X



【マスコミ】加計問題を追及するマスコミの本当の狙い 不毛な議論はなぜ続く ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃとら ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/18(火) 13:10:58.42ID:CAP_USER9
■苦しい答弁
先週10日、加計学園問題について国会閉会中審査が行われ、前川喜平前文科事務次官らの参考人招致があった。読者のなかにも、注目してみていた人が多くいるだろう。

加計学園問題の本質は、先週のコラム(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52245)に書いたように、2003年3月の文科省告示である。

前川氏に対する質疑では、自民党参議院議員の青山繁晴議員のものがもっとも良かった。
青山議員は、「石破4条件」における文科省の挙証責任、既存大学の獣医学部の定員水増し問題、そして文科官僚の天下り問題との関係について質問していた。

まず挙証責任については、前川氏は当初行った記者会見では「文科省にはない」と言っていたが、さすがにそれではまずいと思ったのか、どこにあるとも言わずにはぐらかしていた。

また、既存大学の獣医学部では、全国で総数930名の定員に対して1200名までの「水増し入学」を黙認している現状がある。
これで「需要と供給が均衡している」と文科省が判断しているとすればおかしいのではないか、と青山氏は質問している。これに対しても、前川氏は「既存の体制のままでいい」と苦しい答弁だった。

文部官僚の天下りが大学新設規制に関係しているのではないか、という点についても、前川氏は「関係ない」と述べたが、これらが関係しているのは霞が関の「常識」であり、規制がなければ天下りもあり得ないということは、前川氏だって知っているだろう。

青山議員とのやりとりで、筆者には、前川氏は平然とウソをついているように見えた。

特筆すべきは青山議員が、前川氏と一緒に参考人招致を受けた加戸守行前愛媛県知事(文科省OB)に対しても質問をして、両者の発言の対比ができるようにしたことだ。

青山議員はマスコミ出身だが、この対比手法こそ、一部のマスコミへの強烈な批判になっていた。というのは、一部のマスコミはこうした手法をまったくとらず一方的な意見だけを垂れ流しているのだ。
それは、12日の産経新聞に詳しい(http://www.sankei.com/politics/news/170712/plt1707120010-n1.html)。

つづく

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13350556/
0002ちゃとら ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/18(火) 13:11:46.02ID:CAP_USER9
>>1
加戸前知事は「ゆがめられた行政が正された」などと文科省の過去の対応を批判したが、この発言について、朝日新聞と毎日新聞の紙面では取り上げていない。産経新聞と読売新聞が取り上げたのとは大きな差である。

テレビでも同様の傾向があった。前川氏の発言はどの局でも取り上げられたが、加戸氏のものはほとんどなかった。

もっとも今は、インターネットがある。青山議員の質疑は、参議院のサイト(http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?ssp=31131&;type=recorded)にアップロードされているので、是非ご覧いただきたい。
加戸氏は「マスコミが自分の意見を取り上げないので、ネットの動画を見て欲しい」という趣旨の発言もしているため、ますますマスコミは加戸氏の発言を使えないだろう。

さらには7月14日(金)、京都産業大が国家戦略特区を利用した獣医学部の新設を断念した経緯について、記者会見を行った(http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170715-OYT1T50005.html)。
その理由は、「教員確保が困難だったため」としたうえで、今回の戦略特区の選定作業が不透明だったか否かについては、「不透明ではなかった」と明言している。

加計学園問題についてマスコミや野党が流布してきたストーリーは「学園の理事長が安倍首相の友人であるから、特別に優遇された」というものだった。
しかし、加戸氏の国会証言と京産大の記者会見によって、このストーリーは崩れたのだ。

■謝るべきは民進党では?
これまでの本コラムでも書いてきたように、文科省と内閣府の両者が合意済みの、過去の戦略特区関係の議事録を見れば、
「文科省内のメモ」にすぎない件の文書は信憑性がなく、手続きはすべて公正に行われたことが読み取れる。それが当事者間の証言によって改めて裏付けられたと言っていいだろう。

繰り返すが、文科省行政の「歪み」を示す証拠として筆者が取り上げてきた文科省告示は、大学新設申請をさせない「門前払い」のためのルールである。

結局、今年1月にやっと文科省告示の「特例」を出して、ドリルの穴をあけたが、それは、学部新設の認可ではなく、あくまで申請していいという「特例」なのだ。
実際に、学部新設が認められるかどうかは、文科省において適切に審査される。「特例」では申請するだけなので、常識的にいっても「順番」が重要だ。

この点、7月14日に記者会見した山田啓二・京都府知事は「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」と述べた
http://www.sankei.com/west/news/170715/wst1707150016-n1.html)。
これが妥当な意見だろう。

