【連合】「残業代ゼロ法案」連合容認へ 方針転換、組織に反発も [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:07:42.22ID:CAP_USER9
7/11(火) 11:55配信 朝日新聞デジタル

 連合は、専門職で年収の高い人を労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」について、政府に修正を求める方針を固めた。近く神津里季生(こうづりきお)会長が安倍晋三首相と会談し、要請が認められれば同制度の導入を容認する構えだ。ただ、こうした執行部の方針に連合の組織内で強い反発が出ている。

 政府は同制度の導入を盛り込んだ労働基準法改正案を国会に提出済みだ。3月にまとまった「働き方改革実行計画」は、改正案の早期成立を目指すと明記。政府は今秋の臨時国会で審議する予定だ。

 改正案は、為替ディーラーなど年収が1075万円以上の専門職を対象に、年104日以上の休日取得▽労働時間の上限設定▽終業から始業まで一定の休息を確保する「勤務間インターバル制度」の導入――から何らかの対策を講じることを条件に、残業や深夜・休日労働をしても割増賃金が一切払われなくなるという内容だ。

 野党は「残業代ゼロ法案」などと批判しており、2015年4月に国会に提出されてから審議はされていない。連合も「長時間労働を助長する」などとして法案の取り下げを求めてきたが、これまでの主張を事実上転換する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00000025-asahi-pol
0027あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:04:42.39ID:9bH18v6G0
>>23
誰も寄り付かない悪条件・・・正社員

人気職種・・・派遣

この2極化が進むと思う


>>24
>>26
つぶしが利くヤツは
ちゃっかり好条件のところに
鞍替えしていたりする

派遣でもそれなりに専門性やスキルがある連中は、
実質フリーランスみたいなもんだから
いちがいに底辺扱いできんし

派遣会社や派遣先が倒産しても、
とっとと鞍替えして収入を確保できるっていう
ストロングポイントもあるからなぁ


本当に人生詰むのは
派遣よりも
ローカルマニュアルしか知らない総務や事務、営業職、軽作業

派遣にも向かないから熟年フリーターとして余生を過ごすしかない
高齢なのになぜか肉体労働している人たちいるじゃん?
まさにああいうのな

体壊したら、医者代も賄えず
ガチでミイラまっしぐら
0028あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 20:05:04.11ID:csX2aJLO0
「残業代ゼロ法案」というのが明らかに印象操作だね
要は高度な専門職については、労働時間でなく成果で賃金を決める、
別にそれ自体は別におかしくない

例えばプロ野球選手で考えてみよう

プロ野球選手の年俸が、成績でなくて
練習時間で決定されたらおかしいよね?
三年連続三冠王の選手より、
二軍暮らしだけど、練習時間だけはチームで一番長い選手の方が
年俸が高かったらおかしいだろ?

プロ野球選手は、労基法上は労働者じゃないけどね
これと考え方は似ているよ
(なお、プロ野球選手会は労組法上の労働組合ね)
0030あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 20:38:30.11ID:X1rqvf/p0
7月11日 サプライズな決算発表・業績修正
http://gtef.entermypicks.com/0711.html
0031あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 09:22:27.72ID:nduQR+Qn0
【政治】塩崎厚労相が経済人集めた会合で残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430206811/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況