X



【山口敬之/準強姦揉み消し問題】#MeToo 伊藤詩織さん「社会変わると…声あげ続ける」[12/28]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスター・ネシトル・カ ★
垢版 |
2017/12/28(木) 20:13:24.35ID:CAP_USER9
2017年12月27日 毎日
https://mainichi.jp/articles/20171227/mog/00m/040/006000c

自身のレイプ被害をもとに、日本の性犯罪を取り巻く事情を取材した手記「Black Box(ブラックボックス)」を出版した伊藤詩織さん。毎日新聞のインタビューに対して、作家でブロガーのはあちゅうさんの告発で広がったセクハラ告発キャンペーン#MeTooへの思いを初めて語った。【中村かさね/統合デジタル取材センター】

性暴力について話せる社会にしたい
−−日本でも#MeTooの動きが広がっています。詩織さんの告発に背中を押された人も多いようです。

 「ブラックボックス」を出版した同時期に#MeTooのムーブメントが起こりました。公で自らの体験を語ってから同じ苦しみを抱えている人がこんなにもいることを知り、また#MeTooで世界中からのさまざまな人の声を聞き、何かが変わらなくてはいけない時がきたのだと感じました。

 問題を解決していくには、声を上げ、話し合わなければいけません。性暴力について話せる社会にしたい、というのが私の本来の願いだったので、#MeTooはその思いが世界中の人々と一つになったムーブメントだと思います。

  日本で当初、私が感じたのは性暴力の話をすると声を上げた人が責められる、または男女の問題として片付けられてしまうということです。しかし、これは暴力の問題です。個人の問題ではなく、多くの人に共通する社会問題として捉えていくべきです。

 スウェーデンではこの運動が男女平等担当大臣に届き、システムが変わるきっかけになろうとしています。日本でも#MeTooが社会を変えるきっかけになると信じて、これからも声をあげ続けていこうと思います。

−−5月に司法記者クラブ、10月に日本海外特派員協会で記者会見を行いました。周囲の反応や気持ちの変化は?

 5月の会見の後は、批判や脅迫のメッセージが続き10日ほど食べ物が喉を通らず、起き上がることができませんでした。でも日本海外特派員協会での会見後は、海外のメディアに取り上げてもらい、日本国内外から応援メッセージをいただいた。出版後は伝えたかったことについて理解していただき、たくさんの応援コメントも受け取っています。

−−「ブラックボックス」では、会見前からメディア取材を受けてきたのに一切報道されなかったことを明かしています。海外特派員協会での会見は、背景に日本のメディアへの失望感もあった?

 そうですね、それはとても大きかった……。10月の会見は(メディアに対して)何度も同じ話を繰り返しているのにまた同じ話をすべきか悩みました。「会見がないと報道しづらい、報道のきっかけがほしい」という日本メディアの声も聞いていて、それに応えることにも葛藤があった。

 ただ今年1世紀ぶりに刑法が改正された背景には、国連から何度も意見表明があったこともあり、日本は外から問題を相対的に可視化されると動くんだな、と感じていた。海外メディアに自分の声で伝えるということは必要だと思っていたので、実現できてよかったです。

「少しずつ、すべてを変える必要がある」
−−執筆に当たり、スウェーデン・ストックホルムをはじめ、海外の性被害サポート体制についても取材しています。

 一番訴えたかったのは、今の日本の社会システムを見直し、変える必要があるということ。当時、相談窓口、病院、警察、報道、一つ一つに落胆し、社会のシステムに疑問がわきました。いろんな壁がありました。その壁がなければ、事実関係をもっと明らかにできただろうし、ここまで深く傷つくこともなかった。少しずつ、でもすべてを変えなければいけない。

 例えば私が被害に遭ったとき、まず最初に何をしなければいけないのかすら分かりませんでした。自分の無知に驚きました。情報が欲しくて電話した相談窓口には「面接に来てくれ」と言われたけれど、本来なら検査ができる病院を紹介してくれるべきですよね。決して近くはない場所に面接に行かなければ情報が得られないのでは、ホットラインの意味がありません。例えばストックホルムなら、カウンセリング、検査、治療がワンストップでできる施設が24時間365日稼働している。男性専用の施設もある。「被害に遭ったらここに行けばいい」とみんなに周知もされています。

 性暴力被害は誰にでも、どこでも、どんな時でも起こり得ます。でもその後、社会がどう動くか、どうサポートできるか。その点で日本は欠けているところがたくさんある。一つ一つの壁を可視化する必要があります。そのために、海外ではどんな取り組みがあって、何が効果的なのかを知りたかったし提案したかったのです。

(以降ソースにて)
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 20:17:59.20ID:zfwTw3Av0
共謀罪成立したし、刑法の厳罰化も実現したし、えがったえがったw
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 20:31:23.90ID:FP9uKg7a0
アベノミクスが解決したやろ
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 20:33:29.69ID:zfwTw3Av0
ストックホルムか・・・「sweden immigrant rape victim」で画像検索すると
クソサヨク汚染された北欧の現実がよく分かるよ
最近ではスウェーデンの女の子をレイプする映像を生配信したゴミクズがいたな
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 20:36:23.14ID:FCaQG/l00
相手は不起訴になってるのに『レイプ被害』とか言っちゃっても問題ないの?
名誉棄損や人権侵害の類じゃないの?
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 20:54:48.05ID:ujRdsXfz0
>>1
ちんぽこ野獣どもは牢獄に閉じ込めておけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 20:56:55.73ID:MwnHPKGz0
>>1 マスター・ネシトル・カ ★ ヘッドライン壊すな無能ボケクソ野郎






