この「順番」を役所の言葉で言い換えると「申請の熟度」という。申請が前であるほど、準備がよくできているという意味の表現だ。
今回のケースはまさに「申請の熟度」の問題そのものだった。この順番をひっくり返したら、それこそ権力の濫用と言われかねない。

つづく
0003ちゃとら ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/18(火) 13:12:20.34ID:CAP_USER9
>>2
いずれにしても、こうした当事者の意見が出てくると、これまで加計学園問題を「行政が歪められたもの」として追及していた者はつらいだろう。それは、前川氏に乗っかった一部マスコミと野党である。

民進党の蓮舫代表は「京都産業大は被害者だったのではないか」と語った(http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170715-OYT1T50099.html)。
民進党の的外れな追及があったので、京産大はやらなくてもよかった記者会見をやらざるを得なくなったわけで、むしろ謝るべきは民進党ではないか。

ついでに国民にも、無駄な時間をかけてこの問題を国会で追及したことを謝るべきだ。
獣医学部新設の抵抗勢力である獣医師会から政治献金をもらった議員が、この問題を追及するというのは、国民に申し開きができないだろう。

この種の疑惑では、まずカネの流れをチェックするのがセオリーであるが、追及する側の民進党議員に疑惑があるようでは話にならない(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51813)。

■あまりに不毛
筆者がこの問題に興味をもったのは、本件については、マスコミの報道のしかたがあまりに通常のものとかけ離れていたからだ。
筆者がテレビに出演した際にも、「キャスターに意見を遮られる」といった珍しい体験をした。

そして本件に過剰反応しているのは、たいてい安倍政権が嫌いな人々だ。多くの場合、憲法改正を嫌っている人々でもある。

安倍政権が憲法改正に取り組むと明言した5月3日以降、こうした反発が強くなっているような気がする。
もっとも、その俎上に上がっている(1)憲法9条、(2)憲法29条の改正は、彼らにとっても批判の筋道が立てづらいものになっている。

具体的にはこういうことだ。

(1)憲法9条では、現行の1、2項はそのまま、3項で自衛隊を規定するだけだ。これは公明党が言うところの「加憲」であり、現行の自衛隊を憲法に明記するだけなので、反対しにくい。

一部の野党などは「どのような理屈を並べようと、憲法の平和主義を踏みにじることに変わりない」と勇ましいが、
この「加憲」は彼らの中にも主張していた人がいるくらいで(保守系からは評判が悪いものの)、リアリストである安倍首相の真骨頂だ。

(2)憲法29条の改正の目的は、教育無償化である。これに対して「憲法改正など必要ない。個別法を改正すればいい」という反論が多いが、これでは積極的な反論になっていない。
教育無償化を法改正で実現することは確かに可能だが、その場合、財務省の思う壺だ。というのも、法律での規定は必ず財政法の枠内になる。

そうすると、原則的に国債発行ができないため、無償化の財源確保のために増税か歳出カットが必要になる。必要財源は数兆円にのぼるので、日本経済を壊してしまう可能性が高い。

現在の状況は、一部のマスコミと野党が、憲法改正を阻もうとするために加計学園問題を利用しているのではないか、と邪推してしまいそうになるほどだ。もしそうなら、あまりに不毛である。

(高橋洋一)
0004あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:14:09.83ID:BLs7K/kM0
朝日新聞、「加計学園」に関する記事が急減、とうとう手仕舞いか?
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500305850/

加計学園の件、前川助平援交次官と玉木雄一郎と朝日新聞の陰謀で決着しそうだけど、パヨクはどうするの?
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500182569/

アメリカ弁護士「加計問題=フェイクニュースと誰でも理解できるだろwこっちのCNNはもう窮地だぞw」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500294385/



高橋洋一・嘉悦大教授「森友・加計問題はフェイクニュース」 [無断転載禁止]©2ch.net [253246518]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500079550/

一流経済学者の橋洋一(前一)が加計問題を追及し続けるマスコミの本当の狙いを詳しく解説!!!「ミンスガ―、マスゴミガー」 [無断転載禁止]©2ch.net [599951212]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500331672/
0005あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:19:00.67ID:ckgcEXob0
【神回】 青山繁晴VS前川喜平 国会で激怒!!前川の詭弁を暴き完全勝利「話をすり替えるな!」《加計学園 参考人招致》

https://www.youtube.com/watch?v=MdsZIGBiA98


【青山繁晴】加戸神発言がメディアで報道されなかったワケ!前川前事務次官を裏で支える謎の勢力とは…

https://www.youtube.com/watch?v=gN37OAL9Zg8
0006あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:22:21.53ID:A7EOnGBf0
TBSは内閣改造後の支持率アップ阻止で動いているぞ。
0007あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:23:37.65ID:nA6RDIE30
打倒安倍内閣でしょう
0008あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:24:01.29ID:+hL8kTQK0
>【悲報】 安倍首相、加計学園疑惑のアンコン会食口封じがモロバレしてしまう [無断転載禁止]©2ch.net [725713791]
1 : 会食アンコンで口封じ
>首相動静(7月3日)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070300164&;g=pol
山田啓二京都府知事、清家篤前慶応義塾長らと会食。

