>>28
Q:違法なの?証拠は?森友編。

・公文書管理法違反(財務省が廃棄した公文書を、会計検査院が保存する必要があると答弁済み。)
平成29年4月25日 参議院 財政金融委員会 白眞勲
https://www.youtube.com/watch?v=ZwLTCIJVANA&;t=7m40s

・公文書等毀棄罪(故意に捨てた場合は刑法違反)

・背任罪(3mより下にゴミが無いのをわかってて国民の土地を勝手に値引き。)

証拠1:「平成22年1月の大阪航空局による地下構造物調査報告書」
https://drive.google.com/file/d/0B1qQOyLHfDpLMnYxVlg3ZGJZQ2M/view

証拠2:関西テレビがスクープした録音データでは、国側はゴミが無いのを認識しており、
あることにというストーリーを催促。
https://www.ktv.jp/runner/special/20170911.html

証拠3:藤原工業「ごみは、埋まっていることが事前に判明していた、およそ3メートルまでの範囲だった」
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/cx/105/1113921/

・谷FAX。口利きの決定的証拠。

籠池「何とかしてほしい。」
谷FAX「今年度は無理ですが、来年度に満額回答(賃料値下げも)します。
なお、本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております。」

特例だらけで8億値引き&補助金が実現
1、公共随契により売り払いを行った契約1194件中売り払い前提の定期借地をする特例処理を行った事例は
 森友学園1件のみ。
2、瑕疵担保免責特約を付して売却したのは森友のみ。
3、1214件の売却契約のうち延納の特約を付した事例も森友のみ。
4、972件の公共随契によって売却したうち売却価格を非公表も森友のみ。
5、会計検査院の報告書によると、木活協による補助金決定の審査は不十分

デマサポ「ゼロ回答!!!」

昭恵に報告したということは、籠池の依頼先は昭恵であり、谷は秘書として代行しただけ。
籠池が谷だけに頼んだのならば、昭恵に報告するのはおかしい。問い合わせただけで関与したことになる。

だから政府は最初、谷FAXを公務と答弁していたが、谷の私的行為と答弁を覆した。
谷FAXが私的行為なら、内閣府のFAXを勝手に使った業務上横領。
また問い合わせ先は、籠池夫妻が2016年3月15日に上京して直談判した財務省国有財産審理室長の田村嘉啓