それはそれで間違ってると思う。
本来なら逃げようのない現物の証拠だから。