>>237
> >>235
>
>  横レスやけど
>  今の中央従属型の仕組みでの統合効果額なんて必要ないんとちゃうか?

「中央従属型」とやらと何の関係があるのか分かりませんが、維新は「統合効果額」こそを
都構想のウリにしてたんですよ?

産経新聞2014.3.7
「これが都構想の全てと言っても過言ではありません」。橋下氏はタウンミーティングなどで都構想の意義を説明する際、
1枚のパネルを参加者に披露する。橋下氏が推す特別区の区割り案で都に移行した場合、平成45年度までに累積黒字が
計約1375億円に達することが示されている。

産経新聞2014.7.4
−−都構想の財政効果の示し方が分かりにくい
 財政効果はあまり意味がない。(都移行後に各特別区が財政的に)破綻しないことが確保されれば十分で、
維新として夏までに特別区ごとのマニフェストを作って市民に訴え、(是非を)判断してもらう。
 −−しかし、出直し選のときに開いていたタウンミーティングでは財政効果の説明に力を入れていた
 それはあなた(記者)の主観だ。(特別区の区長を選挙で選ぶ)住民自治の充実についても言っていた。
僕の価値観は、財政効果に置いていない。

朝日新聞2017年11月12日
府と市は都構想の財政見通しを9日に公表したが、かつてあった「再編効果額」は示さなかった。
都構想を看板政策に掲げる大阪維新の会は、ジレンマに陥っている。

《 単 に 数 字 で メ リ ッ ト を 示 せ な く な っ た だ け 》 です。


>  総務省は大阪府と大阪市のそれぞれにひも付きの交付金による天下りに
> よって大阪を二重に食いものにしてきたけど政令市の大阪市が無くなれば
> 大阪府に一元化されて解消されるやん。

 その効果額が示せないんですよ。