>>83
ゴミの撤去費用を見積もるには、ゴミの全量を調査する必要がある
ゴミの全量調査とはすなわち土を全部掘ること したがって見積もり
だけで億単位の金がかかる さすがにそんなことに金はかけられない

そこでゴミのリスクを8億と見做しましょう(そのかわり瑕疵担保責任は
おいませんよ)というのが籠池くんとの契約内容
私が籠池くんなら、「バカか! この土地はゴミ撤去費用が評価額を
上回る可能性さえある不良土地だ そんな土地を賃貸してるというのは
どういうことだ! 買い取るのはそもそもの約束だから、ただで引き渡して
差額を支払え」と言うぐらいの土地 籠池くんはゴミの撤去費用が
そこまで大きくなるとは思っていなかったので、そのリスクを8億と見做す
ことで収まっただけ ただ、ここに違法性はまったくない

賃貸してる以上、ゴミを全部撤去しろと言われれば近財はやるしかない
そのことで学園の開設が遅れれば訴訟リスクになるのも事実
賃貸したのが問題かといえば、その時点でゴミのリスクは表層だけ
だったし(実際にこれは解決している)、賃貸は売買と別契約なので、
この方法でも国に損はないので、その問題もない(深層ゴミの発覚は
そのあとのことだからこの時点では予見不可能)

無理筋の追及をいつまでやるのかね