基準だ。Aは基本2択なんだが・・・

A優勢の場合、

A内で3分の2取れれば、もちろんその意見。
A内で過半数且つ、どこか2票を上回れば、その意見でいこう

(3:1:1 ならA票5票で過半数取れて2票以上取れてるからその意見)

A内で1票差しか差がでないとか、同数とか、そうなったらちょっとAベクトルに回して考えましょ

[この場合のみ、議長権(架空の自分の1票)を使うかもしれない。
 つまり、3:2:1とか、3:2:2の場合は、どれか自分が1票を弱い方に足せば
 同数でドローになるから再討議できる。
 でもAが3:2:0でも話し合い次第で、3に1票押して押し切る場合もある。全ては投票の結果次第]