■ >文化放送の「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNews CLUB」


↑radikoタイムフリー で聴いてみた

「加計ありき」 で進められてるな

京都産業大学が上げた手を下ろさざるを得なかったのは、「2018年4月開学」 が条件にされたから なんだそうだ

「京産大のプランは、加計より優れてた」 と、前川氏が言ってた

例えば、京大のIPS研究所と京産大が手を結んで、獣医学のなかでIPSを活用する なんかの計画があった

しかし、今年1月に 「来年4月開学が条件ですが、出来ますか?」 と言われれば、

建物は建てなきゃイケナイし、教員を集めなきゃイケナイし、とても間に合わない

一方で加計は、2015年4月2日の時点で愛媛県職員などと共に 官邸を訪れてる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017091702000115.html

この時点から、加計は裏で準備してたわけ

そうして、他の大学がどうやっても無理な状況を作った

安屁は、「加計であることを、今年1月20日にはじめて知った」 と言ってるが、

2015年の時点で知ってたハズなのよ

なぜなら、官邸では総理秘書官が対応してるワケだから