0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 21:00:25.76ID:MLLuKJMe0
年末年始朝鮮レイプマン

東京江戸川平井鬼畜強姦魔

初鹿ミョンパク
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 21:01:58.04ID:l1fYwr2E0
>カウンセリング、検査、治療がワンストップでできる施設が24時間365日稼働している。男性専用の施設もある。

これはいいんじゃないか
特に今のところ泣き寝入り率100%であろう男専用があるといい
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 21:19:02.45ID:JulnhF2e0
不起訴になった人を堂々と名誉毀損するってどゆこと?
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 21:36:02.10ID:fb2DuTww0
ぱよぱよちーんとか言う
贅肉ぶよぶよがそろそろくるかもな
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 21:50:10.73ID:p53vG2eK0
まー、男性が名誉棄損等で訴えたら、ほぼ男性が勝てる案件と思われるが・・・
勝ったところで以前のような活躍はできんでしょうなぁ。
それと・・・どうも男性は相当にナーバスになっている雰囲気で・・・
冷静な判断が出来ずに、かえって苦境に陥る可能性もありますなぁ。
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 22:08:28.52ID:Di6zrS160
>>13
↓程度の疑問にも答えられない奴が名誉棄損で勝てるねえ・・・


https://news.nifty.com/article/item/neta/12194-787558/
(※編集部注:今回、山口氏に以下の点を質問しました。
@詩織さんの書籍の、意識が戻ってから拒否・抵抗した詳細な記述は、彼女の創作だと考えるのか?
Aこの記述が事実なら「合意があった」とは言えないが、この核心部分に反論しないのはなぜか?
 ですが、回答はありませんでした)

https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20171107-00077859/
問題の晩から約2週間後のメールでの文面では、意識がない或いは朦朧としている伊藤さんの服を脱がし、
ベッドに寝かせたのは山口氏だ。だが、今回の『Hanada』の記事は、より伊藤さんが「自らの意志で服を
脱ぎ下着姿になった」と強調する意図があるのではないか。
この描写の食い違いについて、筆者は山口氏に月刊Hanada編集部を通じて説明を求めたが、山口氏からの
回答は無かった。
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 22:14:59.35ID:o/6lp8ZY0
これだけレイプ事件を非難されても本人、そんなに気にしてる感じじゃなさそう。
以前も「みんな奥さん以外に、はけ口を求めている」って発言が一時期バズってたよね。「女房とセックスなんてしない」ってのもあったか。
でも、選挙区では、それほど批判的じゃなかったんだよね。
東京16区(=江戸川区)って、お世辞にも知的レベルが高い人たちが住んでるエリアじゃないから、
数度にわたるレイプ未遂事件に関しても、「そんなこと、誰だってあるじゃんよ」みたいな感じで、
むしろ「初鹿明博先生は庶民的」みたいな感じで好感度上がっちゃってる。
「一緒にタクシーに乗ったら合意」の新名言も、地元ではミョーに受けちゃってるんだよね。
今回は惜しくも比例復活だったけど、次の選挙もたぶん大丈夫なんじゃない?
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 22:51:23.14ID:r4815J5T0






































0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 23:30:34.64ID:WTcIv7hV0
こんばんは。
0020あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/28(木) 23:57:44.47ID:mpcnq4rm0
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
懲戒解雇
0022あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/29(金) 00:31:12.45ID:UaHwIgV40
頑張って山口スレを立ててるのに

山口は普通に復帰したね^^
0023あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/29(金) 00:33:56.81ID:UaHwIgV40
>>1
朝鮮カルトマスターちゃんが頑張って50スレも立ててるのに

全く効かないねwww
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/29(金) 09:56:39.92ID:A/kfCxGR0
おはようございます
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/29(金) 14:19:34.37ID:TkENG1So0
伊藤 詩織
Black box
http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163907826

定価:本体1,400円+税
発売日:2017年10月18日

ジャンル:ノンフィクション


作品紹介
尊敬していた人物からの、思いもよらない行為。
しかし、その事実を証明するには――密室、社会の受け入れ態勢、差し止められた逮捕状。
あらゆるところにブラックボックス≠ェあった。
司法がこれを裁けないなら、何かを変えなければならない。
レイプ被害にあったジャーナリストが、自ら被害者を取り巻く現状に迫る、圧倒的ノンフィクション。
「この本を読んで、あなたにも想像してほしい。いつ、どこで、私に起こったことが、あなたに、あるいはあなたの大切な人に降りかかってくるか、だれにも予測はできないのだ。」(「はじめに」より)


〈著者紹介〉
伊藤詩織(いとう しおり)
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/30(土) 12:02:59.56ID:S0OwqphZ0
こんにちは。
0027あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/30(土) 12:04:22.53ID:S0OwqphZ0
こんにちは。
0028あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/30(土) 23:43:24.28ID:zeD38BpH0
Shiori Ito: Author of "Black Box"
Black Box著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/12/31(日) 09:04:17.79ID:fjZnZlkG0
おはようございます
0031 【鶏】 【27円】
垢版 |
2018/01/01(月) 11:39:54.18ID:oAq+zAs70
あけましておめでとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況