山田啓二京都府知事「努力が足りなかった」
獣医学部新設を断念。

>安倍のアンコン前の京都の本音
>京都府 畜産センター 上村浩一所長
「この辺一帯を、獣医学部を設置する予定地と当時は考えておりました。」

新設に向けた提案を中心となって作成した京都府の職員、上村浩一さんです。上村さんは、提案を採用してもらおうと入念に準備を進めてきました。
内閣府に出した提案書です。iPS細胞を使った再生医療など、最新技術を持った獣医師を育てるとしていました。
そこに立ちはだかったのが、新たに追加された条件だったといいます。同じ関西地域には、すでに別の獣医系の学科がありました。

京都府 畜産センター 上村浩一所長
「新たな規制を出したということ、それに対する条件が合わないというのが京都府であると。」
京都府と共同で新設を目指していた京都産業大学。提案の作成に関わった松本耕三元教授は、選考のプロセスに納得できないといいます。
京都産業大学 松本耕三元教授
「広域的にないところ、まさに後出しジャンケンでそういうことされたら、それは負けますわね。
(京都は選定の)テーブルには乗っていないでしょうね。」
6月19日クローズアップ現代より
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3993/
0009あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:24:41.39ID:a/xFqDFK0
カスゴミは元知事の発言は記事にしない。
これは安倍降ろしの誘導記事というより捏造記事に近い。
そこにジャーナリズムは存在しない。カスゴミは恥を知れ。
そんな記事に躍らされる日本人も恥を知れ。
0011あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:27:08.08ID:BLs7K/kM0
【加計学園】新設認めぬ「石破4条件」、獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500301065/

15 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 23:20:16.42 ID:klPW3MqO0
前スレのこの人優秀

16 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 21:46:59.34 ID:pJhZuQTG0
1.愛媛県が獣医学部を欲しがって加計だけがそれに応じた
2.石破が獣医師会の既得権を守るため誰がどのような形でも現実的には参入は困難な4条件を設置
3.官邸が岩盤規制突破に尽力
4.長い時間をかけて準備してた加計が先に申請、京産大は優秀な教員を集められなくなって断念
5.既得権を壊された文科省の前次官で天下り引責辞任の前川が逆恨みで内部文書を週刊誌に漏えい

こういう全体の流れを見ればゆがめられた行政が正されたということがよくわかる

/
0012あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:31:20.88ID:+KchJIs10
憲法改正の
議論すら
阻止しようとしてるの

今や常識

全く不毛な政治をさせようとしてる
0013あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:32:28.78ID:6n2U+XSr0
中国籍離脱は????
0014総本家 子烏紋次郎@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:33:29.55ID:Of3lwqq+0
抑々風俗通いが貧困調査 怪し過ぎるだろ

ニッカン現代の得意分野なのにさw
0015総本家 子烏紋次郎@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:33:29.77ID:Of3lwqq+0
抑々風俗通いが貧困調査 怪し過ぎるだろ

ニッカン現代の得意分野なのにさw
0016あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:34:21.98ID:RrF1X0HB0
安倍信者で青山議員の周辺の投稿だね。国民世論を無視し国民感情を逆なでする内容だ、
0017あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:35:05.54ID:xZfXhKg30
本当の狙いというか、お隣の国で大統領が罷免されたのを見て
「市民の力だー」とか「革命だー」とか言ってはしゃいでた連中が
日本で同じことをやろうとしてスベってるだけだろ
0018あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:35:53.42ID:yaeZ7f+O0
安倍ちゃん、こんなくだらんことはもういいだろ。
↓↓で麻生、菅、衆参議長とお揃いの白装束で辞職しなww
介錯は谷垣にやってもらえ。
・・・
(憲法)
第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範 の定めるところにより、これを継承する。
「国会の議決する」ではなく「国会の議決した」と過去または過去完了形で書いてあることの意味は、

