>>451
そうだよね
https://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170713?utm_term=.xfDN0RX3K#.av5vWO4qj

「どこが悪いか明記してほしい」

菅野さんがいま、一番知りたいことは、「何が、どうダメだったのか」という点だという。

「私としては、『どこが悪いか』をしっかり明記してほしいという気持ちでいっぱいです。そうでないと、議論のしようも検討のしようもなく、また、改善のしようもありません」

BuzzFeed NewsはTwitter社に問い合わせをしたが、回答は「個別の件にはお答えできかねる」というものだった。

異議申し立てについて尋ねたところ、問い合わせフォームを紹介された。また、発言がアウトかどうか、どのような体制でチェックしているのかも質問したが、答えはなかった。
(中略)
ルール作りや運用はTwitter社に委ねられていて、運用面はほぼブラックボックスの状態だ。(以上記事より)


これだけ公共性を持つに至って、ツイ社のこの対応はないわな。しかも誰もが見られる状況にしておいて、突然発信停止とか、それが社会にどんな影響、波紋を拡げるとか、考えないのか?
菅野の抗議はもっともだろう。