和田がwebで出してる設立趣意書では、当初「開成小学校」で予定していて
後に「瑞穂の國記念小学院」に名称を変えたということなの?
これまで「開成小学校」なんて聞いたことも無かったんだが。
昭恵と一緒に予定地を見に行って「瑞穂の國」と決めたと籠池は言ってたよね。
誰か「開成小学校」を説明できませんか?