23一部文字起こしあった

https://twitter.com/buu34/status/917417985626718208
buu @buu34

和夫「総理が街頭演説で、総理が森友加計について、丁寧に説明したという話を聞きません。〜ぜひ、明日から、第一声でも、説明される意志、ないんですか?」
国難「あの、演説についてはですね、私達が決めることなんですが、あの、街頭演説と言うのは、大体15分くらいの中で、北朝鮮の問題、

国難「北朝鮮の問題って、日本人の命がかかっていますよね(貧困問題だって、過労問題だって、命かかってるぞー)どんどん、状況が緊迫化していきます(オマエが煽るからだろー)いわば(無意味なイワバ)、私達はこの前、私も、プーチン大統領、習近平首席にも(大物の威光を借りる)話をした、

国難「あるいは、メイ首相にも、そしてマクロン大統領にも、お話をした(街頭演説で説明せい、っちゅー話なんですがー)そういう、外交努力も実ってですね、全会一致で、厳しい制裁決議が出来た。これで、いわば、原油、石油製品、3割のですね、輸出制限(だから、モリカケは?)日本で3割輸出制限

国難「できたら、経済、大変なことになりますね。そこからだんだん緊迫していくんです。だんだん緊迫していく、その中で、どうするかと言う事が求められているという中に於いてですね、今、私は、国民の信を問うて、まずはしっかりと、圧力をかけていく、国際社会が連帯をしていく、というですね

国難「国民の信任を得て(『解散の意義説明』っつー原稿を全アウトプット中、時間稼ぎですな、ってか、質問覚えてる?)、外交というのはですね、どれくらい国民に信任されているか、ということが、外交の力なんです。私もこの5年間で、それを本当に、肌身で感じています。ですから、しっかりと

国難「やっていく、ということが求められています。で、こういうことをしっかりと、説明していく、当然、必要ありますよね、で、少子高齢化、これ、どうやって乗り越えて行くか、これ、とっても大きな問題であってですね、12月にそのパッケージをまとめたい。12月にパッケージをまとめなければ、

国難「手遅れになります(突然出現するデッドライン)、そのために、今、信を問うているわけであります。そうしたことをしっかりと説明していくのは当然のことであってですね、加計問題、森友問題については、もう、私はもう、かなり十分に説明をして、きて、います。ですが、こういう場において、

国難「お答えを、する、わけで、ありますが、街頭演説でですね(広げた風呂敷撤収中)これを、もう、私としては、説明する、というよりも、また、国会が有りますから、その場で、問われればですね、説明をさして頂きたいと、こう思っております」