昭和21年11月3日、憲法公布
の時点では、憲法第二条の皇位継承要件(崩御による即位ほか)は国会が議決「する」皇室典範に委ねられた白地の状態であったが、

皇室典範議決(昭和22.1.16法律第三号)
により

昭和22年5月3日、憲法施行
と同時に国会が議決「した」皇室典範第一章の内容で確定したということだ。

憲法第二条が「国会の議決する」と書かないで、「国会の議決した」と過去または過去完了で書いてあるのは、
時制の基準が、憲法施行日(昭和22年5月3日)であり、
皇室典範第一章は、以後、憲法第二条と一体でなければ改定し得ないことを明確にするためである。
すなわち、昭和22年5月3日の憲法施行後は、国会が議決するだけでは皇室典範第一章の改定はできないということだ。
ましてや、退位特例法による皇位継承の変更(崩御によらない即位に変更)は明々白々な憲法第二条違反だ。

そもそも、皇室典範は法律であるから、典範だけを改定して、それを憲法第二条の皇位継承要件とするのなら、
法律改定の手続きで男系を女系に変えることもできる。

皇室典範改定と女性宮家創設を執拗に煽る野党の狙いがここにあるのなら、彼らは皇室破壊テロリストだ。

皇族の減少を懸念するのなら典範第二章を改定して旧皇族を復帰させればいい。
憲法第二条と一体になっている典範第一章第二条2項
「前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。」
を適用し、皇室典範「第二章 皇族」を法律改正の手続きで改定すればいい。

以上の解釈は「天皇の地位は日本国民の総意に基く」とする憲法第一条の趣旨にも合致する。
0019あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:37:46.15ID:De33ohNb0
安倍サポほんと必死だなw
安倍が批判されることしかしてないのに偏向ガー倒閣運動ガーって馬鹿じゃねーの
そんなことすれば圧力になって安倍の悪事がバラされなくなると思ってんのか?
0021あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:45:25.37ID:G+bM9wH50
CNNと朝日新聞の共通点 「加計問題=フェイクニュース」と誰でも理解できる
ケント・ギルバート ニッポンの新常識

 日米両国ともメディアの暴走が止まらない。日本では安倍晋三首相を、
米国ではドナルド・トランプ大統領を、その地位から引きずり下ろそうと試みる、目に余る報道が連日行われているように感じる。

 米国の場合、トランプ氏が自ら先頭に立ち、CNNなどのメディアに「お前らはフェイクニュースだ!」と発言するなど、全面戦争状態である。
そして恐らく、日本の報道しか見ない人には真逆の印象だろうが、この戦争はトランプ氏の方が優勢である。

 先日、CNNのある大物プロデューサーが「ロシア疑惑に証拠はない」「事実に基づかなくても視聴率が高ければいい」「有権者はバカだ」などと発言している姿を、
「プロジェクト・ヴェリタス」に隠し撮りされた。ヴェリタスは、公的機関の悪事を、隠し撮り動画で暴いて告発するネット・メディアだ。

 加えて、CNNの主要コメンテーターの1人も「ロシア疑惑報道はどうなりそう?」との質問に、「でっかい中身のないハンバーガーと同じ」と答えた。
これらの動画が一般公開され、CNNは窮地に陥った。

 結局、ロシア疑惑のフェイクニュースに関わった記者ら3人は6月下旬に辞職した。

 一方、最近の一部の日本メディアの偏向ぶりはひど過ぎて、もはや笑いごとでは済まされない。
0022あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:47:14.33ID:G+bM9wH50
一方、最近の一部の日本メディアの偏向ぶりはひど過ぎて、もはや笑いごとでは済まされない。

 「加計学園」の獣医学部新設に関する10日の閉会中審査は、官邸の不当な関与を主張する前川喜平・前文科事務次官だけでなく、獣医学部を誘致した愛媛県前知事の加戸守行(かと・もりゆき)氏も証言した。

 元文科官僚でもある加戸氏は、獣医学部の地域的偏りや、古巣の岩盤規制を示して「ゆがめられた行政が正された」と語った。これと国家戦略特区をめぐる議事録を読めば、「加計問題=フェイクニュースだ」と誰でも理解できる。

 朝日新聞は翌日の1面トップで「加計ありき 疑念消えず」の見出しを付けたが、加戸氏の証言はほぼ無視した。「まともな記事が載らないから疑念が消えないのだ」と読者にバレたら解約者続出だろう。危ない橋を渡るものだ。
0023あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:48:03.82ID:oTfAEl9W0
産経+高橋洋一。

胡散臭さしか感じない連携だな。
様々な隠蔽・工作を晒す政府の姿勢を無視して必至に安倍擁護の屁理屈
をコネないといられない姿勢は、もはや自殺行為。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況