3あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 08:32:34.95ID:vzEcVvzn0
支持母体からも見捨てられる政党w
4あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 09:00:03.54ID:NTIcZuwv0
5あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 09:07:26.75ID:TR9/aDjK0
企業が内部留保止めて、利益を従業員に再配分すれば残業代なんて要らない
6あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 09:35:39.49ID:GXFj7Hfi0
その前に残業ゼロ、サービス残業ゼロ法案を作れよ
残業代ゼロとかアホだろ働いた分は払えよ泥棒かよ
作る法案を間違えてるわ
7あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 09:37:15.74ID:HX3hy5RJO
奴隷世代は勿論賛成だよな!ミンスガーミンスガー!!
>>5
設備投資やめて給料に回せとか、もはや将来を諦めた証拠だなwww 10あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 10:03:49.13ID:wB4lBjhp0
世間知らずな国側、様々な多様性を認められず想像も出来ない懐の狭さでガチガチの窮屈な世の中。
11あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 11:10:58.99ID:AZZqlKb30
どうせ影響を受けるのは上級国民だ。やっておしまいw
12あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 11:30:00.89ID:3xwlL96u0
【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)kkkk
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html 13あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 11:30:22.27ID:3xwlL96u0
【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)kkkkkkk
一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html 14あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 11:30:44.49ID:V3jmozbR0
>>9
内部留保と設備投資の違いもわからない中学中退は少しはその口を閉じたらどうか? 15あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 11:31:06.21ID:3xwlL96u0
【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
lppp
一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html 16あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 11:31:22.75ID:3xwlL96u0
【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)おおおおお
一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html 17あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 11:31:36.56ID:3xwlL96u0
【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.htmlぉおおj 18あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 11:55:24.67ID:HX3hy5RJO
安倍は経団連の犬
19あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 12:39:14.52ID:Ud/FtO9t0
タダ残業促進法とか印象操作すれば、安倍内閣の支持率をさらに落とせるぞ
20あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 13:52:32.11ID:9fwnYWJU0
違法サービス残業の合法化法案だろ
何が法改正だよ改悪じゃないか
21あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/12(水) 21:43:27.01ID:FENZagmA0
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1499809817/
☆残業代ゼロ法案復活!共謀罪!ピンハネ屋合法化!
ピンハネ屋(派遣企業)が合法化された時
桁外れに有能な極々一部の人間だけに適用される法律って触れ込みだった
で、どうなった?→ピンハネ率・ピンハネ額に制限はあるのかな?
治安維持法が成立した時に
桁外れに極悪な極々一部の犯罪者だけに適用される法律って触れ込みだった
で、どうなった?→現代版治安維持法(共謀罪)はどうなる?
残業代ゼロ法案が復活すると報道されている
桁外れに高給取りの極々一部のサラリーマンだけに適用される法律だって触れ込みだ
で、どうなると思う?→1億総奴隷化社会は実現するのか?
貴方は残業代ゼロ法案に賛成ですか?反対ですか? 22あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/13(木) 08:07:35.78ID:JUOmlPD40
年収1000万なんてないから、どんどんやれやwww
あと36協定の廃止もセットでな。
みんな定時で帰ろうやwww
23あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/13(木) 08:29:11.12ID:bTZDBiys0
> 共謀罪法が同日施行されたことには、
まだ「共謀罪」なんて呼び方をするんだね、民進党。呆れた
連合の会長も最後に漸く、マトモな判断をしたね
これで、次の会長は、民進党切りを実行できる。
国政は当面、自民党に左派政治家を送り、都民ファーストが国政にでたら、そちらに方向転換をしてもいい
幸い、都民ファースト系と連合の相性の良さも証明された訳だしね
民進党?
共産党と、どうぞ仲良くw
24あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/13(木) 08:33:09.40ID:TdCuX5Bz0
>>23
民進党がこれほど共産党と一体化した以上、
連合も民進党とは距離を置かざるをえんな
だからこのところ連合は、
都議選では都民ファースト押し、
いわゆる残業代ゼロ法案では民進党の頭越しに、安倍と直接会談
「民進党切り捨て」のスタンスが明確化している 残業代0にして、その分を会社の利益にせずに人を雇うなりして業務負荷を減らしてくれれば文句ないけどな
26あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/13(木) 11:44:24.14ID:3vl64C0B0
↑
27あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/07/15(土) 05:48:15.87ID:ek+/2UQ3O